勉強しとけばよかった…。by介護士
でもそれは正しい経験値と言う点を配置しておかないと成功はしない。
昔の買ってでも苦労しろの世代は損しかしてない。
無駄な点が多すぎる。
若い人にはなりたいものに対しての正しい点を配置して言って欲しい…
これを、ポジティブ考えると、自分の長所を伸ばせば、成功とまでは行かないけど、まあそれなりにマシな道には進めるよねということですね。

そういえば、ひろゆきさん1%の努力の中でも「当時、勢力の強かったヤツらののいい所を合わせて2ちゃんねるを立ち上げた」って言ってたな。ニコ動は「当時の上司に乗っかって作った」って言ってたな。あれ?どっちがどっちだっけ?
早々とパソコンのその何か(私にはちんぷんかんぷん)に魅了された、ひろゆきさんはパソコンとの出会いが人生上手くいくきっかけだったのかな、と思いました。
まこなり社長の対談で「寝ること」みたいに言ってなかったっけ
心理学的決定論。
自然法則と因果律で全ては決まっていた。
ひろゆきさんが地球上に産み落とされた事が地球の転機。
人生に逆転ホームランなどない、という教訓。
まあ仮にあったとしても、継続出来ないケースが殆どだろうけど…
努力と好奇心だけですね
誰にでも備え付けられた能力
???備え付けられてないけど
白髪が混じってるやん
いちゆき!
感想 「運」を掴み取る努力はした方が良いという見本。であり典型例だと思う。
なんだ、最後のトントントンは?
スティーブ細君
飛行機の上からゴルフ場にゴルフボールを100万個くらい落としたら1個2個くらいカップに入ることがある。それと同じ。それだけ😭
言ってて悲しくなるわ🤣
私は 学んだ事が何も生かされていない時点でジ・エンド┐(´д`)┌
運というか、全ては必然…か
どうゆう子育てしたらひろゆきさんができるんだろう ひろゆきさんのお母さんは講演会したらいいのに🤔
金持ち母さんの講演聞いてもたぶん何も参考にならんと思うよ、単純に親ガチャってだけの話
起業はすごいんだけど結局スタートラインが違うんよね、だから真似できることではない
なるほど
生き残ったlain(男版)
直感はあったけど、転機て中々ない。自分が好きで夢でその為に何をするか。負けても勝ってもその努力した事に無駄はない。運が悪いて思った事あったけど、結果的に自分がそうしてた。そこ分かれば転機。
方法はかなりのリスク背負うかもしれません。詳しく説明できない❗ただ、変異株の重症化しだいです。まるで、パンドラ箱ですね❗太古のウイルスが出てきたみたいです。論破されるかな?
Connecting the dots👍
昔大手電機メーカーのIT事業部にいたんですけど、ひろゆきさんみたいに子供の頃からやってる所謂ギークの同僚にすごく助けられました。その時はWin95が出る前で今のように誰もがPCを持っている時代ではありませんでした。インターネット普及の直前なので急速に技術者が必要ということで大学でFORTRANしかやってなく正直苦手なのに時代の旬ということでIT事業部に入ってしまい、すごく苦労しました、、、、。

父親もNTTで通信技師やプログラマーをやっていて、家のPCでプログラミングをしている背中を見て育ってきたので、なんとなく違和感ははいと思うんですけど。当時親がIT技師なんて人は少ないので、どこか素養はないこともなかったのかと思いますが、自分がすごく好きでやっているギークの人達とはレベルが全然違うんです。

私は上司に従順で(笑)、言われた通りにやるというところはギークな同僚より上司からの評価は高かったのですが(笑)、でもバグの修正がうまくいかなかったり、OSのインストールがうまくいかなかったり、ハードが故障した時、ちゃちゃっと助けてくれたのがギークな同期の友人達です。

私はギークではないので、上司に何も反論する材料がなく、そこもウケがよかったのですけど(笑)。それと女性が少なかったので甘やかしてもらえる部分も多かったみたいで、同期の男子達は「○○さんは俺が聞いても質問に答えてくれないのにお前にはデレデレと答えて不公平だ!お前はズルいぞ!」と時々言われました。商談でも女性技術者というと珍しいのかお客様もゆっくりと話をしてくださったり、こちらも説明させていただけたので仕様設計や企画という部分では自分は有能であったと自己評価してあげたいのですが(笑)。自慢ではなく、ギーク力のない女性技師もシステム構築のこういう部分には貢献出来ると言いたくてこれを書いています。

スティーブ・ジョブズの人生は興味深いですよね。格言も多いです。

ひろゆきさんのような個人ユース向けのソフトではなく、企業や官庁、医療向けのシステムですし、30年も前の話で、全然使っているソフトや言語も違うので、開設者であり、責任者として、ものすごく勉強をされているひろゆきさんのお話は大変興味深く面白いなぁっていつも拝聴させていただいています。

ひろゆきは自分の力だって過信してるけど
小学生でPCを触れる環境っておかしいよ、当時のPCってものスゲー高いはずでひろゆきの親のおかげでしょ
大学も親だろうしね、親が良い親だったってだけの話で、そうじゃなければ留学も出来てないんだよなぁ

ってなわけで結局若くして成功って言うのは裕福な良い親って場合が殆どだよ、たしかホリエモンの資本金だって親とかから引っ張ってきてたはずだ
だから若者の成功話って言うのは親ガチャが大きいと思うわ、元手ないと出来ないんだよなぁだから親が良い人たちはかなり有利だね

過信してるのか分からないけど、何にせよ経験を積んだのはひろゆきさん自身だし、自信に変わるのは必然かと。ただ、親によって将来がある程度決まるのはとても共感です。不遇ですね。
元手がないなら学費の免除制度がありますが親によっては子供を大学まで行かせても仕方ないと子供の能力で見切る場合も有るんでは。お金ではなくて。
一応言っとくが、ホリエモンの資本金は「彼女の親」から引っ張ってきたものだから。
白髪増えたなあ
生まれもった環境や性格、才能が全て
べつにBASIC言語を知らなくてもそれ以外の言語でプログラ○を組むことは覚えられますよ
初めて勉強するならMSX-BASICのように行番号のある当時のBASIC言語を知らないほうがC言語のようなものは理解しやすいのではないでしょうか
そもそも今の言語はgotoやgosubのような命令はないか使わないのどちらかですから
マシン語にはありますが
成功者には転換期がある!って思う人と
成功者はいつも成功する過程を歩んでるから転換期が無いって思う人がいますよね

例えば脱サラして投資をし始めて成功する人がいたとしたら
前者は脱サラして投資し始めたのが成功への始まりだった・・・って言いたくなるだろうし
後者はサラリーマン時代に蓄えた知識貯金経験を活かし脱サラ後の投資で成功したのだろう
って考えたくなるし

まあぶっちゃけ成功する人にとっては
凡人にとっての転換期なんてどうでもいいんです

投資は正しくやれば小金持ちには誰でもなれるんじゃねぇかな、正しくってのが難しいんだろうけどね
誰かが言ってた気がするけど成功してる経営者のほとんどは親が裕福なパターンらしいよ
貧乏人からのし上がったパターンって1%ぐらいしか居ないとかね、資本金が用意できないって所が大きいんだろうね
親と関係なく自身で営業し成功してる方がカッコいいですね。但し博之さんはそれには当てはまらないと思います。親が裕福でも甘えきってたら駄目になるので。
ひろゆきの親金持ちだよしらべなさい
自分が興味のある好きな事やるのが一番ですね♪