ひろゆきとやりとりしているのを見る限り、ヒゲおやじも十分有能だよな。
足が速いって大人になったらあまり役に立たないけど、
幼少期に勝ち組の優位性を味わったり、承認欲求を満たせるから
結果的に勝ち組になりやすいと思う。
ひげさん無能って言われてるけど、ひろゆきと友達だから、コミュニケーションに関しては有能なのかもしれない…
こんなろくでもない人間と付き合えている時点で人格者だろうな
このク○タラコを許せて楽しくやっていける寛大さがある時点でコミュ力最強クラスだろ
学校でそこそこ成績よかったせいで若いころは自分が有能だと思い込んでたわ。
結果が思うようにならないといちいち傷ついて楽しくなかったなー。

アフリカでは
太った女性が健康そうに見えてモテるそうです。
有能の人は無能の人がいるから有能でいられる
有能無能は比率の問題ってとこが話の肝なんだろうなぁ
俺も部署異動でストレスになっていたけど「俺は無能だし与えられた事だけやって今の給料ダラダラもらって定年まで過ごそう」に切り替えたら楽になったよ!
この考え方超重要だと思う。マジで「我無能なり。他人におんぶに抱っこで生きていくなり」って開き直って考えるのは現代で必要な考え方。
大人になっても足が速くて価値があるのは両津だけ
無能を自覚して尚楽しく生きていけるとか超有能にしか思えんw
俺やん
私もしっかり自分を無能と認識していきます
もっと受容していきます°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°w
おつかれさまですー(*´▽`*)w
無能と認識しながら超幸せに生きてます^°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°w
ユウさんも引き続き幸せに立ち回ってくださいね(^^♪w
😁💨💨ありがとうございます。
僕もね、それが一番いいとおもう。
例えば、世の中が全体的に活性化して、景気が良い、賑やかな時代でなければ「自分がやろう!」と前に出る人は居ないんですね。
2000年代の初頭、景気の冷え込んだ時代に、変に自信持って前にでた人達は皆大失敗して、見る影も無くなった。結局、やりたがり程何かミスしても責任感ないから、すぐに逃散(ちょうさん)してしまう。
そんなもんです。
本来の有能な人達は、黙々として、それでいて自身の目的と意義をしっかり認識して行動していますよ。

ひけらかす事しませんからね。

立ち回り間違ったりするとリスク重すぎて大変な目にあいますもんね!
無能な私はこれからも甘えて自由を謳歌していきます°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°w
有能優秀な人達が無能な私を見捨てずに
仕事しやすくしてくれているので感謝してます♬
ひろゆきと友達になれるなんて有能だな。
すばらしい意見、ありがとうござます。特に、はじめの30秒。何回も見ました。
正確には初めの「35秒」を、エンドレスで何十回も聞いて、エネルギーをもらいました。これからも、表現活動頑張ってください。
ひげおやじさんは有能です。

でなきゃあんな流暢におしゃべりなんて
出来ません…

無能をひげおやじさんが認めたから成功したんだよ😃
ガチで無能な人に無能って言ってても面白くないからな
それって有能なのでは?
>>無能を自覚して楽しく生きるひげおやじさん
私が、今までの人生のなかで有能と感じた同僚は上司に嫌われてみんな左遷されてましたよ
無能な上司は有能な部下を嫌う傾向って少なからずあるからね…悲しい話だ
それは優秀であって有能ではない
優秀と有能のニュアンスの違いをご教授頂きたいです

優秀は仕事ができるだけ
有能は仕事ができる+上司を建ててくれる
どちらも落ち度が無いから違いを付けてるのは無能上司だけどね

優秀は…
与えられた事に対して過不足ない結果を出せる人
有能は….
己の意識下において自分の環境・状況の調整選択も含め、自分のスキルを最大限に利用し自己利益に繋げる事ができる人

だから優秀は評価されない事もあるが、有能は評価される事も含め思考行動をする
ようは優秀は結果を出せる止まりだが、有能はそれをしっかりと自己利益に繋げるためにトータル的に企画調整判断実行ができる

ひげおじさんは美声だし、き○いと思ったことないよ。
ひろゆきの愛情表現ってほんとひねくれてるよね
一回でいいからドッキリで、超天才の山中教授とか東大主席とか年収100億とかの大物が捨て垢で質問して有能か見極めれるかテストしたいw
横文字使って知識人ぶってるんですよって言われそう
QuizKn○ckに依頼出してみたら?wwwwww
採用してくれるかもよ
俺アメリカとかヨーロッパに行ったらモテるのかな
話変わるけどひげおやじって絶対に良い人だよね
世界は広いからお前のことを好きになる人間は1人ぐらいは居るだろうな
ありがとうございます!自信が出ました
少し違うかもしれないが中国に行った時太った坊っちゃんがりのスライムみたいな男が可愛い彼女と歩いていて、そんな感じのカップル何組もいて価値観の違いを体感するのしました。
中国って同じ東アジアだからそんなに価値観違わないと思ってました
その人の性格に惚れたかお金目当てのどっちかでしょうね
顔がイケメンの可能性もなくはないが
そういう人はただ金持ってるから美人と付き合えるだけですよ
中国は貧富の差が日本の比じゃないので美女と野獣のカップルはめっちゃ多いと思います
つまり才能より努力ってことか
常に向上心を持って仕事に取り組むこと大事
ぐう聖
昔ドグ生でドグマ風見の生前葬みたいなのをやってたけど髭さんが弔辞を読むのが上手くて泣きそうになったことがあった。
のうのうと生き残って暮らしてるwww
マインドさん、マインドさん、マインドさん?毎度、切り抜き編集ありがとうございます?マインドさん?元気?
卑下親父さんは有能ですよ。特に原稿読むのはひくほど有能。アナウンサーより上手いかも
次作、「無能の自覚」ご期待ください。
希望の言葉…
実はひろゆきの生き方や考え方の原点はひげおやじなのではないか…
2人で一つみたいでそこが面白いと思うね。
最近はひろゆきも丸くなったけど昔は言論でマウントとるような人間だった。
ただ何を言っても全然喰らわないひげおやじさんのひろゆき言論を無効化する能力に完敗して知らず知らずに考えが改まったんだと思う。
よく言われるけど争いは同じレベルでしか発生しない。つまりひげおやじさんの方が実は有能でひろゆきはその掌で踊ってるだけ。ああブッダ・・・
そこですが人は一人では生きていて楽しくないんですね。ある程度のリスクを分かっていて心の底から言えるかでは、
この質問者さんも本質的にそこ乗り越えられないとずっと辛いですね。
殿
テレビ映画「西遊記」の最終回。
悟空(ひろゆきさん)は釈迦の手のひらに乗せてもらい、道未だ半ばと知る場面。
コミュ力に関してはひげおやじのほうが有能だと思う。
無能だと認められるやつは無能ではないという循環論法に陥る気がする。
どんだけ無能だとしても「無能」って言われたら多少なりのダメージはあると思う。無能って言葉には言葉の表面的なイメージ以上に攻撃力あるよね。
場所や時代によって価値基準は様々に変化するので、自分が無理しなくても良い場所を探すのが、逞しく生きる術なのかも知れないと思う今日この頃ですよ。。。
それすっごくわかりやすくていいですね!
縄文時代行こうかな
言っているのは、無能であることを認めるっていうより、プライドを捨てろってことだね。
開き直りが最強
無能なことを自分で認めたら心が楽になりました。
元女子サッカー選手の澤穂希さんは、海外では白○を中心にモテるらしく、さんまとの対談で「私、モテるんですよ!」とドヤ顔で言っていて、さんまがどう返そうか困っていたのが興味深かった。
環境が変われば人も変わって価値観もまるで変わってきたりしますしね。
欧米人って本当に性格悪いからな・・・
嫌味や皮肉がわからない日本人はたいてい勘違いするw
ひろゆきが逃げ足早いのイメージ通りで草
賢い人ほど行動ははやい。
あの桂 小五郎も付いたあだ名が、
「逃げの小五郎」だよ。
でも、次に打って出る手を考える為に、一時的に安全圏に行くだけ。