じゃあ気にせず健常者男性が乗れますか?と言えば……
遅刻しそうなときにダッシュして飛び乗ったら女性専用車両だったってことがあったけど、慌てて飛び降りた記憶がある…遅刻しましたw
そういうのが近くにいたら、電車揺れて少し接触しただけで痴○にされそうで逆にこっちが怖いし。
諸悪の根源は痴○だけども。
専用車両ある事自体は百歩譲ってかまわないが、女性様の利便性を優先し過ぎてわざわざ階段降りた直近の位置にすんのやめてほしい
隣におじいちゃんいて、おじいちゃんだけ注意されて追い出されそうになってたけど、その人おばあちゃんだった
俺は怒られなかったけど、ダメなんだって思って、焦りと気絶するほどの爆笑を堪えて、色々と複雑な感情を抱きながら逃げたよね
だから誤解が生じるような運用や名称にするなと言いたい
俺からしたら、お願いなんて体のいい責任逃れですよ
特に今のコロナ対策の中のお願いは
世の中の殆どの黒○は犯罪を犯しませんが、一部犯罪を犯す黒○が居るので黒○が乗れない列車作りまーす←大問題
黒○の場合は黒○もそれ以外も加○者にも被○者にもなり得るから黒○だけ排除したって意味はない
女性専用車両を通過することはよくします。
社会人1年目の時今まで電車にほぼ乗る事がなく、駅名とか乗り換え方とかもよく分かっていなくて、携帯も持っていなくて、駅員に聞いてやっと「これに乗れば着くのか」って思いながら乗ってドア側に居たら、背後からここ女性専用車両ですけど?
って言われて降りてブシュ~なってたわ
目的駅で降りたら女性専用車両でわろた
法的に問題ないのは知ってるけど、なんか敏感な人っぽくて降りざるを得なかった。
今考えれば別車両に移動すれば良いだけなんだけども、、、。
悪気も無いのに過剰反応して排除するのはやめてほしいよなぁ。コワイコワイ。
それと現状の世論において性別で分けることも古い考えになりつつある
あんなもん乗っても居心地悪いぞ(笑)
なんすか、女性専用って?
逆にそのようなことを言った政治家には全力で応援したい
この一般旅客車両は、公共性や平等、差別の観点から国が法律で旅客の限定(専用)を禁止しています。
そのため運営している鉄道会社といえども、法律違反のルールは、作ることも設定することもできません。
今あるものは、単なる車両に付けられた車両名にすぎず、ルールでもなんでもない単なる名前です。
1号車、弱冷房車などと同じレベルで、基本的に名前を付けるのは鉄道会社の自由です。
そんな専用にできない一般旅客車両に、嘘のステッカーをベタベタ貼って皆を騙しているのです。
出来た様に、設定したかのように見せかけているのです。いうなれば脱法的、詐欺的商法、張り子の虎です。
法律上及び運送契約上も、公式に日本に女性専用車両なるものは存在しておらず、公的文書に一切の記載がありません。
上の車両の法的な話しと別になりますが、男性の乗車は、切符を買うことで締結される運送契約において、許可保証されています。
男性の乗車は、契約という法的根拠を持つ権利でもあるのです。
この各鉄道会社独自の非公式なサービスが黙認されいる理由の一つに、痴○から、被○に逢いそうな女性を守るという多少の合理性があります。
合理性を求めるのであれば、男性が協力するのと同じ理由で、痴○被○に逢いにく高齢の女性は、乗車を控えて若い女性を優先、協力すべきとも言えます。
鉄道会社は男性を排除するだけで、高齢女性を他の車両へ誘導もしないし、痴○逢いそうな若い女性を全く誘導しようしない合理性に反する矛盾だらけのものです。
意図的に鉄道会社が隠蔽しているせいで、多くの人が上記のような事実関係を知りません。
正しい知識を増やして、公共鉄道の、嘘や矛盾、脱法的詐欺的商法、隠蔽等に、に問題意識を持ちましょう。
妻はヘルプマークの人だから。
だけどねぇ、専用車両の方がマナーなってない事実を知ってるから、自分も妻も、余程がない限り専用車両に乗らない。
早い話、共学と女子校。
異性の目があるから、ある程度お互い気を遣うけどってやつ。
専用車両すごいよ。
どんな人が乗ろうが唯我独尊。
ヘルプマーク?、そんなの(´・ω・)シラネ
妊娠で身体が思うように動かせない?、そんなの(´・ω・)シラネ
そんなのばかりだよ。
女性だから男性よりマナーとか気遣いができるからってのはないよ。
むしろ○伐としてるし、補助者ご異性でも乗車して良い事実を知らない人も少なくない。
何度か、あなた男性ですよね?って、凄まれたことあったし。
病院の時間の関係で、専用車両時間に乗車することが珍しくなく、1度のみならず複数回の経験だから、間違いない事実の話。
興奮した
キモいオッサンが乗る→「通報」
間違えて乗った経験から
まぁ法的に問題が無くても、乗り込んだ瞬間から刺さる女性からの厳しい視線や
文句に耐えられる自信があるんなら乗ってもいいんじゃね?
ワイはめんどくせーからそんな事する気は無いけどね。
夏場に若い女性に前後挟まれて身動き取れなくなって吊革に両手を上げて流れに身を任せて終点の職場まで乗ってました。(痴○に間違われると困るので精神的に参る)
おじさんに挟まれた時は整髪料の匂いでめまいでクラクラしました。
地元は車かバイクなので左程渋滞も無いのでそこだけいい。
都会は通勤費は体力勝負だと思うしちょとは会社も手当てを支給してくれてもいいかなと頂く立場だとそう思う。
逆に男性専用車両を作ったらどうなるんだろ?
お前を潰すと立花さんと堀江さんが言ってますが本当ですか?
よし、今日から、、、のれるわけない
地雷まん隔離車両だからあれがあるおかげで頭おかしい奴が普通の車両に来ないんだ🤗
女性専用はおかしい、せめて優先、知らずに乗る人もいるし