大学の成績は時間をかけて取るかもしれないけど、社会での成績は決まった時間の中で修めなければならないから、大学の成績と社会での成績はイコールじゃないって言うのがいちばん納得してる説明。
一部の天才が世の中のシステムを誰でも扱えるレベルにまで一般化しちゃったから、秀才だろうと凡人だろうと結局扱いは量産型なんだよね。
上位大学とfランじゃ学生の質の割合が違うから、なるべく上位大学目指したほうがオススメ
あとFラン行ったら自分で就活の情報集めて精査してっていう作業が増える
すみません、情報集めて精査ってどういうことなんでしょうか。それと上位大学ではしないで良いんですか?

上位大学だと相応の先輩のツテや
企業から斡旋が来たりで
全部自分でやるって言うことが
無くなる。(場所にもよるけど)
名前が知れてる大学の方が
コネが多いってのもある
なるほど、就職の難度は全然違いそうですね。詳しくありがとうございました🙇
ほんそれな。あと付属中学や付属高校からのエスカレーターは大半が馬○。エスカレーター制度無くしてほしいわ

ステ-タスと人脈のための大学で何か学ぶために行ってる人って稀じゃね
そういう人が研究室に残るんだろうな
日本の大学は入るの難しい、アメリカの大学は卒業するの難しい。
今はどうか知りませんが、なんか、こういう話、ありますよね。
医学部は流石に授業違いそう
おっしゃる通り日本の大学(特に文系)はどこも一緒ですね。日本を出ると一流大学、東京大学すら誰も知りません。海外だと東京大学の英文科より、無名大学の理系の方が評価されるし、実社会で役に立つのではと思います
理系の大学は設備とか全然違うから上位国公立のがいいぞ
学部生のうちから実験装置触らせてくれるの国公立だけだぞ
国立落ちて某理系私立大通ってますけど、1回生のうちから実験装置触らしてくれたり、個人的に研究室の見学させてもらったり出来ました。「私立トップの設備と言えど所詮私立」とか思ってましたけど、自分から行けば何とかなるもんですね。
マインドさん、あなたのマインドに直接語りかけています。毎日たくさんの切り抜きの投稿お疲れさまです。感謝しておる。
大学の成績が優秀なのと社会で優秀なのは別問題。
学んだ事を生かせて無いのは私だけじゃないんだぁ〜!
と安心しきって底辺生活から抜け出せそうにない!
やりたい研究テーマがあって、テーマの先端を行く教授がその大学にしかいないから進学するとかだと理解できるんだけどね、現実そこまでリサーチできてる人てそんないない。テーマを見つけるのが高校の時に決まってないと意義を見出すのが難しいよね
0:11 ひろゆきが「全く知らない」って言ってんの何気に初めて見た笑
ひろゆきにもカバーしきれないところあったんだね
「なあひろゆき、のやつって誰かの創作したやつなんですよね?」
ひろゆき「あのですね…ホリエモンさんの中って結構ふわとろだったんですよ」
ぶっちゃけ大学行っても本書いてる人が本の内容を喋ってるだけだから
図書館に行っても同じ内容を学べるっていうね
日本でもGPAが4とかだったらスゲー努力したんだなって思うけどな。
いい大学に行くと周りのレベルが高いから普段のトークから鍛えられるよ。学ぶ内容は確かに、本を読むのと変わらないけど。
きっも
絶対こいつFランだろ
国際情報学部
「学生は2ちゃんねる作れ」
実際は情報系学部ではなくて著作権やらインターネット法を学ぶ学部だよ。
それに留学プラス。理工学部に情報学科があるし。
日本の大学は入るの難しい卒業簡単(難しいところもいっぱいあるが今回は簡単という前提で)
欧米の大学は入るの簡単卒業難しい
欧米の場合は卒業難しい=勉強量の増加や情報戦を求められるから高校時代不真面目だけど卒業するころには優秀になりましたってなる人がいるのかな?
昔、医学部に行った従弟は高校生の頃からレベルが違い過ぎたけど遊びとパソコンとは負けません(負け惜しみ)
結局自分で学んでいける奴が賢さは上、でも優秀な大学ほど図書館やらパソコンやらその他色んな経験できる設備があるからやっぱ大学は大事
日本はそこそこの大学行けば高卒より生涯年収高くなるからある意味楽だよね