馬○に言っても無駄
おれは某中堅大学に通ってたけど、高校生の頃Yahoo知恵袋のいろんな大学をFランでもないのにFランだFランだ言ってるようなおそらくその大学にすら入れていないであろうダメ人間たちを見てこんなふうにはなりたくないと思って勉強したわww
よほど陽カスが迷惑なほど馬○騒ぎしてない限りは「監視されている」空気感があってカフェ勉は嫌いじゃない
カフェは勉強する場所ではありません
カフェ代も馬○にならないんで、家で勉強するのがいいかもですね♪
モチベは存在しないって思ってるので、とにかくやる気あるなし関わらず
とりあえず何かしら行動していくってのが大事かなぁって思ってます😆
モチベは存在しないって思ってるので、とにかくやる気あるなし関わらず
とりあえず何かしら行動していくってのが大事かなぁって思ってます😆
住環境・家庭環境が、親兄弟からのノイズが避けられない学生が多い…て云うのもあるのかも。
カフェで勉強してる俺カッケーッていう承認欲求。
カフェの店員からしてみたら、早く帰ってほしいって思われてるよねw。
カフェは長居する場所だよ 飲食だけが目的じゃない
長居っていうと、どれくらいのものなのだろう?
浪人生でカフェで受験勉強ってどれくらい滞在するのだろう?
浪人生でカフェで受験勉強ってどれくらい滞在するのだろう?
なんやかんやでTSUTAYAのターリズでパソコンで仕事している人とかもいるもんな~❗️
カラオケがおすすめ
自分を変える前に周りの人間を都合の良いように変えようとするバカ
正直勉強中の他人の話し声とかってまったく気にならん 自分がadhdで1つのことに集中しちゃうからかもしれんが
カフェにいく時間がもったいない
図書館かどっかの休憩スペースで勉強するのが一番
図書館最高!
人は憧れなよりも危機感持つ方が動く。
最初の浪人生なんやねん笑
そのくらい聞かなくても分かるだろ笑
そのくらい聞かなくても分かるだろ笑
ひろゆきとお話したいんだよ
少し違うけど 行き付けのカフェにパートをしている奥さんの旦那さんが(作家) パソコンで物書きをしてると喋ると悪いと思ってしまう。
確かに図書館の方が集中できるんだよな。
家は誘惑が多いんだよなぁ
移動時間とかカフェ代考えると家でやるのが1番
図書館とかも良いけど
図書館とかも良いけど
カフェでワイヤレスイヤホンで音楽聞きながら何か読書なりをするのが好きです…(´・ω・`)
適度なザワザワが好きです…
適度なザワザワが好きです…
ひろゆけさんってちょっと前にアベマに出演されてた方だったかなと思いました!違ってたらごめんなさいm(__)m
このチャンネルはひろゆきさんの
切り抜きチャンネルですよ
切り抜きチャンネルですよ
正直学校の方が集中出来る
多分勉強したく無いのよねw
家とか図書館とかだと
絶対的に勉強に立ち向かわないといけないからイヤなのよw
だからわざとそういう所を選んで勉強をやった気になってるんだと思う
家とか図書館とかだと
絶対的に勉強に立ち向かわないといけないからイヤなのよw
だからわざとそういう所を選んで勉強をやった気になってるんだと思う
ド正論。
カフェを選んだ理由てなんですか?
家でできない理由てなんですか?
あなたなんなんですか?
家でできない理由てなんですか?
あなたなんなんですか?
俺的には夜中に家で勉強するのが一番頭に入るし、集中できる
わかります
自習室でいちゃいちゃされるのはイライラする
う○こ製造機(笑)
ワイの家の近くにあるカフェは23時までやってて人も少ないから集中して勉強できたわ
スタバで勉強してるやつは自分に酔ってると思ってる。コーヒー飲みたいだけならスタバのインスタントのやつ家で飲めば?飲まないから味知らんけど
先生が学校、図書館、カフェ…色々な勉強する場所を使い分けている人は気分転換がうまくて賢いって言ってたけど。集中すべき時、少し気を抜く時など…賢い知人もそうしていたし、どうなんだろうね。
多分最初の浪人は次の入試も落ちるな、カフェで勉強とかいう生ぬるい事してる限り
ドリップコーヒー&カフェを愛しすぎている人間からすると、カフェで勉強&仕事をする人はいらないです。はっきり言って邪魔です。また企業側からすると回転率が低くなるので、本音ではやめてほしいと思っていると思います。 またカフェのブランドコンセプト的に勉強&仕事で長居する人はイメージ的によくないとも言えますね。コロナになったので、この際に「カフェ勉ブーム」が終焉することを願っています。本来あるべきカフェに戻ってほしいです。
こういう奴見るとカフェで勉強してる自分が好きなだけであって勉強そのものが好きではないのがよく分かるそしてこういう奴は私立文系にしか受からない笑
俺は気が散ってカフェで勉強できんわ