日本人の若者が農業きついとか言ってやりたがらないのも現状なのですから考え物です。
最初は真面目に働いていた元々日本人より怠け者の外国人がやがて悪事に手を染めるのも大問題ですし、日本の技術がどんどん海外に流出してしまうのもそれが原因だと考えてます。
最初は真面目に働いていた元々日本人より怠け者の外国人がやがて悪事に手を染めるのも大問題ですし、日本の技術がどんどん海外に流出してしまうのもそれが原因だと考えてます。
周りの技能実習生はみんなちゃんと残業代も有給ももらえるのが普通です。
ブラック企業もあるでしょうが、日本人と同等の待遇が当たり前です。
まあ,普通の農業がブラックなんでしょうね。
資材代人件費が上がっても農産物が安いままなので,農産物の値段が倍ぐらいに上がらないとブラックな業界のままでしょう。
ブラック企業もあるでしょうが、日本人と同等の待遇が当たり前です。
まあ,普通の農業がブラックなんでしょうね。
資材代人件費が上がっても農産物が安いままなので,農産物の値段が倍ぐらいに上がらないとブラックな業界のままでしょう。
移民を受け入れていくことが正しいと言う考え方ならブラック農家を生かしたほうが
日本という国家にとっては正解と言えるだろうな
ただ多くの日本人は移民を良く思ってないのに、外国人実習生の作った安い野菜や商品を買って満足している
物事の仕組みや理を理解しないのは罪だね
日本という国家にとっては正解と言えるだろうな
ただ多くの日本人は移民を良く思ってないのに、外国人実習生の作った安い野菜や商品を買って満足している
物事の仕組みや理を理解しないのは罪だね
サビ残させたら直属の上司と人事部長あたりは逮捕するべきだと、ブラック企業に勤めているときそう思ってました。ただ、ブラック企業に勤めている人は平社員でも会社に忠誠してサビ残するのが当たり前と考えています。確かにブラック企業を日本社会が推奨していると私も思います。
労基とかに法的にブラック企業へ多額の罰金を課せるぐらい権力を与えないとダメ
残業代不払いワタミの社長とか、ワンオペすき屋の社長とか、早く逮捕されていいよね。
色々な問題はやっぱり過去20年給料が上がっていないことが原因だよね。
久しぶりに“ひろゆきさん"を観ました。
そしたらとってもよい話しされました!
本当にそうかもしれない…。
技能実習生、って制度にはあまりいいイメージ持てずにいます。
なくせばいいのに…。
そしたらとってもよい話しされました!
本当にそうかもしれない…。
技能実習生、って制度にはあまりいいイメージ持てずにいます。
なくせばいいのに…。
うちの会社工場なんですけど、地方はもはや若い人の人口も少なく若い人は入らないです、
パートの中年層から老人の従業員の頼らないと行けない状況、
正直に言うと日本人の生産性は低く、技能実習生の方が遥かに高いです。
日本人は動きがマイペース、早い人は早いですが、でも早く動くとその分利用されるので結局はマイペースになります。
パートの中年層から老人の従業員の頼らないと行けない状況、
正直に言うと日本人の生産性は低く、技能実習生の方が遥かに高いです。
日本人は動きがマイペース、早い人は早いですが、でも早く動くとその分利用されるので結局はマイペースになります。
技能実習生はそんなの関係なく凄くテキパキ動いて凄く研究熱心です。
一応うちの会社は技術実習生の方が日本人のパートさんよりは給料は高いですよ。
残業代で稼ぐので国の家族の土地買って家を建てちゃうくらいなので、皆必○に短い期間で稼ごうとしてくれます。
外国人だからと馬○にするのは良くありませんね。彼女彼等は普通に素敵な人ばかりですよ。日本人と何も変わりません、大切に扱って下さい。
もし問題があるのならそれは日本人が入ってきても同じだし、外国人でも同じです、個々の問題です。国の問題では決してありません、、
しかしながらコロナかで職にあぶれてる人だって必○に働くでしょう。外○を受け入れられるような状況を作る御社のようなお考えでは今後の日本人の生活水準が悪化し、日本経済は終わりますよ。
ひろゆきさんって、ドライな人のようで、こういった温かい一面もあって、面白い人やな、会ってみたいよね!
ひろゆき氏が言ってる「農家の人考えろ・高いの嫌だ」派閥の人にとっては
ドライな人って見えてると思うで。
だから、経営者に向いてるんだろうとも言える。
ドライな人って見えてると思うで。
だから、経営者に向いてるんだろうとも言える。
外国人の技能実習生が緩い奴隷制度と言われても仕方ないよねって言う。
貿易での輸出入品だとフェアトレードマークみたいな取り組みがあるけど、国内の農産品にもフェア労働力マークみたいの作ってもいいかもね。
あ、厚生労働省さん、多少天下ってもいいのでぜひ作ってください。
あ、厚生労働省さん、多少天下ってもいいのでぜひ作ってください。
緩くないですよ。
酷い例がたくさんありますから。
少しはマシになってきているとおもいますけど。
酷い例がたくさんありますから。
少しはマシになってきているとおもいますけど。
入国制度もなし崩しに外国人を受け入れて、手当てをする制度は作らないまま。技能実習生を安く雇ってこんな悪事を続けていたら将来誰も日本を相手にしなくなりますよ。
さん
個人的な考えですが、そのうちに日本に金銭的な魅力が無くなって実習に来なくなりそうな予感ですね。
個人的な考えですが、そのうちに日本に金銭的な魅力が無くなって実習に来なくなりそうな予感ですね。
すでにそうなってます。
日本に来る外国人技能生は、母国では賃金高い欧米やシンガポールに行けなかった落ちこぼれの部類です。
だから質の悪いのばかり入ってきて治安が悪化してます。
フェアトレードは決してフェアじゃないからね。
勘違いしないように。
めちゃくちゃ暴落してたら確かに助かるけど、実際は暴落することは少なく、寧ろ高騰してても契約逆手に強制的に一定額で取引出来るフェアに見せかけた強者の搾取だからね。
勘違いしないように。
めちゃくちゃ暴落してたら確かに助かるけど、実際は暴落することは少なく、寧ろ高騰してても契約逆手に強制的に一定額で取引出来るフェアに見せかけた強者の搾取だからね。
奴隷って言わないだけで実質奴隷のような扱いを受けてる人ってたくさんいるよな…
これからは消費者も安く買うことを考えるのではなく、日本にとって今後どっちが良いかを考えて店を選びたいね。
自分は建築業を営んでおりますが、私達の業界でもまさに、この動画の内容の現場が起こっております。
この現状を変えるにはどうすれば良いのでしょうか?
日々悩んでおります😢
この現状を変えるにはどうすれば良いのでしょうか?
日々悩んでおります😢
競合と合併しまくって独占企業を作れば解決するはず
みなし残業を違法化して会社都合の解雇を合法化してくれたら
ブラック企業に人が集まらなくなるし、
良い企業がよく伸びていくから勝手に潰せる良い方法だと思うんだけど。
ブラック企業に人が集まらなくなるし、
良い企業がよく伸びていくから勝手に潰せる良い方法だと思うんだけど。
日本人の収入が増えてくれれば文句ないんだけどな。
ひろゆきさんに賛成です。ブラック多しでホワイトが潰れまくってます。
この動画をもっと広めるべき
真面目にやってる農家が救われるべき
真面目にやってる農家が救われるべき
大衆がブラック労働許容ならそりゃ有能は上級国民になりたがるわな
言ってること解る。
自分も給料が高い方が嬉しいから、値段にコストを転嫁するは真っ当ですな。
自分も給料が高い方が嬉しいから、値段にコストを転嫁するは真っ当ですな。
以前に人件費が安いから農業には意外と可能性がある‥とヒロユキさん自身が仰ってましたけど、そういう思考が問題なんだと思いマフ
今の日本🇯🇵の農業者が増えない要因ですね。いつ見てもひろゆきさんの切り抜き動画はマジでタメになる。外国人が日本で働く価値がないと考えてもしょうがない。これじゃ日本の幸福度も抵抗飛行。
JAが日本の農家をダメにしてる。
なぜ?詳しく
私は、農家の方々がもう一度JAとの関係性を見直す必要があると思います
このひろゆきは好きだわ
有名百貨店の社員食堂で一度雇われたけど、中国人を安く雇った方がいいからって切られたことがあるからね。今でもその百貨店を評価してる人が多いけど経営が立ち行かなくなってる。社食を中国人を安く雇ってもダメなんだからなぁ。7連勤させられて「休みはいつ貰えるんですか?」って聞いたら「ウチのイメージに合わないので」とか言われたね。20年前の話だけど。
ひろゆきさんの意見に賛成です
ひろゆきさんに、何の得も無いのにこういう意見を言ってくれるありがたや
むしろ、世間とひろゆき自身の思考・思想が如何にかけ離れてるかって言う事を知れるから
得しかないと思われ。
この思考力が2chやニコニコ、今のYou Tube切り抜きビジネスに繋がってるんじゃないかな?
得しかないと思われ。
この思考力が2chやニコニコ、今のYou Tube切り抜きビジネスに繋がってるんじゃないかな?
小銭稼げるからだよ
メリット0で動く人じゃない
メリット0で動く人じゃない
全く正しい。
世の中には適正な価値というものがある。
人件費に国籍は無関係です。
日本社会全体が低賃金でしか回らないことの鉾先を技能実習生で補い、回り回って日本全体のインフレ化の足枷になってます。
世の中には適正な価値というものがある。
人件費に国籍は無関係です。
日本社会全体が低賃金でしか回らないことの鉾先を技能実習生で補い、回り回って日本全体のインフレ化の足枷になってます。
もっと農家が潤う様な社会にして欲しい!
タイムカードを定時に押してから必ず2時間以上、無給の残業をしないといけない企業は沢山あります。
無能はそんなことしてるからいつまでも無能なんだよ
農家の話は世の中のほんの一部の話で、ブラック企業が無くならないのはこの話に通じてると思う💦ひろゆきさんの言う通りだと思う。なんでも安くして、24時間営業にして、薄利多売にして、便利な世の中にしようしようとするから、賃金は安くなって、労働時間も、休みもなくなって!結局、自分たちの首絞めてるんだろうな。
なんやかんや田舎は夜8時なんかど真っ暗で音立てたら近所迷惑になるから意外と残業は少ないってあると思われ。
田舎でも普通に残業はあるし、常識的に考えて住宅街に作業場なんか作らないでしょう?自営業やオーナー社長の零細企業で自宅兼事務所と言うケースはありますが、自営業の場合は休日は自由に変えれるので(会社や団体の場合は休日の変更は事前に通知しなければならない)日曜祭日も仕事してるなんてざらにあります
安さを求めた結果だよね
ひろゆきさんの理論は正しい
それを理解できない連中が多過ぎる
ひろゆきさんの理論は正しい
それを理解できない連中が多過ぎる
あなたの今働いている会社はブラックだと思いますか?
日本人の年収が20年前とほぼ変わらない理由の一端ですね。
値上げは「悪」っていう固定観念。
値上げは「悪」っていう固定観念。
安さを求めるとブラックが増えるのは理解できる。
日本は様子見が得意なんだよ!ブラックもSDGsも何でも傍観する立場なんだから!
次の日からの新サービスの資料を事務員が作らずに帰って、強制的に徹夜で資料作成やらされた。残業代なんてもちろん無し。その後いつも通り1日車で商談行かされた。夜に朦朧としながら帰社する道でオービスに撮られた。メーターみたら50kmオーバー。赤切符きたし、8万円取られた。さすがに簡易裁判所でキレた。ブラック企業を刑事で裁けない意味がわからないと。「じゃあ略式手続きやめます?普通に裁判起こしましょうよ」と真顔で脅してくる始末。日本は終わりやで。
ひろゆきさんのこの動画の中に今の日本の本当の闇が説明されてますよね。物価が上がって一番困る人たちは誰か?ですよ。企業の収益を上げないことには給料に反映されない。世界でも群を抜いて税金還元率が低いこの日本では、物価に対する給料の変動が反映されにくい公務員が物価上昇で一番割を食うからですよ。また、アメリカの存在もデカすぎます。まるでアメリカの無限預金口座のごとく日本は成り下がっています。戦後何十年たっても敗戦国の負債を抱えているかの如く一般日本国民はせっせと貢いでいるわけです。そんな中でも社会は安定を求めて無難な自民党を指示するわけですよ。その他の政党の体たらくってのもありますが。鎖に繋がれた忠実な飼い犬でも、言うこと聞いておけば○なないよりはマシというレベルまで知らずに陥っている事にひろゆきさんは気づかせようとしてますよね。
ポパイのアニメ見るとほうれん草の缶詰を食べると力がモリモリになるのがお約束でしたが「缶詰のホーレンソーなんてどこに売ってるんだろう?見たことねーぞ」と思ってましたが今じゃ輸入してるんですね。
給料分も活躍できない人を解雇できないのと会社に行けばお金がもらえると思ってる人がいるのも要因なのでさっさとベーシックインカムにして全て業務委託契約にすればブラックもなくなる。ただしもっと生きるのは大変になると思うけどね。
日本の会社の課長職以上から、部下をどうやっていじめたろかな?ということしか考えてないからな。明日はどうやって、来週はどうやってっていう感じで完全に楽しんでる役職人間がおるからな。こいつらを排除しない限り、日本の技術力は衰退していく。
職場に外国人技能実習生の売り込みをしてくる業者がいます。彼らは人買いを合法でやってる。あと障○者雇用もそう。障○者を企業で雇ってるテイで管理するから、金を寄越せって。
いい循環ですね
残業代払わないのは、日本も違法やけどなそして、派遣社員という制度はそろそろやめないと、日本終わるぞ
国家公務員は労働基準法の対象外です。
何の問題もないわけではないが、犯罪者はいる。当たり前の話。だから取り締まる。犯罪者は取り締まるべき。これも当たり前の話。誰かにブラック企業があった方がいいと言われたのだろうか?または?身内でブラック起業の被○にあった人でもいるのだろうか?いつになく感情的になっているように見えるが。詐欺や窃○、暴力被○でこんなに感情的になっているのを見た事がない。😅
労基署がだらしないからな逮捕権持ってるくせに行使したことがない
ひろゆきさんは本当にすごいです。こういうことを言い続けてください。
日本のガン技能実習制度。これ、何年かしたら結構世界から叩かれそうだな。アメリカからは指摘されてけるけど、そろそろ対応していかないと。
こう言うことを本当は政治家とかテレビに出てるコメンテーター(本当の意味で存在する人がいるのかどうかわからない)が言ってブラック思考の日本人を修正してほしいけどいないからひろゆきが言うしかないんだなぁ
「外国人技能実習制度」は現代の奴隷制度に近いかも知れないですね。残業代を請求しない(できない)ブラック企業社員→日本人奴隷。外国人技能実習生→海外から一定期間「輸入」して来た外国人奴隷。こういう経営をし続けていたら必ずしっぺ返しが来ると思います。**金持ちたちよ、よく聞きなさい。迫り来る自分たちの不幸を思って、泣き叫びなさい。見なさい。あなたがたの畑の刈り入れをした労働者への未払い賃金が、叫び声をあげています。刈り入れをした人たちの叫び声は、万軍の主の耳に届いています。[新約聖書・ヤコブの手紙 5章1節,4節]聖書 新改訳2017©2017新日本聖書刊行会
同じ事を考えてました。何故少数派なんでしょうね?最後は皆んなに返ってくる話しだと思うのです。
そうなんだよなぁ、、、省庁のノンキャリが身内にいるけど、ブラックすぎて病んだもの。
菅さんがつれてきました
まあ、ほぼ言っていることは正しいと思うただ、多分ピロシキは勘違いしている労基法は事実上労働者の為のものではなく、企業のためのものであるということを
日本は法律とリアルが違うことが多いよね。残業代もそうだけど、PTAや町内会も任意加入なのにほぼ強制加入ですよね。残業代は経団連、PTAは学校、町内会は町内会を無料で使える役所役場が無言の圧力をかけてるんだよね。これらの根源を探ると国や中枢機関行き着く。日本政府や市町村や日本企業は真面目な国民性に頼りすぎだと思う。
ひろゆきさん、沢山つっこんで下さい。人種差別です
ブラック農家は農協が回してる時給は同じ出さなくてはならない技術実習生は2年で返さなくてはならないから、違法です。摘発しましょう‼️
人件費をケチらない=内部留保が少ないですからコロナ禍で普通に飛ぶでしょう。生き残った者を是とするのであれば、その社会ではある意味ブラック的経営が正しいということでしょうね。。
デフレの正体がわかりました。変な日本人の価値観が日本人の首を絞めている。
ブラック農家から利益を得ている周りがク○なんですかね。
そもそも論ですが、海外実習生は出稼ぎ労働者とは違うので、技術を学び持ち帰る目的なのに、軍で訓練受け、自国で受け入れ先より優れた技術を身につけてから日本に来るのがおかしな話ですよ。日本企業なのに海外実習生ばかりなら日本からでてベトナムなど派遣元に行って世話してもらえばいいのにと思います。人材不足 = 魅力がないのに気づかない企業
基本的に人をきちんと雇えない会社が倒産免れる為(自分の収益物件を守るため)の最終手段が海外実習生。お高い国産人材より安くすみ、自己利益率が高くなるし、海外○材は軍で厳しい訓練受けてから来るから日本人より忍耐強いし、頼れるし甘えれる。ただ問題は海外実習生をメインとするしかないぐらいの企業は日本企業ではないし、海外実習生も大多数嫌がってます。出稼ぎ来るのに数十万支払い、日本人が嫌がる仕事を安い賃金で正社員代わりとしてやらされるわけですし。長期受け入れはそうしないとベトナム人に○されるかもしれないからですよ多分。これだけやらせて使い捨てはないだろう?という感じ。だから頑張ったら報われると言う恩義は遠そうと言うスタンスかと。とりあえず人を雇える単価で面倒みたり、もいちょいゆとりを与えれば雇うと思いますよ日本人。建設業界の底辺は単価が厳しすぎる。
ニポンジ○「ブラック会社は許さない!!! ニートも許さない!!!!」
子供の頃、ポパイが食べてるのを見て、缶詰めのほうれん草が食べたくてスーパーで探したわ。でも今思うと、ほうれん草食べてパワーアップってあのアニメほうれん草の缶詰め作ってる会社の広告だったの?
海外実習生の給料は悪くないです。生活環境もある程度整備されています。何より実習生の勤勉さを知るべき。全ての実習生が素晴らしいとは言えませんが、残業代を支払わないことなど殆どないです。問題は農業に従事しようとする日本人が居ないことです。農業を起業する日本人にはスポットが当たりますが、既存の農家で働こうとする日本人がどれだけ居ますかね?
“日本人はお金にうるさいけど、外国人はお金に文句は言わない”って菊農家やってた社長が言ってたな~。これを聞いた瞬間にこの人はバカだって思った。10年やって頑張ったけど、3年前に辞めた。その後は経営が凄い下りまくったらしいけど(笑)
実際、1番悪いのは外国人実習生を日本に連れてくる団体とそれを良しとする日本政府なんだけどね。
しかも、国によっては実習生や語学留学生は収入制限あるしそのうち半分位は学校と称するブローカー等に持っていかれます!本当に酷いシステムですよ