入れた初日は違和感あるけど、次の日から違和感なくなるのが銀歯
銀歯は金属アレルギーになるかもしれないからセラミックとか保険で安くできればいいんだけどなぁ。
〔ひき逃げ 3キロ〕
轢いた被○者を3kmも走ってる間引きずっていたという。
画像検索すると、グ口画像がヒットしていた。
※現在はヒットしない模様。
危険度1
(検索してはいけなかった言葉)
西村さんの意見よりも専門書を調べたほうが正確ですね
西村さん自身も言われていますし
基本いわれるがままの自分としては、適当に治療されてると知って悲しみ😭
「500円の売り上げ」っていうのは、患者さんから貰える金額が500円っていう意味なのかな???それともお医者さんの純利益が500円っていう意味なのかな?
30分の純利益が500円は安過ぎるね。
アスリートも歯を大切にするくらい大事な場所だから、本当に歯医者選びは重要
歯医者の信用度は押し売り/セールスマンと同程度です。
「探さなくてはならない」、「見つけなければならない」。
「病院」ではなく、もう「店」ですよね。
医療業界の中でで偏差値が低い歯科医の治療は地獄だぞ
遠くても県外でやっとけ
マジで
セラミックは色(黄ばみ具合)を選べる
値段は変わらないので純白色を選びたいのだがそういう訳にはいかないのだ
子供の頃は重要性に気づかずに、歯医者にちゃんと通わないで3本歯を抜いたの後悔しているなう
私は43年間生まれて今まで虫歯になったことが一回もないので今のところ関係のない話でした。
セラミック入れても感じてないだけでストレスかかってます!
だけどひろゆき大好き
金属アレルギーで無茶苦茶苦労しました。
セラミック一択ですね
銀歯のせいでアレルギーだったり体調不良になる可能性があるので、自分は絶対銀歯にしない。
3日に一度30秒しか歯を磨きませんが40歳になっても虫歯は一本もありません
虫歯になるかは唾液の量と関係があるんですよね
唾液の量が多いと唾液の成分で虫歯菌が○菌されて洗い流されるので虫歯になりにくくなります
従兄弟で歯を磨かないのに全く虫歯にならない人がいますが赤ちゃんの頃ものすごく涎が出る赤ちゃんでした
うらやましいです
逆に自分は赤ちゃんの頃、
よだれが全く出ない体質だったため小さい頃からすごい数の虫歯に悩まされています
今では毎日三種類の形のハブラシを使って一回歯を磨くたびに三回違う形のハブラシを使って、それでも虫歯をなるのです
糸ようじや特殊なハブラシを使ってみてようやく虫歯をなくすことができました
毎日一回の歯磨きに30分以上時間がかかって正直苦痛ですが虫歯になりまくるのと天秤にかけて、虫歯になる方がキツいのでしかたなくしています
虫歯にならない体質のかたはいいですね
とくに奥歯が虫歯になりやすいので
クリアデントのバックフィットブラシというS字のハブラシがオススメですよ
これが1番効果ありました
ほんまその通りだね。俺いびきかくクセがあるから口が乾くし虫歯になりやすい
むし歯も歯周病も他人から感染するので、キスや回し食いなど、他人との関わりが少ない人はならないみたいですよ
虫歯菌は子供の頃にいなくて親とかからもらわなければ虫歯にならないらしい
家族がひろゆき偏◯そうで嫌って言っていたが観れば観るほどひろゆきが可愛くなるぞ今なら寧ろ抱けるなって言ったら頭おかしいって言われたわ
まあ最高の褒め言葉なんだがw
やはり、ひろゆきさんも、結構知識浅くて答えること多いんですね。金属の話で、金とか銀ってますが、金を口の中に使うのは、かなり玄人好みですよ。見えない場所なら金が一番という歯科医もいまだにおおい。インプラントだって、多数を占めるのは、金属のチタンだし。そもそも素人のひろゆきに、歯科の質問する歯医者が最もおろか。
歯科衛生士ですがたしかに知識は浅いかもしれませんが大体は合ってましたよ
だいたい合っていても最後に大嘘をつくのが詐欺師です
この話のどの部分が嘘だったの よく分かんなかったから教えて
よくぞ質問してくれました
はっきり言って
ハッタリです
西村さんに対抗してハッタリをかましました
ていうか話変えすぎ、元々の質問は
「手間と技術の割には給料が安すぎる」て話でしょ?
金がない人は銀歯一択になるんだよね。セラミックも保険適用にしてほしい今日この頃。
残念ながら、そうなると実は患者側にも不利益が出てくるんですよ…
動画の中で、根っこの治療は、再診やら他の月の点数など除いた純粋な治療報酬が500円とあるように
(歯悪くなったら抜くのが基本の時代の価格設定のままなので)
医療費値上げは、基本国民にウケが悪いため厚労省は毎回やるのが
自費治療の保険適用=原価ムシ人件費ムシの格安保険点数でしか設定されない現場完全無視の地獄が基本です…
どんな物でも歯科技工士が時間かけて一つ一つオーダーメイドで作っているけど、増えない保険点数のせいで銀歯だけだと1つ数百円なので食べていけません。
セラミックやジルコニア、他の自由診療の技巧物なら数千円〜数万円で受注出来るので
職人の世界なので腕が良ければ(本物の歯と並べても分からないレベルなど)、頑張れば上を目指す事もできます
全てが保険適用されると、業界のバランスが崩れ、若い人はその道も閉ざされます…
なので保険適用されたら、今の保険のプラスチックみたいな不恰好な白いだけのナニカに代わるだけで
今の自由診療のセラミックとは別のクオリティの物が入ると思って下さい。
そして昔ながらの雑に回転数上げてやらざるおえない歯医者か、自由診療の高級店の二極化が更に進みます…
銀歯の歯でアルミホイル噛んだ時の衝撃が凄すぎて1度誤ちを起こして以来めっちゃ気をつけてる
微弱な電流が流れるらしく、キーンと嫌な感じと背中に虫唾が走り体がブルッとなります🙄
黒板を引っ掻く音を聞いた時の反応に似てる気がします🙄
金属の箸やスプーンでもなるので韓国料理とかは、わざわざ割り箸に変えてもらってます🙄
私もおにぎりにアルミホイルの端切れがついてて噛んだときまったく同じ経験あるのでめっちゃ頷きました。一瞬何が起こったのか分からなくて、それ以降スプーンなどが奥歯に当たらぬよう気をつけるようになりました、、、あの気持ち悪さは経験してもらわないと分からないですよね…
ガルバニー電流っていいます。
スプーンとかも気をつけて。
母の代からか通ってる歯医者行ってるけど、初めて他の歯医者行ったらあまり良くないとわかり少しばかり高くても小さい頃からの知ってる先生で、馴染みで丁寧な歯科医院いくわ
いい会社って客を(知らないけどたぶん良い医者は患者を)教育するんだよね
世界規模の大企業ってたぶんかならず客を教育して買ってもらえやすい状況を作り出している
サッカーの遠藤航選手もマウスピースして試合出てるしね。
マウスピースは歯医者と共同で研究開発したらしいし、どの業界も優秀な人は優秀だよね。
あんなに良い人だと思った歯医者さんのことも信じられなくなる….
何年も深刻な湿疹と掌蹠膿疱症に悩まされてましたが、ある日銀歯(パラジウム合金)が原因であるとする記事を見つけ、確かに幼少期に入れた銀歯があることを思い出し、自費でセラミックに取り替えてもらいました。現在はほとんど治りました。数ヶ月かけて治っていったため銀歯が絶対悪だと断じることはできませんが、個人的には銀歯はやめることを推奨しています。
セラミック最高なんだけど高い…一本セラミックにしたけど。耐久性や審美性はセラミックに勝るものはないんやけどね。
ぱんにゃうさん 私は過去にセラミックしていて、欠けました。違う歯医者に聞いたら「セラミックは銀歯銀歯に比べて欠けやすい」と言われて保険がきく銀歯にしました。
セラミックが4年くらいしか持たず、その後バカらしくなって銀歯にした。
銀歯にして10年経つけどまだ問題なし。
結局腕次第なのでは?
そうそう、どんな材質かよりも歯医者の腕💪いかに適合させるか噛み合わせに合うもの作れるかどうか。
僕はサッカーで相手選手に肘当てられて、前歯が根元からポッキリ折れたので、15万もかかる治療をしました。
あの時に安いのにしないで、しっかりとお金をかけて良かったと思いながらこの動画を拝見させて頂きました。
今では自分の価値が15万円以上になったと思います😅
歯医者さんて、コンビニの数と
変わらない位沢山あるみたいです。何故めっちゃ高いんでしょうね。富裕層になりたいなあ
😂
セラミックのセ の字も出して来なかった今までの歯科医複数。
私は貧乏な人って思われてたのかも…
金持ち向け歯医者なら、きちんと商品見本が並んでいる。
貧乏だからではなく、保険適用患者への良心かも知れないし。理念みたいに。
保険効くレジ○使うのが良いんじゃないかな?弱いから欠けたり磨り減ったら定期的にメンテすれば良いし
銀歯なんて、日本以外では中国の田舎と中南米しか使ってない、特殊な合金だし。中国の都市部も韓国もアメリカもヨーロッパもセラミックかゴールドがスタンダード。
自費診療でも保険診療でも歯医者的には報酬変わらんくね?と思ったんだけど。患者さんの負担=売り上げじゃないけど
気づかないなら問題ないです
魚を捌くのに30分かかる素人に毛が生えた程度の奴が「これで500円は安すぎ」って言ってても、1分もかからない寿司職人なら「500円も貰える」って言うだろうよ。しかも早くて上手いから味も美味い。そういう世界。たかが3年、どうせインターン1年とかやってたろうから実際の経験は2年程度。まだセンスある素人の方が上手いかもしれないレベル。
銀歯にした時に口の中の銀紙と合わない感触の違和感を化学的?にもほんとにいちいち説明してくれるひろゆきさんはとても正直な人だと思います。答えが一つしかない様な話に持っていくのはスゴイと思います。政治の話から銀歯の話まで……。とても親切!
歯学部生だけど、goldが一番、虫歯に成りにくく、長持ちするんですよ
先に結論から言いますね。見た目を気にしないなら最強に良いのは金歯。歯科医学的な事をそんな薄い知識で拡散してほしくない。そんな数年しか働いていない勤務医の、しかも適当にやってる奴の言う事を真に受けてるのをまず変だと思った方がいい。銀紙を銀歯で噛んだらガルバニー電流ってのが発生するの。でもそれは、異種金属同士が接触した時に起こるイオン交換のせい。同じ種類の金属同士では起こらないし金属を噛まない限りは起こらない。更に、銀歯、金歯よりも必ずしもセラミックが優れているとは言えない。費用面以外でもね。寧ろ、セラミックで少しでも噛み合わせに問題があれば歯が埋まってる骨にかかる力がよりダイレクトにかかり骨や歯を痛める。金属とセラミックでは硬度が全然違うから。地面から足に受ける衝撃も地面の質によって違うでしょう。それと同じ。あと、顕微鏡的に見て、金属とセラミックでどちらが型を取った歯に対する適合を合わせやすいか、で言えば明らかに銀歯、金歯。セラミックは隙間ができやすいし、辺縁が割れやすい。金属にはそれがあまりない。そっから虫歯になったりもする。あと、銀歯って言ってるけど、確かに銀だけのものもあるけど普通はそれ数年持てば良い乳歯に使う。実際のところは保険でも金銀パラジウム合金っていう貴金属。それとね、確かに保険治療の点数が割に合わないって思う事はあるが、そんなもん無視で自分の仕事に対する姿勢はそれぞれ。職人気質な先生も沢山いる。まあ全てを総じて例外なくで言ってるわけじゃないと思うけど、自分の見た数パーセントのものが他にも全てかそれ同等に当てはまるとは努々思わないで欲しい。
実際いるか分からんけどアニメとかでたまにいる全部金歯のおっさんのストレス指数半端ないな
私見ですが診療報酬の問題は学会や政治が大きく関わるので、・学会の意見とエビデンスをまとめて政治に提出する・質問者が政治家に立候補するか、その意思の強い人を応援する・画期的な医療機器や薬剤を開発するためメーカーやベンチャーと組むといったことが同時に進行しないと変わりづらいと思います。医療と診療報酬は密接してるけどその壁は厚いですよね。
切り抜きありがとうございます。この質問した28歳歯科医師です。たくさんのコメント1つ1つ読ませていただきました。影響力のあるひろゆきさんに暇だからスパチャしてみようと思ってしてみたら切り抜きまで…いろいろな意見はあると思いますが少しでも日本の歯科治療、自分の口腔環境に興味を持っていただければ幸いです。ありがとうございました
白○コンプレックスすごそう
わかりやすいです。ありがとうございます🙇♂️
ひろゆきさん、良く知ってるね。
ガルバニー電流!
銀歯は治療の箇所ややり方により内部が虫歯になったりあるは、ガムなどカムと銀歯は取れたりしますのでガムは噛みません、人工物だからかみ合わせや上下歯のそわりはとても良いとは言えません。妥協です。静電気でなく、微細電流が気になるなら、やたらなもの食べられないと思いました。
金歯が最強だよ
幼少のころから銀歯を入れたことがない育ちのいいお坊ちゃまひろゆき