面接では見抜くのは無理なので、1週間毎日23:00頃にその会社の電気が付いているか確認しましょう、もちろん土日もですよ。
毎日毎日勉強になりますφ(..)メモメモ
この切り抜きを機に自信満々で社長の年収質問するア○就活生増えそう…

いちゆき!
とられちゃ
あなたさてはひろゆき好きですね!
ろくゆき!
0:49 うちの会社って?
ガジェット通信じゃないかな?
ひろゆきよりコメ欄を参考にするためにこの動画を開いた
ひろゆきの言うことはあんまり聞いてない
面接の際、「今回の募集は、増員目的か、それとも欠員補充か」と、二択を余儀なくさせる質問を必ずしていました。
欠員補充と回答した企業には、内定を貰っても、こちらから辞退していました。私が入社しても、歴代退職者と同じ理由で辞めることになるからです。ダメな会社は、これを繰り返しています。
受注増による増員と回答した企業に就職して、楽しくやれています。
私の経験からのアドバイスです。
なんとなくわかります💦
次の面接でこの質問してみます🙌
これ見たブラック企業の面接官「社長の給料は月収130万円です」
フリーザー「私の年収は53万です」
ひろゆきさんとひげおやじさんは楽してめっちゃ稼いでますと( ̄ー ̄)ニヤリw
情報得やすい時代になってるからこそ活用しなきゃな
ひろゆきさんって絶対頭良いと思うの自分だけですか?笑
お互いに腹の探り合いするような就職面接になった方が、双方に利があると思うんだけどなあ…
Hiroyukisan。ARIGATO!GOZAIMASHITA😉👍️✨🙆🤔
面接でそんなところも見れるとは…
勉強になった(本当なのか知らんけど)
勘のいいガキは嫌いだよ系の面接官なら落とされるな。
でもそんな会社落ちた方がいいか。
参考になりあした
いや、絶対に質問できないwww
自分にくいついてくるババァはどうなんですかね!?笑