ひろゆきさんって
アタマの中、忙しそう。
このテーマですら、大塚家具ダメ社長をディスってるの本当に草
ある意味歴史に名を残すレベルで、親の偉業を台無しにした高学歴ボンクラ娘の革命劇だったからね。
映画化されてもおかしくない。
ひろゆきって、超ケチなんだろうなぁ。

ニコ動全盛期は面白かったなぁ。
流星群や組曲見るとウルウルするもん笑

今やオワコン。。。

勝間さんはパソコン通信の頃から名前が轟いてたよ
2chってひと昔前で古いって感覚なのにひろゆきさんがまだまだ若いって考えると時代の流れの早さにチビる
平和の配当やな
補足ですが、平和の配当というのは1990年くらいに軍隊が使っていたようなインターネットやGPSなどが一般に使えるようにしたものです。
ニコニコの、一般でも広告1回見たら動画途中で流れないのは好き!
言うまでもなくヒロユキさんは超絶有能でしょう、コレは誰も否定しないでしょ
Apple がスティーブジョブスを追放した後グダグダになり、ジョブス戻ってiMac造ったら復活した。
仮にヒロユキが復活したら2ちゃんもニコニコも復活出来るのか?
面白いのは、離れた人はアンチになり、上手いこと逃げたゲ○ツはApple信者という皮肉
ひろゆきという奇跡
今までひろゆきのことを「たまたま事業が当たってイキリ始めた20代後半から30代前半の世の中斜に見てるIT社長」ってイメージだったけど、この人俺がバブバブ言ってた頃には大学生だったのか

そりゃ色々知ってるし大変なこととかもそれなりに経験してるんだろうなと思ってちょっとイメージ変わった

家にUSENが引いてあって、休日はオリコンやらBillboardやら流行りの曲が流れまくってる謎の環境で育ったけど、ガキの俺にとってのUSENは放課後遊びに来た友達達と時々心霊話ch聞いて怖ってブルったり、リクエストでデジモンOPかけてもらったりとかで楽しんでた。
ある日、ch一覧表眺めてたら、確か一番端の下から2~3番組が5・6人で話せるいわゆるパーティーライン番組であることを知って、聞いてたら中年のおじさんとかおばさんとかが互いをハンドルネームで呼び合いながら話してて、稀に若い女性がいるとおじさんたちが盛り上がるみたいな感じだったんだけど、ガキの俺らにはそのノリ全てがキモくて、今でいう喧嘩凸して荒らしてたことを思い出したw
ただバカだったから、ヤクザ語るオヤジに逆探しておまえらの居場所割り出したんで今から追い込み掛けるぞって言われたことを真に受けて、マジでビビッて親に泣きついて超怒られたのも今となってはいい思い出w
私はインターネットが流行る前は伝言ダイヤルで月5万くらい使ってました。
5:00
ちゃんと津まで文字お越しされてんの草
ひろゆきって本物の天才だったんだなと再認識する。
昔ひろゆきのこと軽く神格化してたけど間違ってなかった。
今は・・・
七原くんは、話も面白いし
行動力もあって面白かったなぁ
(*^^*)
今、どうしてるだろう…
寂しいなぁ
😨なんだ、コレって、なんだーっ❣️
境界のRINNE アニメ二期が始まって一年半位ぐらいで、ほぼまともな住人がほぼ排除されていったな
懐かしい…
ひろゆき「なんだこれww」勝間さん「なんだろう、、、、そろそろ泣いても良いっすか?」
ニコニコ全盛期はいい思い出だ。
ク○みたいなクオリティのク○しょーもない動画にク○みたいなコメント流れてきてたあの動画達は面白かったな。
クリ奨とかできる前はそれこそ金稼ぎなんて全く出来なかった、完全なる趣味で作るだけの動画で、更にコンプライアンスもク○もないような環境も良かったんだろうな…。
ニコ動はコメントやタグが確かに面白かったな〜。皆でわいわいしてるのが楽しかった。
こういうエピソードを聞くと本当にひろゆきは天才なんだなって思う。
シルクドソレイユの例えが面白かった。つまりエ口動画にコメント出来るサイトがあれば流行るということだな(確信)
エ○サイトはものにもよるけど外○が多いから日本では流行らないんじゃない?
しこしこ動画「H」
抜けない動画をコメントによって抜けるようにするってこと?

基本的に薄目で見て下さい。音声付けてても萎えてくるので切って想像して楽しんで下さい。前フリ部分が無駄に長い上に大して興奮しないので35:21より再生して下さい。
41:52 44:13 53:08 54:24女優様のご尊顔がアップで映ります。薄目をお強め下さい。

お前らはこう言うのに溢れ変えりたいのか?

エ○を笑いに変えたり、ディスったりして改善させたできるってことだろうな。
○夢動画投稿してた時コメントが増えると動画自体が面白い雰囲気になるのは確かに不思議な感じだった