2つのコンセントのプラグを片方ずつ挿して、左右にはみ出たプラグ掴むとブルブルブルってなるよね
そういえば中学生の時学校で友達と一緒にコンセントに銅線突っ込んでちょっとピリってするのが楽しかったって某元BF4トッププレイヤーのapexのCRカップ優勝したKが言ってた
ゲンゴロウ…
コリア?
kun
DSの充電器舐めてジ○ジ○するの、止められるまでやめられなかったです…
もうスパチャがおもしろいwww
好奇心強いのはいいことだと思うけどな…
ただ上手くコントロールできないとだめだね…
好奇心強いのはいいことだと思うけどな…
ただ上手くコントロールできないとだめだね…
私も小学生の時に、学校で授業用に配られたモーターを突っ込んだことがありますw
高速回転する→煙出る→火花が飛ぶと同時に体に痺れのようなものを感じる→焦って引き抜く
って感じでした。あれ以来電気ってちゃんとあって危険なものなんだって認識してます
高速回転する→煙出る→火花が飛ぶと同時に体に痺れのようなものを感じる→焦って引き抜く
って感じでした。あれ以来電気ってちゃんとあって危険なものなんだって認識してます
変人ってひとによっては褒め言葉❣
感電した時に衝撃がドンっと走り触った感電物から手を離せなくなりましたが友達がブレーカー直ぐに切ってくれたので助かりました…因みに200Vの高電圧で…その後2週間は激しい頭痛が続きました。二度とやりません…
長電話しすぎて親に何度も電話線切られた😱頑張って、銅線素手で繋げた!ビリビリ!きたよ📞
わかりみが深い…
○れた手で変わるなと言われてコンセント触って感電したり、動物避けようの線に触るなと言われて触ったり
○れた手で変わるなと言われてコンセント触って感電したり、動物避けようの線に触るなと言われて触ったり
ひろゆき『絶対会社員むいてないもん』
みんな『でしょうね!!知ってる!』
みんな『でしょうね!!知ってる!』
あえて大勢の前で聞くのはやべぇ
想像以上にすげぇ納得感ある話だった
感電しないまでもコンセントショートさせてみるのがある。
自分もタコ足のコンセントに安全ピン刺した事がありましたわ。
後シャー芯に電気流して爆○させるとかね
小学生の授業中に鉛筆に針金巻いてコンセントショートさせましたw
仲間いて安心した。コンセントに音叉挟んでバチバチさせた小学校時代。家業があったらどうにかこうにか食えてるけど、俺はやっぱり勤めるの無理な人間だったのか。
わいは電球を根元からへし折って地獄みてえな爆○音させたことある
あたおかマウント
あたおかマウント
凄い同感できるw
確かに組織が肌に合わない。
他人の意見より自分の好奇心が大事!
確かに組織が肌に合わない。
他人の意見より自分の好奇心が大事!
中学校で先生が「絶対に他の先生に言うなよ!」って言いながら感電させてくれたなぁ。何故か新学期の時に異動していったけど元気にしてるだろうか
100円ライター分解してカチカチなるヤツでビリビリするのは楽しかった
幼少の頃、魚焼き器の真っ赤になった蛍光管みたいな電熱器が気になってですね…こんなので照らすだけでなんで魚が焼けるんだろう、と触って火傷した事があったのを思い出しました。ええ、感電も経験済みです。
わぁすごーい
こたつの電熱器触ろうとして周りについてるあみみたいなのに阻まれて触れなかった記憶あるわ。感電はしたことないけど
同じなんだがw
獣避けのやつで感電した
楽しかった
楽しかった
カツラの人に大勢の前で、カツラですよねーって聞くのやめたげてw
感電でどうなるという訳でなくその「やってならないことをやった」に至る人格などに相関性が置かれるわけだ チンチンチンチンチンチンチンチン^^^^^^^^^~~~~
感電自慢ワラワラで草
かつらと言う嘘も許せないひろゆき氏
小学校のコンセントに銅線つっこんで肩ビクビクってなったの思い出したわ
自分、クリップ伸ばしたやつ(*´з`) 初めての感電5歳
AC100V 50Hzの洗礼を受けたわ。
AC100V 50Hzの洗礼を受けたわ。
中学の廊下のコンセントに動線突っ込んで、動線が破裂して床のリノリウムとコンセント丸焦げにしたことあるわ。翌日、勿論「だがやりましたか?正直に名の乗り出てください」になったけど知らん顔し通したなあw
良い子は真似しちゃダメだよ。ブレーカー飛ぶし、床とコンセント焦げるし、下手したら○ぬよwww
良い子は真似しちゃダメだよ。ブレーカー飛ぶし、床とコンセント焦げるし、下手したら○ぬよwww
クリップコンセントに指したら指の皮が溶けたおもひで。
私もコンセントにバレエの時のピン差し込んで、火花散って、感電したわwww
まさか一緒の人がいたとは……!w
まさか一緒の人がいたとは……!w
俺もプラモデル用の金属のヤスリコンセントに指したことあるわ
意外とみんなやってるんやね
意外とみんなやってるんやね
小学生の頃、9V積層電池の電極に舌くっつけてビリビリやってたの思い出した。
アーク溶接機で240A23Vの電流が右肩から腕に流れた感覚は二度と忘れられないですね。頭から電流が飛び出すような感覚でした
溶接は低電圧大電力
扇風機のコンセントを真ん中ぐらいまで差して扇風機動作させてそこに指をいれるといい感じに痺れた記憶を思い出した。変人ではないと思いたい。
わーかっこいいwwwwwwwwwwwwwww変人ですよwwwwwwwwwwww
すごいねすごいね
変人だと思いたいに直せよ
上の2人、こんなどうでもいいことにガチ切れしてんのおもろいな
どうもガチギレニキです
感電はした事無いけど、火に手を突っ込んだ事はある。熱かったです。
小学校の頃、理科の授業で使った豆電球をコンセントに突っ込む欲望を抑えられなくて突っ込んでしまった
○ぬほどびっくりしたわ
○ぬほどびっくりしたわ
やばい…
わかる…
わかる…
小さい頃は9Vの電池噛むのが大好きで、しょっちゅうかじってジ○ジ○するのを楽しんでたけど感電はさすがに怖いww
それ大丈夫なのかwww
皆ボルタのが経験したことを追体験して電池を真に学ぶんだよ
感電はしたことないけど、小さい時に父に高い高いされて落ちて鼻血出たことあるし、寝てる時に姉にヒップドロップ食らって鼻血出たことあるし、騎馬戦で落ちて踏まれて鼻血出たことある。でも鼻の骨が折れたことはない。
父も姉も感電しているのでワクチン打ってください
人生で鼻血出たことないんだけど鼻血ってどんな感じなの?
全く関係ない話で笑う
その理論でブラウン管テレビを分解し
ブラウン管の電気が溜まる裏部分を触って
目の前がピンク色になった人は
どうなんですかね
ブラウン管の電気が溜まる裏部分を触って
目の前がピンク色になった人は
どうなんですかね
おもしろいから2人のときじゃなくて大勢が見ているところでカツラの人を詰問するとかサイコパスやんけw
わかりみが深い。
私もコンセントにピン留めを突っ込んで感電しました…
幼稚園の時です。さすがに大きくなってからはやらないです。本当の阿保だと思います。
私もコンセントにピン留めを突っ込んで感電しました…
幼稚園の時です。さすがに大きくなってからはやらないです。本当の阿保だと思います。
うんうんかっこいいかっこいい
お前もかっこいいよ
結果を出せていない変人は天才とかではなくただの変人なんですがそれは
結果を出せないから天才じゃないではないよ
動画の内容は「変人は天才」とかではなく、研究者など好奇心が必要な職に向いているとともに、組織人としてうまくやっていくことが困難なので出世は諦めて自分で稼いでいく道を選ばれた方がいいという話。
クロスドミナンスだわ。田んぼの周りの電線に触ってたわ。研究職だわ。
ヤバい子供の頃ハサミでやった後ピンセットでやってみた事ある\(//∇//)\
小さいときに、炊飯器の湯気がでる吹き出し口を触って火傷したことがある。絶対に触ったらダメと親に言われたが、気になって触ってしまった。
ゲームボーイの充電する時に触ってみた事があるカリギュラ効果に抗えなくなる時があるマジで震えるほど電気が通った頭変です、もうやりません
虫眼鏡で太陽を見るのなら、やったことがある。涙がじゅわっと出た。
家のヒューズは壊したな
好奇心が強い奴って実際はただ周りが見えてないだけだからな。まるで取り柄のように語る奴多いけど、その時点でそれがどう思われんのかわかってないんだよなぁ。
俺もグループラインでもリアルでも色々聞くタイプ
カツラか聞こうかな?と考えるが、失礼だよなと思い、悩むタイプ
ブランコで顔面から落ちたことある