いつも見てます
友達になって下さい。
とても良かったのが、朝起きたとき、今日一日すばらしいことがあるとしたらそれはいったいどんなことだろうを3回心の中でも、口に出してでも良いから言ってみる。
夕方は今日一日素晴らしいことがあったとしたらそれはどんなことだろう。三回。
脳は自分に疑問で投げかけたことを無意識に一日中検索してるらしく、こうすることで良い考え方に脳がシフトされる。逆に悲しい辛いなどをお思い浮かべるとさらに不安が強くなる。
あと、悲しいこと考える思考になったら、例えばですが嬉しい、楽しい、感謝してまとか何回か言ってみると勝手に頭が切り替わる。
ウソみたいだけど、抗不安薬より効果あるかも。
出来れば3週間続けると脳のシナプスができて思考がかわりやすい。
詳しくは、ユーチューブで、ハリー・ヨシダで探したら出てきますよ。心理学の先生です。カウンセリングもしてます。
精神科より10倍いい。
効果がなくてもお金かからない。
これはあたしの個人の感想です。
実践してみます!
たのしいことを考えると楽しくなるし、失敗しに行くとか(ぼくけっこう考える)怖いこと考えると怖くなって何もできなくなります。
よかったです。
あたしもすごく良かったですよ。
猫がお尻を穴をペロペロした口をチューしてる私は感染してるかもだけど、ビビりです。感染してないのかな。
チーズは国産なら○菌処理してあるので大丈夫!
猫食う話したら某メンタリストが怒りますでw
猫に人間が食べられるということなんですね?
猫ちゃんを!話を聞くだけでイライラする!
土壌にはトキソプラズマ以外にもいますよ日本人にも暴れる人間はいます西村さんはボンクラなのではないですか西村さんは赤羽でしたね野にある物ではなく人の家の柿などではないですか勤め先の賞味期限のきれた惣菜などをパクっていた人ですから無断でとっていたかもしれませんねこれでは次から次へと人が離れていってしまいますね残された支援者は二人だけですね
富士急でドドンパとか高飛車とか乗っても、蝉が○に真似してて突然動いても、上司に中年ジャイアンみたいな人が怒鳴っててもetcあまり恐怖を感じないのは、子供の頃に猫じゃらしの茎を食べたり、その辺の花の蜜を吸ったりしてたからなのか〜…?と、この動画見て考えさせられました。思い返せば、まだ草花を食べてなかった幼少期は、とてもとても泣き虫でした。
パソコンで記事読んで話てる
猫を食うと言う不安
無限の住人の万次みたいに寄生虫を身体に取り込んで不○身になる原理。え?ネズミって猫のウ○コ食うの??まさかのネズミ<猫<人間という新たな食物連鎖・・・土って美味いのだろうか…違う虫まで食いそう
統合失調症発症リスクめちゃめちゃあがりますよ
日本人は基本的にビビリか、、。ひろゆきもそう?
だからチーズ食べるといいって。言うのですね。
欧州とかロシア人って不安遺伝子が少ないんじゃ無かったっけ?てか日本人はそれが多いからビビりが多いって聞いたよ(笑)
………………………ゃだ(苦笑)
サルビアの蜜、吸ってたわ。子どもの頃。