銀行が潰れる云々は置いておいて、これからの時代投資せなリスク分散もできんし格差は広がっていくばかりだよ。
くしゃみかわいい
積み立て兄さん好き

積立兄さんは草
NISA、積立NISAとiDeCoは同じ非課税制度だけど全然違うから気をつけてね
iDeCoは原則60歳まで引き出せない資金拘束力があるから注意やでー
idecoは月額上限もあるから、そんなに増えるもんでもない。
だから自分の葬式代+○亡保険程度と思えば丁度いい。
ただidecoで受け取った年金は課税対象なのでそこは注意。
(だから積立期間中は非課税なんだけど。)
iDeCoは年金なんだから60まで引き出せないのは当然
あと受取時も退職税額控除とかあるけどね
受け取り時に関しては、一般人は退職金控除の額をきっと越えないからほぼ問題ないよね

60歳まで引き出せないをデメリットと考えるのかどうかって感じですね
自分としては引き出せないことはむしろメリット

今回の西村サンの「バカなんじゃないかな⁉︎」
が とても 心 入ってましたね〜、ツボってしまいましたよ〜〜😂🤣😂🤣✨👍✨
3:28 ひろゆきの貴重なくしゃみシーン
(ここでもちゃんと字幕にしてるのすこ)
他にも椅子引いた時のずぅぅって音も字幕になってるのすこ
4:17 あはwwもかわゆい
激しく、同意!

普段、ひろゆきの切り抜き動画
見てる人なら分かると思うけど
くしゃみシーンは
マジで稀、滅多に見れない😄

字幕がおもろすぎる
ブレスのタイミングがわかる神字幕
キュービャと蛾で吹いたw
年収700万の方。iDeCoは資金拘束ありますが、節税効果はかなり高いです。しかも、10年後に一括返済するということで、住宅ローン減税も満額有効活用できます。あなたの考えてる方法がベストだと思いますよ。
突然の積立兄さんでバカほど笑った
インデックスを普通の口座で積み立てながら、個別株をNISA口座で短期で売買してるけど、インデックスを積み立てNISAで積み立てて、普通の口座で短期売買した方がいいよな。
そらそう笑
”うーん、バカなんじゃないかな”
これ好き
投資を義務教育で教えてほしかった
ひろゆきさんのくしゃみ可愛いですね
言い間違えくみとらない字幕すこ
何故わからんが爆笑してしまったw 近年稀に見るお笑いコンテンツw
噛んだところまで字幕入れる細さ好き
字幕が地味に面白い🤣
ひろゆきさんの言い切るところ、はまってしまいます。
字幕もキュービャは笑う
無駄に律儀
0:10 いやぁ好き
どうしたら理解されますか → ばかかな  質問に質問で答えてる時点でまとも