昔のテレビをみると、今の放送コードでは無理だろうみたいなのがたくさんある。そういう意味で、ひげおやじさんの窮屈になったはうなづける。
限られた中でやるってのは難しいだろうけど、面白い番組もあるにはあるから、全て枠のせいにすることも出来ない的な
昔よりやりにくくなったのは本当にそうだと思うけどね
「スターびっくり箱」なんて今では考えられないよね。
「こち亀」ですら放送できるか危ういですもんね。
現にアメトーークでこち亀特集やってた際、蛍原さんが「警官がバイトして大丈夫?」とかツッコんでたし
現にアメトーークでこち亀特集やってた際、蛍原さんが「警官がバイトして大丈夫?」とかツッコんでたし
テレビで新しい知識が得られなくなったのもあると思った。昔は深海への旅とか色んなところに行ってこんなことがありました!みたいな冒険をしてるみたいで楽しかった。
ベッキーとかがいたときのイッテQ!が一番番組として好きだったな
成功して格好つけたい手越vs失敗してほしいスタッフっていう構図は最高だったよね
イッテQはコロナ禍で海外いけない割には頑張ってると思う
イッテQはコロナ禍で海外いけない割には頑張ってると思う
コレは論点ズラしが明確にわかる動画笑
局にクレームをだすPTAと、それに負けた局の上層部が原因だと思うな。
ザックリ言っても20年前と今の番組のめちゃくちゃ具合は全然違う。あれが面白かったと覚えている。
ザックリ言っても20年前と今の番組のめちゃくちゃ具合は全然違う。あれが面白かったと覚えている。
クレームを持ち出す自称リベラル運動家達とマスメディア業界人の親和性の高さも。
昔の番組を頑張って見たことあるけど、つまんなかった。あれを面白いと思えるのは、思い出補正のせいか、価値観のせいか。
『ごっつええ感じ』を現役で見てた私からすると、今のテレビはもう終わってるとしか言えない。エネルギーが無い。
今でも時々YouTubeでア○ア○マンまとめを見てるけど、抱腹絶倒ですよ! これがテレビ、これこそがお笑いや!
今でも時々YouTubeでア○ア○マンまとめを見てるけど、抱腹絶倒ですよ! これがテレビ、これこそがお笑いや!
コロナになってからずっと見ていた月曜から夜更かしすら見なくなった・・・
サムネのひろゆき過去一渋い表情してて草
有吉の壁とかアメトークのスペシャルは家族で見て笑ってるわ、逃走中もまあまあおもろいし
ドリフが滅茶苦茶おもろいのは同意、バイクとか車飛び出してくんのマジですごい
ドリフが滅茶苦茶おもろいのは同意、バイクとか車飛び出してくんのマジですごい
有吉の壁ってなにが面白いの?
どこで笑っていいのかわからん。
アメトークはおもろいけど
どこで笑っていいのかわからん。
アメトークはおもろいけど
世代じゃないけどドリフはYouTubeで見て面白かったのを覚えてる
日曜深夜ガキ使だけが未だに一番バラエティやってると思うからめっちゃ好き
ドリフで生放送中に火事が起きたのは次の日学校で持ちきりの話題になった。大人になって改めて観てみると滅茶苦茶すぎて笑える。
うんなんの落下事故は凄かった
ナゴヤ球場も中継前だったが火事になったのすごかったな。
最も大きな原因は、スポンサーの意向でしょう。昔と違って法令遵守を厳しく要求されるようになる一方で、インターネットの影響で金を出さなくなった。結果的に、無難で安っぽい番組が増えると思うわけです。ひろゆき氏の主張は、その枠内で満足している視聴者との相乗効果のことだと思いますね。そりゃ、つまらないままになるわけです。
1:12 ひろゆきの「ああああ!」LINEスタンプほしい👀
続きはCMの後でってありがちだよね。
深夜帯だと面白かった番組がゴールデンタイムに移るとつまらなくなることが多かった。
これって、その時間帯に見る層に合わせて番組を変えていった結果だし、その部分で見る側がつまらないから面白くなくなったというのは共感できた。
これって、その時間帯に見る層に合わせて番組を変えていった結果だし、その部分で見る側がつまらないから面白くなくなったというのは共感できた。
観たい時に観れるネットには、観たい番組を観る為にTVの前にその時間にいなければならないTVはもう追いつけないと思う。
異種族レビュアーズの本当の面白さを
解説するひろゆき。
解説するひろゆき。
制作側がどう思ってるかわからんけどniceboat.できたのさすがに面白すぎた
古畑任三郎を放映してた頃のテレビは面白かった。どの曜日も何かしら見たい番組があった
小さい頃ドリフ見てたなあー
懐かしい
SMAPは最強のグループ。
またいつか会いたいグループ。
懐かしい
SMAPは最強のグループ。
またいつか会いたいグループ。
ドリフや志村けんのだいじょうぶだぁとかは、今観ても最近のお笑い芸人のコントより面白く感じる。ノリとかテンポの良さ、演技、オチの効果音とかも含めて。
ドリフの志村けんの金田一こうすけ役が面白かった。
昔はテレビで流行ったものをSNSとかYouTubeでやるって感じだったのが、今は逆になってる気がする
君の縄が何も突っ込まれる事なく一瞬で過ぎ去るのが面白過ぎる
その一連の会話も今のテレビでは放送できないんだものね。
そりゃつまらなくなってくるわ。
そりゃつまらなくなってくるわ。
単なるavやん
ドリフはいつ見ても面白いよ!(平成生まれす。
すごいよなあ
すごいよなあ
ドリフは神
もうオチが分かりそうなやつでも面白いのはずるい
テレビというか、歌謡・芸能界全体が衰退しているように思える。
ベストテンや夜ヒットは最高だった。
ベストテンや夜ヒットは最高だった。
だから、
もまゾロ1・EDテーマとして使用されざるを得なかった駄曲「シャラララ」(Onepixcel)のような駄曲がまん延してるんだ
もまゾロ1・EDテーマとして使用されざるを得なかった駄曲「シャラララ」(Onepixcel)のような駄曲がまん延してるんだ
笑点の大喜利、久しぶりにテレビで見た時にあまりのつまらなさ驚いた。テンポが悪くて、ネタもグダグダ。内輪ネタの色がより強くなっているのも苦痛でしかないんだが、一番酷いと思ったのは大喜利のお題。お題がそもそも面白くないというのは大喜利にとって致命的だと思う。
高齢者は本当に今の笑点を面白いと思ってみているのだろうか?そこが物凄く気になる。
歌丸師匠が偉大すぎましたね
テレビが面白くなくなったと言うより、皆が快楽に贅沢になったんだよ ^^
能力の高さの話題で出てきた上岡龍太郎氏と笑福亭鶴瓶氏が打ち合わせも台本もなく一時間トークする『パペポTV』とか凄かった思い出。
そこで経験値爆上げした鶴瓶がのちに素敵なア○の子松嶋尚美とぶつけ合わせられた『きらきらアフロ』も見事だった。
そこで経験値爆上げした鶴瓶がのちに素敵なア○の子松嶋尚美とぶつけ合わせられた『きらきらアフロ』も見事だった。
君の縄は笑ったwww
【安全CM】
外国の交通安全のCMだが、内容がとてもリアル。
グ口いのはもちろんだが・・・。
外国の交通安全のCMだが、内容がとてもリアル。
グ口いのはもちろんだが・・・。
分類:グ口
危険度:3
ただのSMプレイやんけ!
パロディavやんけ
ワイドショーはやばいな、あんなの平日昼間に各局ずっとやってるのもずっと見てる人いるのも頭おかしくなるんじゃないかと思う
病院の待合室でしか見ないよね(笑)
あんなモン観てたらバカになるぞ。
ネットで適当に集めてきたビックリや可愛い動画100連発みたいなのの多さ。
ワイプでそれを見てる芸能人の顔映すだけでいいんだしコスパ最強だよね。
ワイプでそれを見てる芸能人の顔映すだけでいいんだしコスパ最強だよね。
衝撃映像とか言ってても使いまわしだから「あー見た事あるわ」ってなる
最近のテレビの内容とネットの動画の内容よく被るようになったな、とは思う
ちょっと昔はテレビの内容の一部とかをYouTubeに転載、って方が多かったきがする
ちょっと昔はテレビの内容の一部とかをYouTubeに転載、って方が多かったきがする
前日のゴールデンで使われてた動物映像を翌日の朝の番組で使われていたのには逆に笑ったことがある。
お笑い芸人のくだらないコメントは要らない。
40代以上を全部リストラしてバラエティ番組は半分にすればいい
ア○で不細工な芸人とちびジャニーズと低レベルなコメンテーターがいる報道と
アニメしかやってないしで基本馬○と小学生用でしかない
これらを3分の一に減らして新しいタレントをハックしたり
ユーチューバー連れてきた方がいい
カメラの取りあk多や編集もユーチューバーでうまいの居るからそれに取らせればいい
ア○で不細工な芸人とちびジャニーズと低レベルなコメンテーターがいる報道と
アニメしかやってないしで基本馬○と小学生用でしかない
これらを3分の一に減らして新しいタレントをハックしたり
ユーチューバー連れてきた方がいい
カメラの取りあk多や編集もユーチューバーでうまいの居るからそれに取らせればいい
ドリフは昔観てもくっそ面白かったし今観ても変わらず面白い
昔のようにいろんなジャンルの番組がなくなったかなあ!
最近はBSプレミアムがいい映画たくさんやってるから良き。
野球と時代劇とアニメがゴールデンから消えて、残ったのが、薄く広くなったバラエティー
ババアが興味ないコンテンツを潰した結果だね
あと映画かなあ。
戦争映画とかも無くなったよね
タレントのパワーの低下は、大橋巨泉が予言してましたね。
テレビ離れしてまったくテレビを見なくなった。以前は月 世界まる見え火 世界仰天ニュース木 アンビリーバボ土 土曜はダメよ日 モヤモヤさまぁ〜ずは見てた。今もロザン、さまぁ〜ず、麒麟の川島は好きなんだけど。Netflixでアニメ、洋画、海外ドラマを見たり、音楽を聞いたりYouTubeを見たり勉強、筋トレもしていて別にテレビを見なくても良いかな⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
テレビより面白いものが増えただけだと思う
昼間の番組で気になるのは天気だけ
私も有吉の壁とかお笑いしかてれびで見ない。
流行り廃りあるし過ぎた時代は帰ってこないんだから昔の方が良かったとか言ってるおっさんたちは諦めた方がいいと思う。若い人たちは、不満ばっか言うんじゃなくてこれから自分たちで創り上げていけばいいだけ。自分が好きなものを追い続けたらきっと楽しい未来が待ってると思いますよ
ガーシーや文集砲の承認欲求などで人材潰してクレーマーが番組のクオリティを落としていくからやろ。
TVが面白くないのは芸人露○が多すぎるのが原因!始まりは島田紳助、さんま、たけし、タモリ いつまでも引っ張り過ぎたね 芸人は年2回の盆正月だけで いい❕