儲かる儲からないはともかく、例えば、県立学校の入学費などは銀行で大量に文書まとめられるから最終的には行政が守ってくれるんでしょ
都市銀行って、中小企業が利用するには結構リスク高そうですよね。
景気が良いときは大企業優先で利益配分し、不況時には容赦なく中小企業の引き剥がしをしてくるイメージがあります。
大手企業サラリーマンでなさそうな人には結構対応きついんですよ、都市銀行。
地銀はやっている所は都市系と提携を結んだり、地域の企業との癒着があるからそう簡単には潰れないよ。あとその地銀にもよるけど政治家が絡んでたり、財界との連携が前から強ければ強いんよ。
必ずしも都市系が良いとは思えないし、地方にある銀行はやっぱ必要かなと思う
ですよね
都市銀と地銀で相手してる客が違いますもんね

とりあえず、メディアで言われる印象値で銀行ヤバイんだなって思ってる人が多数なのが分かったのと、
何で銀行ヤバイって言われてるかを理解してない人が多いことが分かっただけでも、有益な動画。

将来性の無さとか、ぼんやりした話じゃなくてさ、、
実際に働いてる人もわかって無さそう、

都会疲れで田舎に移住する人も出てきたし、IT化により都会で高い家賃払って経営する必要もなくなってきている事から地方再生に流れが傾いたらワンチャンあるかもね。
それが進むと、周りに銀行がいなくなったそうだ金利をあげよう! になるだけですね。 市場原理での競争が生まれる程度には地銀も残るんじゃないかと思ってます
おそらくネットバンクが地方の地銀買収しそう。
銀行の保有金の割合が0.8%とかで預かり金の125倍とか電子上で発行して運用出来るから、そうそうすぐには無くならないよ。
この前投資信託しようと色々やってたら自分の地元の有名銀行が使えなくて驚いた。ここはかなりの田舎なんだなぁ。
今は投資信託と言ったら、ネットの証券会社で取引するのが一般的だと思います。銘柄数も多いですし、100円の積立設定だろうが自由にできます。何より見やすいですよね。
地銀の未来は確かにないけど30年後くらいまでなら確実に残っている強い地銀はあるよ。
地方銀行って、田舎にも店舗網があるのが強みだと思うのですが、メインユーザーがネットに親しんだ層に移り変わるにつれて、その強みが生きなくなりそうなんですよね。
多分ネットバンクが地銀を出先にして融資しそうなんだな。か、ネットバンクが地銀買収してリアルの銀行に乗りだしそう。
堂々と知ったかぶりできるのすげえと思う
みんなお詳しいですね
ありがとうございます😊
10億以下の借入をするときに都市銀行さんのほうがやっぱり融通は効かないですね。それくらいの金額だと横浜銀行さんとか選ぶケースありますかね。
スプレットが低いので、貸すだけですもあまり稼げないんですよね。
その他にも口座開設やCREなど何かおまけがないと厳しいと聞きます。
そういった点を含めるとSMTBさんがいちばんバランス取れてて今後もより伸びそうには感じますね。
これに関しては確かに知ったかぶりですね。こうやって誤った情報が拡散していくわけですね。
信金から2億程借りてますが、まだまだ信金や、地銀の地方での優位性はあります。国や地方が一部利子を負担してくれる制度なんかもありますし…
ただメガバンクとの格差は今後も広がる傾向にあります。それは融資だけの話ではなくて、資産運用の担い手だった地銀やゆうちょの利便性が低く、ネットバンクやメガバンクが相対的に成長しているからです。そういった意味では確かに今後は資産運用の手数料ビジネスは地方の金融機関は衰退せざるを得ませんが、当然需要は残ります。わざわざ1時間かけて銀行行きたくないですよ。普通の会社なら最低でも1か月に1度や2度は行きますからね。
ひろゆきさんって地方銀行の実態知らないにもほどがありますね、、、
地方銀行に数十億の融資話なんて基本ないし、平政かんぱちさんの言っているとおりだと思います。棲み分けに関してはほぼ出来てるんじゃないかと思いますがね。
知りたいって言ってた人はお礼ぐらい言ったらどうなんですかね
だから浜銀、千葉銀が提携な流れな訳だが
就活でUF○とS○BCから内定いただき、異常な囲い込みに恐怖を感じました。
将来衰退傾向になるよなーと思って入社しなくてよかった。
当時入行した大学の同期は地銀含め半数くらいは転職してます。銀行は本当に今後どうなるんだろうか、合併合併の嵐なのかな、、?
ひろゆきの言う500万くらいの小さい仕事は地銀というより信組とか信金の仕事のイメージなんだけど、地銀も最近なりふり構ってられないらしく、信組や信金の扱うような取引先にも営業かけまくってるところを考えると日本の金融は厳しくなっているなと言う印象。産業がある程度強い地域の地銀はなんだかんだ生き残ると思います、地銀は優良地場企業を囲い込めるチャンスは強いので。
地域密着の銀行のほうが親身になってくれる。
都市伝説でしたね。
コロナの影響でどうしてもお金を借りなければいけない時に、近くの銀行は全て門前払いでした。
結局助けてくれたのは大都市にある大きな銀行で、本来利用したかった制度の低金利では無理だったけれど、代替案をくれ、その中でもかなり低くして助けてくれました。
何十年も給与振込からカード引き落とし口座までずっと利用していた銀行はヒントすらくれなかった。仕方ないのかもしれないけど、気持ちが完全に離れたのでメインバンク変更中です。このまま利用し続けるメリットが無い。
そんなことがあったんだね
だとしたらもう地銀の存在価値はないね
無くなるのも時間の問題
地銀がオワコンなのは間違いないけど地銀が潰れる頃には他の業種も終わってるという
確かに地方銀行とか積極的に使おうと思ったことがない。ゆうちょか都銀、ネット銀行で足りる。
でも、ゆうちょ銀行って預け入れにも限度額ありますよね。
確か、一千万ちょいくらいまでしか預けられないはず。
そうなんですよね。なので、都銀とか使わざるを得ないです。
あと5年したら、都市銀行、地方銀行とも単独のATMがコンビニ系銀行やイオン銀行などのATMに置き換わりそう。
確かに、効率も良いし、人が集まる銀行の方が金利も下がる率も高いし、1点集中型にすれば、その他の貸し業務も栄える。府と市を1つにする都構想と銀行も同じ原理だよね!
群馬銀行のようにあぐらをかいた営業よりも信金やらこまめに対応できるどぶ板踏む営業を積み重ねるほうが信用できる。
ひろゆきは触れてないけど近い将来給与の振込先が今までは銀行だけだったけど規制緩和されてdocomoとか楽天などでもよくなるのよ。
そうなるとそもそも銀行に入る預金が今までよりも少なくなることが予想されている。質問者はそこも答えて欲しかったのではないかと思ってる。まあでもひろゆき日本に住んでないしその法改正審議を知らなくてもしゃーないといえばしゃーない。
堂々とまぁ、ひろゆきさんってここ十年とかで地方銀行からお金借りたことないでしょうし、ここまで知ったかぶりを堂々とできるって才能だなと思いますね。
個人的には人口も商店もある東京の地銀がどうなるか気になる、
地方銀行と都市銀行のそれぞれいい所あるよな。
地銀「ダメだこりゃw」
就職氷河期のときは地銀も入るのめちゃ難しかったイメージ😭
都市銀行もネットに淘汰される時代ではありますがね😅
地銀といってもピンキリなのでなんとも 都市銀行もネット銀行に押されてる 小口を笑ってるとしっぺ返しくらうと予想しておきます
バブルの頃 金持ちが すげ〜不動産 買いまくってたって 今からじゃ 想像できないっす😭
親が金融機関で働いていて話聞いてるからわかるけど地銀って中途半端なんよね…
大手メガバンクは日本や世界と取り引きできるし、じゃあ地元密着はと言われると信用金庫があるから…
0:44 高崎に支店置くか前橋に支店置くかは戦争になるw
地銀も大手の真似事の様なカードローンのCMばかりやってるのを見ると、もう未来無いなと思う
派遣拡大の毒に回り回ってやられてしまったのが銀行。
派遣が増える→内需が停滞→長期でゼロ金利→利鞘が無くなり銀行の収入源がなくなる。
特に海外に進出しなかった地銀は致命的。
地元も、同じ市内でも栄えてる地域の銀行に統合されたから、もう始まってるんかもな…