恵まれた環境に感謝していきていきたい
100%同意。本当その通りです
「配られたカードで勝負するのさ。それがどういう意味であれ」ってスヌーピーが言ってたな
やりやすい非正規雇用が増えているのは、納得できます。長期的には安定しないけど、短絡的になるのは仕方ない側面もありますね。
学生時代にひろゆきのyoutubeに出会いたかった
そんな変わんねえよ
国立大行って奨学金借りた際に親の収入初めて知ったんですが、うちってこんな貧乏やったんやってそこで気付きました。貧乏を感じさせず自由に勉強も部活もやらせてくれた親の偉大さを知りました、親は専門卒&高卒です。
世の中平等だと信じたかった
子供の頃信じてた正義感と理想が砕け散り、人は生まれながら不平等だと分かった時の絶望感は半端ない
子供の頃信じてた正義感と理想が砕け散り、人は生まれながら不平等だと分かった時の絶望感は半端ない
自分も貧乏で無理矢理生き延びてきましたが親がどうとか言うても始まらんので出来るだけの事を毎日やってきて今日も生きてます。親が生んでくれなかったら存在してないと思うんでそこだけは感謝して、他の事に関してはその人なりに頑張ってきたと言い張るので恨むとかって話はしてはいけない(母親の事です)。結論は親ガチャは存在してるが、自分にはどうしようもできない事なのでいちいち考えても現実は変わらない。人生のハンデ戦みたいな感覚です
親がバカとか毒とか本当最悪だよね。
どうしようもないもの。
親の遺伝子持っててバカでその背中見て育つ訳だからこれもどうしょうもない。
親ガチャとは良く出来た言葉だな。
どうしようもないもの。
親の遺伝子持っててバカでその背中見て育つ訳だからこれもどうしょうもない。
親ガチャとは良く出来た言葉だな。
親ガチャ外れですが…離れて数十年暮らし今現在も楽しく生きてます。押忍‼︎
自分の力で切り開けとかいい出す綺麗事言うやつ多いよな
一回貧乏に産まれて絶望してほしい
毎月給食費滞納のハガキみんなの前で貰う悔しさを味わってもらいたいわ
一回貧乏に産まれて絶望してほしい
毎月給食費滞納のハガキみんなの前で貰う悔しさを味わってもらいたいわ
また極端な貧乏を出てきたね
0:00 親が金持ち
1:01 親の頭が悪い
2:47 親の年収が低い
3:39 バカなら絶対●●しろ
4:45 親ガチャ失敗した時の対処法
6:08 親に文句を言うのは無駄
6:52 自分より下を見つけろ
7:45 学校の先生の●●は聞くな
8:36 お金が無くても幸せに生きる方法
1:01 親の頭が悪い
2:47 親の年収が低い
3:39 バカなら絶対●●しろ
4:45 親ガチャ失敗した時の対処法
6:08 親に文句を言うのは無駄
6:52 自分より下を見つけろ
7:45 学校の先生の●●は聞くな
8:36 お金が無くても幸せに生きる方法
ひろゆきの部屋はサクッと短いのを見れるから好きだったのに最近のが長くて見る気にならないです..
3-4分くらいのを出してほしいです!!オネシャス!!
3-4分くらいのを出してほしいです!!オネシャス!!
家系が自分の代で止まるってなんかすごいよね
責任すら感じる
責任すら感じる
不幸になるかもしれない子供が減ってええやん
親ガチャとか子供がどうにかできることじゃないからなぁ…ちゃんとした環境で育ててくれた親に感謝m(_ _)m
人間的にとてもグッと来ることを云うひろゆき氏と、地獄に突き落とすひろゆき遊園地の、マインド・ジェットコースターを、不安とワクワクを抱きながら観てますw
「お金と優秀さは比例するわけじゃないですよ」
いろんな意味で名言だな
いろんな意味で名言だな
親ガチャは大外れだったけど日本に生まれて良かった
俺も大外れだったな。親ガチャ。
日本でも穏やかで良い地域に生まれたかった
フィンランドとか北欧に生まれたかったわぁ
それもある😂
2:24 「お金を稼ぐことと優秀かどうかってあんま関係ないんすよね」 3:28 「頭の良さと収入は比例します」 吾輩「嘘つくのやめてもらっていいっすか」
個人が稼ぐには一発当てればいいだけだけど集団で見るとその他大勢の当たらなかった人がいるってだけじゃないの?
いいところついてますね。ひろゆき氏が○○です。
ひろゆき氏は自分が言ってることの矛盾に気づいてないのでしょうか?○○ですね。
金払って質問して、「親がバカなんです」て返って来るって悲しすぎる…
みんなが没落して行ってるから自分も同じ流れでも大丈夫って考える人がいるらしいですね
友達で頭いいのに親が勉強するな働けっていう人で、高校は偏差値40くらいのことろに本人の意思じゃなく親が受けさせてその高校行かせたんだけど、勉強ずっと頑張って高校入学から卒業まで学年トップ維持して信州大学行ったから親がバカでも本人が○ぬほど努力すれば成功する可能性もある
あー、ほんとのハズレ親って本人の努力すら邪魔してくるってあんま知られてないよね
親がバカでも成功する可能性は0ではないけど金持ちで頭の良い親の子供の方が成功する可能性は圧倒的に高い
子供は勉強するなっていう方が勉強しますね。
親ガチャ成功者「置かれた場所で咲けないのは努力不足」
雲に向かって怒ってる人がたまーにいることが驚きすぎてwwww想像したらシュールwwww
親(母親)ガチャ大外れ💨馬○な話しかして来なく貴重な時間が全て無駄になってしまうので一切話ししません💦縁切り生活してます⚡
失敗するのもほとんどが世襲だよな
有名・儲けている声優さんも家が金持ち・上流階級が多い。(例・早見沙織さん、上坂すみれさん)
でも日本に生まれた時点で全員親ガチャ大成功じゃね?アフリカとかで生まれると多分サッカー選手とかスポーツ選手になるしかなくね?勉強できる環境じゃないし。。
田舎で畑耕して自然に囲まれて幸せに暮らすのも素敵!お金に頼らない生活も挑戦したい!
あんたの親は?w
はい、私は馬○です
そもそも大学に行かなくていいと言う考えの親は問題だと思うのだが。うちの家は男尊女卑で長女でしたが弟ばかり可愛がっていました。大学も弟には行ってもらいたかったらしいですが大学費の事を考えていきませんでした。子供は親を選べません、悲しい事です。
親がバカです おまけに貧乏の怠け者 昔から知ってたけど 子供の頃もうちょい勉強の方法知りたかったな 今それが自分だけじゃなかったと知れる世の中になり それでも親みたいになりたくないからあがいてます
人を○す。道連れにする。復讐するこの選択肢がどんな人でも当然にして無いのが、今の日本の凄い所よなまさしく、「教育」の賜物(笑)誰が悪いと言えばみんな悪い道行く人間の半数は悍ましいネットも現実もそんな感じで、ストレスや恨み辛みがあって当たり前。な筈なんだけどなぁまあ、親○しくらいは割と寛容になってきてるし、テキトーな言い訳用意して実行すれば、案外安く済むかも?未成年なら特に兎角、絶対に逆転出来ない人はいるので、その人らはもっと自由に生きて欲しいと願うばかり仕方ないよ
都内に住んでいます。息子達 英会話や塾には行かせていました。しかし長男は勉強が嫌いで大学に進学しませんでした。が、英語が好きだったので、JALに 入社しました。親の年収を数年で超えました。親の年収は子供の学力に比例する。は間違えないと思います。 因みに次男は大学に進学しています。どんな将来であっても、心身共に健康であってほしいです。
ひろゆきさんって東大出だと聞きました。他は知りません。。。東大の人ってガリ勉ってイメージだったのに世間話も芸能ネタまで知ってるのは凄い!って思って😅アンテナ凄い人なの?ね?
3:35頭の良さと収入は比例します2:28お金を稼ぐことと優秀かどうかってあんま関係ないんすよね
甥の友人は早慶を一般で受けても楽勝の様でしたが、学びたい学科が有るからと地元の私立に進学、優秀な子なので○○東日本に就職しましたよ👍️後日、甥に聞いたら甥の友人の両親は会社経営していてる高所得者との事でした!
最初のはどうだろう❓うちは親が公務員だったのでごくごく平均的な収入だったし、私も学習塾なんて行かなかったけど、国立に行けましたよ。 でも、事業を始めたり企業の中で生きてくにしても、親にそれなりのものがあった方が役に立つと思いました
親ガチャはある。無いと言ってる人は貧乏を経験してない。人生は普通に不平等。
あれ?こないだは頭と収入は比例するてゆうてたが