いっぱい飲みたい時はZONEの白で普段はモンエナ白緑ピンクたまにレッドブルかな
正直自販機160円だし200円そんな高く感じないんだよね
味が好きだから飲んでるだけやし同じような味で安いのでたらそっち飲むけどねw
正直自販機160円だし200円そんな高く感じないんだよね
味が好きだから飲んでるだけやし同じような味で安いのでたらそっち飲むけどねw
確かに言ってることは間違いないです。
ワイもタピオカ好きじゃないしレッドブルはコスパ悪いと思います。
ワイもタピオカ好きじゃないしレッドブルはコスパ悪いと思います。
でもお金って幸せを買うものじゃないですか。
本人が好きで幸せなら、払う価値はあるんじゃね?好みなんて、それぞれやし
甘くて冷たければ、だいたい美味しいですけど
炭酸水に砂糖、カフェインぶち込んでもあの味は出せない。あの味が大好きやから飲んでる。
美味しいから飲むというか映えるからとか流行りとかで飲むんじゃないすかね。あとエナドリは特別感あって好き
確かに。
高校生の時、眠眠打破飲んで徹夜してるのカッコイイっていう風潮あった
高校生の時、眠眠打破飲んで徹夜してるのカッコイイっていう風潮あった
レッドブル前は飲んでたけど、今は飲まなくなったな、今はレッドブルのシュガーフリーたまに飲むな~❗️
レッドブルは、戦略がうまいよね
タイではビン入りで30円でコンビニで売っているので毎日飲んでた。
モンスター青はこの世の炭酸飲料の中で1番好き。
レッドブルはしょーもないけど、
モンスターはうまいよ!!
モンスターはうまいよ!!
レッドブルを、モンスターよりもカフェイン量が少なくて高いのに、飲んでる人がいるのはなんでなんだろうか、、?
吉野家より松屋とすき家が好き。
タピオカなんかは、たぶん皆でわいわいしながら飲むことに意義があってぼっちで飲んだところでぶっちゃけ無駄に高いミルクティなんだよね…
ユンケル最強説
ロングセラーの商品って打率が高いです。迷った時は昔から売れ続けているものを選択すれば満足度は高くなる傾向。一時だけの流行の商品はやっぱりそれなりのものです。
本質ついてる!
レッドブルは得体のわからない飲み物でした。
エナジードリンクなんですね。
疲れたら、ドリンクに頼らず休養するのがイチバン😌
エナジードリンクなんですね。
疲れたら、ドリンクに頼らず休養するのがイチバン😌
牛丼>タピオカ
間違いないなw
間違いないなw
結局は楽しんだもん勝ちやで
当たり前のことを回りくどく言ってるww
モンスターは量が多くて美味いから好きです
ピンクモンスター大好き
おーいお茶って実は世界的にヤバい
モンスターとかレッドブルって糖分とカフェインの量が異常だからたくさん飲まないように高く価格設定されてるのかと思ってた
実際それを100円とかで売ったら農家の年寄りとかが2本買って飲んだらぶっ倒れたとかそういうことが頻繁に起こると思うし
実際それを100円とかで売ったら農家の年寄りとかが2本買って飲んだらぶっ倒れたとかそういうことが頻繁に起こると思うし
実はカフェインも糖も多いは多いけどそんなヤバい量じゃないのよ
ぶっ倒れるなんてありえない
ぶっ倒れるなんてありえない
エナジードリンクはコーヒーの2倍のカフェインだから飲み過ぎはよくないよね。
コーラの2倍高いけど、原価はあんまり変わらないっていう…
ここに来て牛丼推し始める笑
カフェイン入ってなくて良いからモンスターのピンクを売って欲しい
家でゲームするのが仕事の人にレッドブルなんて飲ませてたら体壊す
懐かしの炭酸飲料・メローイエ○ーをガブ飲みしてた若かりし頃のひろゆき。
俺も炭酸系は一切飲まないけど
ひろゆきのこの考え方してたら
何にも買えねぇじゃん
ひろゆきのこの考え方してたら
何にも買えねぇじゃん
水しか飲むなってことなのかな?笑
原価と売価が乖離してないやつを選べ的な事ですかね
要は広告や流行りに流されすぎずに、買うことが大事なのでは?
一度流行ったタピオカがまた流行ったのは、不思議だったな
タピオカミルクティーのタピオカ抜きがうまいらしいね!
ミルクティー
海外の方が量あるのが納得いかん
最初のキャッチコピーが秀逸だったよね、翼を授けるw
タピオカ結構好きなんだよな..
そもそもCMが上手いんだよな
日本 仕事まだまだ頑張れる
レッドブル 遊びに翼を
仕事と遊びどっちがいいって話だわ
日本 仕事まだまだ頑張れる
レッドブル 遊びに翼を
仕事と遊びどっちがいいって話だわ
このコメント好き
もしエナジードリンクを飲むなら何がいいですか?
この前モンスターエナジー飲んでたら、クラスメイトに「現実を教えてやろうか?アレは原価20円だよ?」ってドヤ顔で言われたからなんだよコイツってなったけど、コレのことだったのかw
○も一緒やろ
モンスター飲んだ後のゲップばり臭い
原価の話をしたら世の中で生きていけないよ。
マックもだね大行列だもん、刷り込み効果か
いや、コーラは美味くね?w(個人の感想)
消費者はタピオカミルクティーそのものに500円払っているのではない。タピオカミルクティーを飲むことで得られる"体験"に500円の価値を見出しているのだ。