XRPに興味のある人達はXYMも見ている
ファンダテクニカルともXYMの方がずっと強いから現時点ならXRPよりもXYMの方が投資先としては優勢
ファンダテクニカルともXYMの方がずっと強いから現時点ならXRPよりもXYMの方が投資先としては優勢
仮想通貨の値の上げ下げなんて、よほどの投資のプロでも判断しにくいもの。素人が手を出すのは危険すぎますね。あとはFXも、同様に感じます。
投資の考え方としては、極々普通ですね。貧乏人は単体株じゃなくて、投信買っとけという話ですが。仮想通貨は宝くじと同じと考えておくべきですよね。ゼロになる確率が低いだけで。
数千万円程度なら、半分はいろいろな形の投信買っといて、20年くらいで最低1.5倍になるのを楽しみにする程度ですが、残りを単体株でやらかすと普通に財産が減るという・・・
数千万円程度なら、半分はいろいろな形の投信買っといて、20年くらいで最低1.5倍になるのを楽しみにする程度ですが、残りを単体株でやらかすと普通に財産が減るという・・・
政府とか中央集権的な仕組みに不満を持っている人ほど暗号資産を毛嫌いしているの、本当に面白い現象だなと思う。
2024年から国内税率20%になるみたいですね。どんドン巻き上げる国。
投資じゃなく投機で草。
20代の頃18円あたりでリップルに160万入れてて狼狽売りした途端爆上がったワイ低みの見物。
センスが無いんだと悟りインデックス1本に変えて現在に至る
20代の頃18円あたりでリップルに160万入れてて狼狽売りした途端爆上がったワイ低みの見物。
センスが無いんだと悟りインデックス1本に変えて現在に至る
興味あるけど、ブロックチェーン自体に時価がつく意味が未だに理解できないから金出せない。
少なくとも、モナコインは持ってそうな(笑
そりゃ、資金が潤沢にあって、年率7%前後の収入で生活が成り立つ人だったら、世界のインデックス投資を主にポートフォリオを
組めば十分でしょう。無理して必要以上にリスクを取る事はないのだから。要は、そこ迄到達するにはどうすればいいのかって言う話しだと思うので。
そりゃ、資金が潤沢にあって、年率7%前後の収入で生活が成り立つ人だったら、世界のインデックス投資を主にポートフォリオを
組めば十分でしょう。無理して必要以上にリスクを取る事はないのだから。要は、そこ迄到達するにはどうすればいいのかって言う話しだと思うので。
日本にいたら暗号資産っていう概念をを理解するのは難しいんろうなぁ。
なぜかビットコインではなくリップルを買ってしまう日本人…
仮想通貨に関してしっかり勉強して、将来的なポイテンシャルを感じられるかどうかで意見が全く異なる。電子マネー程度にしか思っていないならアヤシク感じるでしょうね。青汁王子とかは現時点でも仮想通貨でかなり儲かっていますね。事前に調べ上げるというのは当然として、投資って多くの人が否定的な時に仕込めなければ大きくは稼げないですからね。仮想通貨に限らず発言力のある人の多くが否定しているものにこそ大きな可能性がある。
価値半分でもキツいのに仮想通貨の価値が40億分の1とかになった人いたよね?
ハッキングは稀だからね。
詐欺商品買った場合はそういうことになるよ。
それは勉強してリサーチすればまぬげるよ
詐欺商品買った場合はそういうことになるよ。
それは勉強してリサーチすればまぬげるよ
富裕層は増やす投資ではなく減らさないための投資をする
理想は仮想通貨で増やした分をインデックスに全振りしたい。
投資スタイルの違いでどちらが正解というものではないですね
仮想通貨はちゃんと勉強すればそれなりに稼げるけど
リスクが大きいので身近な人に勧めるかというと勧めない
仮想通貨はちゃんと勉強すればそれなりに稼げるけど
リスクが大きいので身近な人に勧めるかというと勧めない
セキュリティトークン20%
株20%
暗号資産60%
株20%
暗号資産60%
草。1月は上がり切った最悪のタイミングやで
長期的に見れば主要仮想通貨の方が、円より安定資産になるのではないか
と予想しています。
これらの仮想通貨は発行上限が円よりも厳しいからです。
発行上限が緩い⇨たくさん発行⇨
流通量が増える⇨流通量の増えた物の価値の低下
⇨円の価値の低下
これ旦那との共有財産だったらまあまあヤバい話だよね
海外でFPやってますが、投資信託やETFのパッシブな投資で中~長期的に5%~7%以上のリターンを得ています。仮想通貨は先が読めないので、怖くて手をつけないですね。
日本はデフレだから海外資産に投資してれば相対的に結構な利益になるよね。昨年あたりからはインフレ率5%とかになってるから、利回り5%って全然利益でてないんだけど、日本人にとっては高利回りみたいな。
こういう意見のお陰で仮想通貨の旨味があるから大いに発信しておいてほしい。
ひろゆきのこの発言を間に受けないように、未来はわからない。
俺は確実に貯金あるなら10パーはコインに投資した方が勉強にもなるからオススメします
俺は確実に貯金あるなら10パーはコインに投資した方が勉強にもなるからオススメします
ゼロになるリスクもありますが、
大きく儲けられるメリットもあります。
庶民はどのタイミングで売り抜けるかどうか。
ひろゆきくらい資産があるひとは買わないだけ。
大きく儲けられるメリットもあります。
庶民はどのタイミングで売り抜けるかどうか。
ひろゆきくらい資産があるひとは買わないだけ。
資産の5%以上をリップルに突っ込んでる時点でメンタルが強すぎる。
税金面で見ても仮想通貨に投資はしないですね。
この点はひろゆきさんと見解が違いますね。日本円や米ドルなど超安定した通貨の視点から仮想通貨を見ていると思います。世界ではそのような国の数が多数派ではなかったりします。ビットコインの調整局面でそれ以上に下落したトルコリラベースでは最高値を付けたりするのが世界だったりします。
一年前 ビットコインは上がらないと言って 億り人が沢山出てる現状w
仮想通貨は長く楽しめる宝くじ。いくつかの草コインに1万円ずつくらい突っ込んで、たまにチャートを見てる。チャートを覗く瞬間が、ちょっとわくわくして楽しい。
国が吹き飛んでも存在し続ける通貨って格好いいだろ?わかったら俺の分も買っといてくれ。
インデックスファンド的思考
そっか、じゃぁシバイヌコイン買っとけば良いんだねw
金融リテラシー最下位の日本。東南アジアを見下す傾向にあるけど遥かに東南アジアの方が上
28で貯金4000万はヤバい。仮想通貨買うにしてもビットコインかイーサかなぁ。
一つの商品に全て投資したら暴落した時○ぬ。だから分散すべき。
今年は株でえコロナと金融緩和の副作用で80パー下落すると言われています
仮想通貨は「0」になると思う
ある日突然次々とマイナス99パーセントになるでしょうねそれもたった一晩で