ひろゆき守備範囲広すぎて草
あっちの守備範囲も広そうだよね
???「なぁひろゆき…」
軽薄なyoutuberっぽいサムネとひろゆきの組み合わせが絶妙
遊戯王ならまだしもチョコボールでサーチは草
ロットごとで見るのがコツ。
製造番号が側面に賞味期限の下に「EC8」のような感じで印字されてて
製造番号まとめてみるようにしてみるといいと思います。
製造番号が側面に賞味期限の下に「EC8」のような感じで印字されてて
製造番号まとめてみるようにしてみるといいと思います。
クチバシの黄色部分がズレてますので極めると高確率で当たりますよ。
ひろゆき色々知ってるから、わからないことでも嘘ついたら信じられそう
子供の頃は割と出たような気がする毎年の様におもちゃの缶詰を貰った記憶がある。
母親は懸賞とかくじが割と当たる人だけど欲が無いから宝くじとかは買わないらしい。
母親は懸賞とかくじが割と当たる人だけど欲が無いから宝くじとかは買わないらしい。
人生で十個前後しか買ってないけど銀3枚と金一枚当たったのが唯一自慢できること
違うそうじゃない
この流れ無駄なく秀逸で大好き
色んな知り合いいるね
花火大会の帰りに一個買ったら金でてマジビビった思い出が…
そもそも見分ける為に最初の1個を見つけるのが難しい
チョコボールのエンゼルのことまで
詳しくて知識の引き出しの多さに草
詳しくて知識の引き出しの多さに草
投稿お疲れ様です!!!
でもチョコボール片手にじっくり見定めてるところあまり見られたくないw
子供ならともかく、いい年したオッサンオバサンがチョコボールをサーチしてたら若干引くw
小さい頃に5年くらいかけて銀のエンゼル5枚集めて交換したのなつかしいなぁ。
子供の頃しょっちゅうチョコボール買ってたのに全然当たらなかった思い出
次の銀のエンゼル見つける頃には前の銀のエンゼルどっか行ってるwwww
中間テスト返ってきたよ
俺も今帰ってきたよ…
赤点はすごい回避したよ
これ、今はできないよ。
対策されちゃった。
対策されちゃった。
そんな簡単に金のエンゼルを集められたら世界の軍事バランスが狂ってしまうよ
キョロ缶は鈍器にもなる(真理)
将来子供ができたらひろゆきさんが言ってたこと子供に教えてあげます😃
いい大人になってコンビニでチョコボールのパッケージを1つずつ凝視するなんてことやりたくねぇよ;;
昔はセットの箱の一番左後ろが必ず銀でした。
なので家におもちゃの缶詰が10個くらいありました。
なので家におもちゃの缶詰が10個くらいありました。
今は違うってねん押しといた方がいいよ。
試す輩が出てくるから、、おれとか。
試す輩が出てくるから、、おれとか。
さんっっっっっっっ笑
もっと率、悪いんだよねえ。100個に1つさえない。銀の方で500個に1個らしい。
金なら2000個に1つ??
前テレビで検証してみたが100万買って
数個だった気がする。
もっと率、悪いんだよねえ。100個に1つさえない。銀の方で500個に1個らしい。
金なら2000個に1つ??
前テレビで検証してみたが100万買って
数個だった気がする。
見分け方 : よーく見る
🤮
イタタタ
銀のエンゼルは稀に当たるけど、金のエンゼルは当たったことないなぁ…🥺
昔は箱に入ってるの並べて微妙に色違うのあったらそれ買うと9割位で金か銀がでてました。
特に景品が欲しいわけでもなかったので当たっても捨ててましたが
特に景品が欲しいわけでもなかったので当たっても捨ててましたが
金当たってその次の次でまた金でた時は鳥肌たった
見分け方は草
おもちゃの缶詰のプレゼントが始まった当初(昭和40年代)に金が当たって、貰った思い出があります。ワクワクしながら開封(当時は缶切りで開けるスタイル)したとろまでは良かったのですが・・・、子供だましなオモチャの数々が出てきた瞬間に、子供ながら「えっ?こんなのなんだ」とガッカリした記憶がございます。今となっては、未開封のまま、ずっと保存しておくべきだった・・・と後悔しております。
未開封のまま保存しておいて、万一現代でプレミア価格で手放しなんかしちゃったら
それこそ、後になってから(果たして、中には何が入っていたんだろう…ああ気になる。こんなことになるのなら、あの時貰った瞬間に、ワクワク感と共に開けておけばっ…!)と、それこそ○ぬまで後悔していたとおもいます
金が当たった時の感動と届いた時のワクワク感、そして思いの外ショボかった…という思い出。聞いているほうとしては、そっちのほうが全然素敵なんですが。
それこそ、後になってから(果たして、中には何が入っていたんだろう…ああ気になる。こんなことになるのなら、あの時貰った瞬間に、ワクワク感と共に開けておけばっ…!)と、それこそ○ぬまで後悔していたとおもいます
金が当たった時の感動と届いた時のワクワク感、そして思いの外ショボかった…という思い出。聞いているほうとしては、そっちのほうが全然素敵なんですが。
確かにね
昔はそれで当ててたけど、お店で並んでるのを持ちげて確認してるのは、ちょっとねぇ・・・と思い辞めましたw
糖尿病になりながらも遂に銀のエンゼル5枚集めて昨日送って来たよ🐤子供のころに2缶集めて貰ってた頃は本当に缶詰の中に玩具が入ってて今回のはキョロちゃんの形の電池式で走る玩具の中に厚紙で出来た組み立て式の玩具みたいなのが入ってた😅何で缶詰?それはキョロちゃんの頭の部分がブリキで出来ているからかな?
昔から有名な話。見分け方は有名になりすぎて、もうやめちゃったらしいっすけど。
20年前だけど、電車旅で家族旅行した時に毎回違う駅の売店で、1ボックス開けたばかりの状態で売ってる先頭右側のチョコボールを買ったんだけど、旅行中3回買って3回とも銀のエンゼルだった。HIKAKINさんの開封動画でも先頭に銀が偏ってた。チョコボールは先頭の早い者勝ちなのかもしれない。
金と銀はインクが特色だから版下が違うのよね。その微妙な違いを見抜く法であるとか…