FPの勉強をして得られる知識は世の中の仕組みを理解するために一部役に立ちます。この方が言っているのは、医師や士業のように資格としてビジネスサービスをしている方に頼んでみたらその方が全然満足できるプランナーではなかったという話なだけです。
非常に個人的な体験からの意見、サンプルにすぎません。
お金ある人はどんどん使って
ほしい。
お金がないから、うつ病
周りの人がどんどん病んでる
きっと甘えてる

役所の人間、今まで暇だった
毎日の業務がこのご時世
やたらと大変に
なってそう….。
不正支給どんどん増える
理不尽かつ不条理。。

結婚式やらなくていいって風潮はありがたい
FP=ディスってましたねー 結婚式って付き合いも薄いのに親戚呼んで派手に披露宴やって只々無駄だった お葬式も左に同じ
結婚式はなるほどウケる(笑)
昔は親戚付き合いが多いとか、一つの会社に骨を埋めるっていう前提があったからこそ
人数をかけて結婚式と披露宴をすることに意味があったのだと思う。
「私の夢を潰す気か!」と言われちゃんと結婚式したひろゆきにニヤニヤが止まらんw
これらの4つ全ての金の使い方が決して間違っている、頭の悪い使い方だとは自分は別に思わないけどね
4人目:
「頭悪い人」が年間300万稼ぐのはなかなか難しいのでは。
頭が悪くても警備員・清掃員・土方で300万以上なんて腐るほどあるんだけどね

日給月給なので機転の利かない人は
閑散期に干されますw
フランスの結婚式は役所の中に教会がありそこで届け出ってとてもシンプルで良いですね
fp試験の免許の取得自体には、あまり必要性を感じないけど、この知識があると案外生活にメリットがあるなと思ったな。
今色んな結婚式の形があるから、披露宴とかやらなくてもいいんだなぁって気持ちになってる1人です。
実は小さい時から、「結婚したら披露宴やらないといけないんだ…」って思ってたから
“結婚式やらなくてもいいよね風潮"は、個人的にすごくありがたい。
そもそも相手いねぇだろ妄想もほどほどにしとけよチー牛
かわいそうなやつおるんだがw
(ブーメラン刺さってそうw)
オールスターで草
結婚式をするくらいなら旅行に金掛けた方が良いよ。
私も結婚式は最初お金もったいないし家族だけでこじんまりやるくらいでいいかなと思ってたんですが、主人がブライダルで昔働いてたこともあって、憧れがあったらしく、ちゃんとやりたいということでお色直しもして割と盛大にやりました。友達少ないし人前に立つのも恥ずかしい性格なんですが、結果的にやって良かったと思いました。ドレスも気に入ったものが着れたし、綺麗にメイクしてもらえたり、BGMやムービーを自分立ちで選んで作ったり、テーマを決めてお花や小物を選んだり、大変だけど思い出に残ったし、あんなにおめでとうと拍手される日は今までなかったです。親にもこんな機会がないと手紙書けなかったし。なんだかんだで御祝儀もらったらお金も戻ってきたので、個人的には後悔しない選択ができて良かったなと思いました。
まぁ後悔しないなら挙げなくても全然いいと思いますし、写真だけとかでも素敵だと思いますけど(*^^*)
単刀直入でわかりやすいですね。
別に結婚披露宴は夢があって良いと思うんだけど、何で大金掛けて盛大に行う式なのに、素人の余興とかスピーチとか今まで腐るほど行われてきた金太郎飴のような演目で構成するのかが理解出来ない
結婚式してきた人と共通の話題ができるのと嫁の根拠のないよく分からん理想からだと思う。
本当に困ってそうな人には嬉々としてアドバイスするとこは好き
FPって教養として身に付けるにはめちゃくちゃ良いと思う
じあなたはそのFPを身につけた上でこんなコメントしてるんですよね?
やったこともないのに根拠もなく良いと思うとかコメントしてそれを見てFPを身につけた人がいてFPダメじゃんってなったら、それは詐欺罪ですからね?
警察に捕まりますよ?
生命保険はひろゆき並みに稼いでるなら無駄です。そもそも無駄と思えるレベルじゃ無い人が入るのが生命保険なので(笑)そして中途半端にお金持ってて変に知識も無いのに欲出して失敗するのも生命保険です。

自動売買ツールは本当にそう引っ掛かる方が馬○(笑)

頭が良い人間に金を搾取されるとはこの事なのか? にしても1000万円って相当な額だな
すごい分かる。本当に世話になった人間の結婚式以外招待断りました。結果として、式行っても行かなくても友達はあんま残りません。式やってもやらなくても離婚する人は繰り返してます🤣
ガキの時から、何でこれからお金が必要になる人生の門出に結婚式に大金を使うのか意味不明だった。
コロナ前に式したけれど2人きりのハネムーン挙式だったからゲストをもてなす必要もなく自分達の好きなようにできたから本当に楽だったし思いっきり楽しめたから凄く良かった。
いきなりおめでとうございまーす👏は草
4:44 どんどんテンションぶち上げてくのすきww
7:09で「頭が悪いんですよ」の「る」で舌巻くの好き
全部納得です💯
失敗は若い頃にたくさんして学んでおきたいですね😳
FPは相談相手としてはいいよ。ただそのプラン通りにやろうとすると無理が出たりするだろうけど。
あと保険はそれなりに金ある人には意味ないけど中間所得層にはまぁまぁ意味あるよ
FP試験合格したけど、こんな知識で他人の資産指導とかできないと実感したよ。マジ無駄資格。
ひろゆきさんにスパチャで質問する人がいるおかげで
私は無料でひろゆきさんの話を聞けてますね。
私も結婚式はお金もったいないと思ってたんだけど、おばあちゃんが孫の結婚式に一度でいいから出たいって言ってたのでやりました。
(孫はいっぱいいるんですけど、私の上の世代は海外挙式だったりで足の悪いおばあちゃんは参加できなかったらしい)
自分の気に入ったところがたまたま県内の温泉付きホテルだったから、前泊して旅行気分でとても楽しかったって後で言われた。
その後おばあちゃん認知症になって施設に入って亡くなっちゃったから、結局参加できた結婚式は私のだけになりました。
今でもお金かかったな…って思う時あるけど、おばあちゃん孝行できたのは良かったと思います。