これ証明するには100年くらいかかるんちゃう?
今は中国の膨張をにらんで戦略的に温暖化論を各国で共有してる気がする。
ちょうどかつて艦船の保有制限を強国間で結んでいたように。
松岡修造が原因なんだよなぁ…
でも○んだら氷河期になる…

こういう一個一個を考え出すと止まらなくなりますよね
温暖化が繰り返してるなら、北極の氷は今まで何回も解けてるのかな?
だれかおしえてくれえーーーーー
統計学的相関は因果関係の証明にはならないということを頭に入れておくべきですね
たしかに人間ごときに地球の環境をガラっと変えられるほどの影響力があるかと言われれば疑問だわ
温暖化をもたらしたのが人なら人類は氷河期に対抗出来るようになったという何気に凄いことなんだけどね
その考え斬新ですね(笑)
そして温暖期には灼熱地獄!
単純に砂漠が広がったぶん温度が上がってるだけな気もするけどねw
植物生えてないと土でもめちゃくちゃ熱いじゃん
二酸化炭素により、オゾン層が減って暑くなってんじゃね?
でも確定してるのは人間は自然破壊してるのは変わりないよねw
太陽の活動次第でいくらでも変わると思う…
太陽活動の影響は正直相対的に少ないと思う。ここ数十年も日射量は横ばい、あるいは下降気味だし
太陽の活動が周期的に変化するからそれが地球の氷河期と間氷期の周期になるんじゃなかった?
不安を煽るような情報のほぅが皆んな見る、注目度が高い、視聴率が良い、
地球温暖化詐欺で何百億円、日本は払ったのでしょうね、シメシメですか?。
切り抜き助かる!
温暖化問題は利権が絡みすぎててよくわからん。
都合の良い物を悪者扱いするだろうね。
国連も政府もメディアも、常に正しい情報に基づき行動するとは限りませんからね。
温暖化防止のためと言いながら、政策や戦略に基づき国民を誘導しているように思う
2:15 気温測定の問題について、これはとても重要な問題で現在日本国内で行われているアメダス測定も、駐車場のど真ん中とか風通しの悪い隅っこのような場所で測定しています。隣の住宅のエアコン室外機の廃棄をもろに温度計がかぶっているなんてこともあります。温暖化自体も極めて怪しいと思います。アメリカのNOAAによる測定についても様々な疑問がだされています。
温室効果ガスって雲になんの?
ひろゆきラジオDJやってくんないかな
地球温暖化よりも、オゾン層の破壊のほうが
高台に住んでる自分にとっちゃあきついっすわ。太陽痛い…
オゾン層はCFC規制によってだいぶ回復していた、確か。
サッチャーは利権。でも温暖化はわからんよね。
結局、ひろゆき氏もわからない訳よね。別に答え出した訳じゃなかったし。