0:00 森下千里にガチ詰めした結果
1:00 庇った人おかしくね?
2:25 「食料自給率は高い方がいい」はバカ
4:23 栄養量は無関係
6:23 食料自給率を上げても意味がない理由
1:00 庇った人おかしくね?
2:25 「食料自給率は高い方がいい」はバカ
4:23 栄養量は無関係
6:23 食料自給率を上げても意味がない理由
タレントが政治家目指しても全然いい
ただ目指すなら目指すなりに
きちんと勉強し続けなきゃいけない
またひろゆきにリベンジしようぜ森下
ただ目指すなら目指すなりに
きちんと勉強し続けなきゃいけない
またひろゆきにリベンジしようぜ森下
多分日本の食材が消費されたら農家の収益が増えて良いよねって理論だと思うんだけど、それだと儲からないものまで農家が作らないといけないから農家は損することになるんだよね。
自分で考えてください。
考えても分からないんですが
そもそも食糧自給率を上げようとすると農家に支持されない様な話になってくるんだよなぁ
相変わらず凄まじい知識量だな
安全保障の面での見解を聴きたかった
街頭に立って頑張るのも結構ですが勉強も頑張ってね。
ひろゆきさんとお喋りできて良い経験したね。
見てたけどまじで酷かったな…
税金泥棒になる未来しか見えない
論理性もなく、目的も分からず、話に具体性の一片も見えない
税金泥棒になる未来しか見えない
論理性もなく、目的も分からず、話に具体性の一片も見えない
いやいや安住より森下千里。
ひろゆきに食料自給率の話題を持ち出すとはなかなかに猛者だな笑
しかも持ち帰られてスパチャで温めなおされて笑 レンジ爆○💥
元タレントのような女性は分からなくて仕方ないというのは確かに嫌な感じ。「ああ、君は別に頑張らなくていいからさ」というのは、ハラスメントですからね。討論番組見ると、高学歴じゃなきゃ意見もできないという感じ。別にひろゆきさんが責めなくても森下さんは自分のことをよく分かっていると思いますよ。ずーとにこにこして気丈にふるまっていて、なんだか辛そうでした。ただ、森下さんが政治に関心があるようには思えず、どうしてタレントから政治家になろうとしているのかが分かりませんでした。
自給自足の観点が欠けてるよねって思いながら最初のほう見てたが
後できっちりその観点から説明しててワイ完全に敗北した
後できっちりその観点から説明しててワイ完全に敗北した
問題は森下に入れ知恵をしたのが誰かってことやな
そりゃ食糧自給率より問題やな
ひげおやじ人に吹いたし
「○んだ魚の目」じゃなくて「○んだ魚をしてる」ことになっててさらに吹いた。
「○んだ魚の目」じゃなくて「○んだ魚をしてる」ことになっててさらに吹いた。
わからなくてもしょうがないの説明の具体性が分かりやすい。本当に納得するわ!
なんでこんなに分かりやすく説明してくれるんだろう。
おしゃべり好きだから
バカは減らないという事を一番分かってると思うから違うと思う。
馬○だったって認めて階段を登って行くが人生だと思うんだよね
馬○だったって認める事が出来ない人には語ってないと思う。
階段を登ろうとしてるレベル3の馬○に語ってる的な。
ひろゆきさんの話が具体的で解りやすかった。
こーゆー政治とか難しいお題を答える時のひろゆきの解説はみんな言うようにまじで分かりやすい!
食料自給率の件で
このばばあが食料自給率とは何か問われた時に
「国内で消費されたものを、国内でしっかり消費していく」とかいう訳分からんこと言ってるのがおもろすぎた
このばばあが食料自給率とは何か問われた時に
「国内で消費されたものを、国内でしっかり消費していく」とかいう訳分からんこと言ってるのがおもろすぎた
地産地消の国バージョンじゃないですか…関係ないですね…
進次郎論法(笑)
「普通思いつかない」という行程を簡単にぶっ壊せる天才を初めて見た人です
森下千里のせいで、人違いで森高千里の評価が下がるのが許せん
気づいたら「森下千里 歌」って調べてたわ
確かに間違いやすい
食糧自給率を上げよう!という
刷り込みはあったような気がします。
農家を守ろう。輸入が止まった
時に大変だ!のようなイメージ
です。
刷り込みはあったような気がします。
農家を守ろう。輸入が止まった
時に大変だ!のようなイメージ
です。
ひろゆきさんのお話を聞くと
自分の凡人さに気づかされます。
地球規模で考えれば、気候や特性で
国を越えて最も効率のよい産業に
特化した物作りを行い、需要と供給
のバランスをコントロールする物流
を地球規模で行う機関なんかがあれば
良いのかなぁと思いました。
市井紗耶香さんも少子化対策を連呼する割に、「解決案は議員当選してから考えます。」って感じですよね。
それが本当なら少子化対策より政治家になりたいだけの人に聞こえる
ただ周りの人たちに乗っけられて立候補したのバレバレやん。
周りの人も当選すりゃいいやで勉強させなかったんだろうね。
周りの人も当選すりゃいいやで勉強させなかったんだろうね。
フランスでは少子化対策した結果、成功した。結果母子家庭増えたんだけど、そうなっても育てられる社会という仕組みができたのと、結婚にこだわる国民性でなかったのが良かったみたいです。少子化対策、子供がいてる家庭向けに病児保育等色々考えないと無理だと思います
自給率よりフードロスを問題視したらいいのにとは思う。
森下って人が言いたかったのは輸入に頼らないで自国で賄える物はそれを食べましょうって単純な事だと思うけどな
でも現実は海外の物が安いからそれを使う
それを少しでも改善できればって話だけのような気がする
宮城県民は正しい目を持っていましたね。
落選して泣いてたけど、あの涙が何の涙だったのか未だに謎すぎる(笑)
無謀な挑戦をしたことに対する自身を恥ずべき涙だったのならわかるけど。
落選して泣いてたけど、あの涙が何の涙だったのか未だに謎すぎる(笑)
無謀な挑戦をしたことに対する自身を恥ずべき涙だったのならわかるけど。
無謀な挑戦の割に、案外悪くない結果かなーと思いますけどね。
民主盤石の土地で、ここ数回の選挙とくらべるとそれなりに迫った方かと。
今後も宮城で活動するらしいので次回の選挙が見ものですね。
民主盤石の土地で、ここ数回の選挙とくらべるとそれなりに迫った方かと。
今後も宮城で活動するらしいので次回の選挙が見ものですね。
相手のちびっ子ギャングをさっさと落として欲しいんですけどね…お荷物議員です
そらタレント候補やから、どんだけ無能な輩でも黙ってても票付くわ。
宮城県民ナメるなよ!って話。
宮城県民ナメるなよ!って話。
ひろゆきを呼んだ時点で政治について何かしら詳しく聞かれるのは目に見えてるのに、これを許可した森下側の人間がわざと、森下の印象を悪くするよう仕向けたとしか思えないキャスティング。
ひろゆきの言ってる事は正論だが、これは少し可哀想な気がする。
ライオンの檻に人間を入れるようなもの。
ひろゆきの言ってる事は正論だが、これは少し可哀想な気がする。
ライオンの檻に人間を入れるようなもの。
でもさ
政治家目指すんだから 間違えてても持論が無いのはどうなの?って思いますね
もし 森下千里氏が防衛大臣に成って ヒゲオヤジ人が攻めて来たら「解んな~い」ではすまされないと思いませんか?
政治家目指すんだから 間違えてても持論が無いのはどうなの?って思いますね
もし 森下千里氏が防衛大臣に成って ヒゲオヤジ人が攻めて来たら「解んな~い」ではすまされないと思いませんか?
持論がなく何を聞かれても上手く質疑応答が出来ない時点で、まだまだ政治家になるには勉強不足だし、森下さんに落ち度があったのも間違いないですが。詳しく聞かれて答えれ○こんな空気になるのも簡単に想像がつくし、それは森下さん側の政治アドバイザーは絶対に分かってたはずなんですよね。それを分かった上でひろゆきさんをキャスティングしたのは少し可哀想だなと感じました。
森下さんの出馬するという甘い考えが招いた結果なので、人によっては全く可哀想に感じないのは仕方ないですね…
森下さんの出馬するという甘い考えが招いた結果なので、人によっては全く可哀想に感じないのは仕方ないですね…
殿
政治に可愛そうとかの感情論で見たら駄目ですよ
ひろゆき氏も言ってましたが アイドルが発言するのとは違うんですよ
政治に可愛そうとかの感情論で見たら駄目ですよ
ひろゆき氏も言ってましたが アイドルが発言するのとは違うんですよ
その程度で出馬を決めたアドバイザーの程度が知れてると思うので即刻ビが良いと思いますね
森下は中身なかったですね
まず何より、国産の家畜は外国産の飼料を使えば国産にカウントしないっていう、何が何でも食料自給率を上げたくない農水省ですからネ…まずスーパー行って見て回って、国産が大半ってなぜ気づかないんだろう。。
森下、出馬やめるってよ(笑)
2000円のサラダと100円のパンを出すのはたとえとしてあまりフェアじゃないと思うが。
日本の食料自給率のからくり・・多くの国は生産量とからしいが日本の場合はカロ○ーベース!しかも畜産関係は飼料が海外からの輸入の為、カウントされない場合があるらしいね。日本人はみためやら色やらを気にする為規格外の多くは廃棄処分しかも減反もやり生産量を調整。実際の所70%前後はありそうだね。あと米と麦の二毛作もやれそうだが労力増大&出荷量が減少するらしく現在では行われていないらしい漁業も値段付かないのは廃棄らしいしあえて低く見せてるのは外圧を考えての国策なんだろうな
平和な時は食料が輸入出来ても戦争に巻き込まれたら輸入もその経路も断たれてしまう可能性も有るな!エネルギーも自前で日本の海から開発自給出来るようにしたいね。
その放送見ました。ひろゆきさんの言うことは全く正しいと思います。そうです、おっさんだったらああは言いませんでしたね。
森下さんもあれで自覚すれば良いね
無職ではありませんが、昼間うちにいます。働き過ぎて、病気になったからです。あなたの偏った考え、最低ですね
様々あるけどさ 誠お父さんの結論は かなり以前に 決定してるよ ただただモチベーションが まったく 上がらないだけ 理由は ハッキリ解ってるよ(笑)いらないですから 早く さよなら したいです。
金額ベースでの食料自給率の話のはずがなぜかカロ○ーベースの話にシフトしてる。金額ベースだとなぜダメなのか説明できる人教えてください。