社会に出るよりも、少しでも若い時に教師になって専門性を磨いて欲しいわ
教育学部入ったけど実習で現場行って自分には無理だと思ったわ。あんな3、40人の子どもの面倒見て勉強も教えて宿題も見て…ってとてもじゃないけどやってけんよ。障○持ちの子は居るし学力の差はあるし親も理不尽な事言ってくるしさ
コメ欄を見る限り、自分は先生ガチャが良かっんだなぁ、、、
自分も同意見だわ
みんな悪い先生に当たったんだね
全部じゃないんだろうけど、小学校から高校まで12年もあったら忘れられないレベルのいい先生にも理不尽な先生にも当たりやすいのかも

小中の頃って自分の視野が狭い分、先生の言うことが正しいと思い込んじゃうもんな
今の子供は色んな情報に触れる機会も多くてそんな事ないのかもしれないけど
親以外で一番最初に出会う大人って先生な人が大半だからなぁ。それを自覚してない無責任な先生が多いと困るわな
教育とは社会人への準備期間なのか、それとも夢見心地な理想を語る場所なのか。
あなたのような無知な人を正す場所だと思います。
教育現場…は、「空間」としては学校ですが、教員の「立場」で学校で働くのは学生の立場でそこにいるのとは役割が違うので、教育現場「以外」のみを「社会」という単語で指す日本の風潮、ワードチョイスには激しい違和感を感じます。
難しい問題だが、少なくとも教育現場が特殊であることは事実じゃないかな。学生として「教育」を受けた人が、教師として「教育」を施す訳だが、その「教育」がそもそもなぜ必要か。教育現場しか知らない人は、それを外部から検証する事ができない。教育が自己目的化してしまうリスクがある。
工業高校の専門科目は、元技術者とかが先生になっているね。
もと防衛省の人は居た
元レーサー、元トヨタ勤務とか工業に関することならなんでもいる。
めっちゃ高学歴の元プログラマーの変人の先生なら居た。
社会って何?社会の全てを知っている人間はいるの?
脱サラして教師になった人いたんだけど、すごい筋の通ったこと言ってくれるし今までで1番まともな先生だったなー。
大したもんだがねぇ!教師の分際で!分際だよ!
塚越さんで草
多分もともと、社会での生き方を伝えるって意味での教育は教師の業務じゃなかったですよね。元々は教科の指導のスペシャリストが教師ですから。
時代が流れていく中で教師の仕事に人格形成や社会観の形成が加わりました。保護者がそれを求めるからですよね。求められてやってみたら、社会を知らない人間がそんなことを教えられないって指摘されるのは理不尽に感じます。

子どもに専門技術を伝える仕事は様々ですが、保護者が専門技術以外の業務を押し付けた結果が今じゃないかなと思います。
子どもの教育の第一義的責任は教師ではなく親ですからね

サムネも盛るし、広告も載せるgmチャンネルと
コメント、教師に対する不満多すぎw
学校の先生が理想を言わなくて誰が理想を子供に伝えるわけ?
結局は、理想を言う先生の教え方、姿勢が問題であって理想を言う先生が問題ではない。

なぜ貴方が決めたのですか?
っで、私の質問にも答えて下さい。教員が監督、コーチをしていない強豪校を教えて下さい。あなたは、強豪校は専門のコーチがいると言いました。
嘘をついたのですか?

あなたが普通を理解できないからです。
なので仕方なく私が設定しました。
悪いのはあなたですよ。

得意技の無視ですか?
無視しないで下さーい。
まぁでもほとんど社会出てない教師ばかりだから あまり意味ないかもしれませんね(;´∀`)w
うちの担任は会社員めっちゃ長いのにゴミみたいな指導だったな
中学校のときの社会科の授業は、社会人を経験したことのある先生に教わりましたけど。
ここでいう社会って、なんだ?会社?警察って言ってるし、公務員も当てはまるんよな。学校だけどうして社会じゃないんだ?社会って何?社会不適合者に社会を教えてくれ、詳しい人
学校の先生になるには確かに、一度違う会社や業種で働いた経験があるほうがいいとは思う。
ただ、社会って公務員や先生、会社員、自営業などすべての職業を含めて社会であるというのが私の認識です。
だから、教員も社会の一部なので社会に出たことがないという表現は、個人的にはちょっと違和感です。
ついでに言うと会社員でも今の時代転職はステップアップのための勉強をせずに、同じ会社に何十年もい続けてる人が、部下が転職するときや失敗したときに、うちでダメなら外処もダメだよなんて言うのも、同じようなものかと思います。
🔊私の住んでる地域の教員は社会科実習ってのがあり企業さんとかで接客などの体験を何ヶ月か行ってるらしいですけど…これって有意義で必要なことだったんですね😲でもダークな先生は多い
子供も知らないから大丈夫なんすよこれが、別に社会に出てないことで教師としてはあまり困りはしない。

ただ実際学校の勉強の延長線上みたいな職業だから社会に出てやっていける人がそこに行くのは少々もったいないと思うな。

教師って大抵ブラックでありながら、新たに得るスキルが他の職に比べて少ないんよ。
それはもちろん学生時代の勉強したことで埋められる部分がめちゃくちゃあるからね。
そうすると一度教師になると他の職がかなりキツくなる、全うするならいいと思うんだけどさ。

だから社会に出てから教師やるくらいなら最初からどっちかの方がいいと思うわ。
教師って職において一度社会に出たことによる経験はほとんど使えないっす。

将来、民間企業で働く子ども達が大半なのだから、サラリーマンとして活躍するための訓練してあげて欲しいよな
0:18 これ偏見が過ぎる
そうならないよう気をつけてるだろ良くも悪くも
影響力あるの理解してるんだから
子供が親に
「先生が〇〇って言ってたよ」なんて
ちくられたらたまったもんじゃない
進学高校の先生は生徒の進学率で何か直接的な影響があるんですか?大学に進学しない生徒に対する態度がとても見てられない
学校の方針としては進学率上げて宣伝したいのに進学しない子に力注いでも仕方ないやろ
俺の学校は生徒に対する態度とかそんな変わらなかったけど
そんなの教師によるでしょ。
あなたは教師ですか?教師ではないのならば、
教師ではない99%以上の人間は人生で一つの高校にしか通わないのだから、自分の通っていた(る)高校だけの話を切り取って一括りにするのは良くないですよ。
教師「社会をなめるな!社会に出たら大変なんだ!」
本当にその通りだと思います。
教育内容も教師の質も改善の余地あり
でもそれと同じぐらい教師が無理せず働ける環境を作る事も大切
"社会"を知らない教師がいるのはマジです。今までにバイトやら社会の中で働く事を一度もした事がなく、大学卒業してそのまま教師になったという人は少なからず居る。
ひろゆきさんの言う「社会を知らない教師」を「教師は、現実を理解していない綺麗事を嘘つき」という意味で捉えないようにしましょうね。
ひろゆきが教師は社会を知らないって言う事を嘘って思えばいいって事ですよね
社会に出るの定義が分からん
個人的にはバイトでも親に頼らず税金ちゃんと払ってたら十分社会に出てると思うけど
一般企業の正社員しか社会に出てることにならないのはなぜ?
だが1度社会に出た教師の授業ほどつまらないものは無い
俺は逆だった
個人差はあるやろ
型にはめようとしてること自体おかしい
ひろゆきも
職員室は社会やと思う。
かと言ってひろゆきみたいなのが教師でもだいぶ困るけどな
学校の先生はきれいごとを言い通して一生終えることができるからなあ。