ましてやエリート中のエリートでプライドもあるはず。
この方はやれるだけの事はやった。
幸福の価値を探し始めたら、それはもう、捨て始めている。
銀座で高級寿司たべて幸せだと思う人もいれば、やっと飯たべれて幸せだと感じる人もいる。幸せを感じることは平等。
金はあれば可能性が広がるけど、あくまで手数を増やす手段。
どうでもいい事に頑張るから不幸を感じる。
生まれてきた環境や親や子供の性格としか言いようがない。それが複雑に絡み合って悪い方向に行っちゃったパターン。
普通の人じゃないから、普通じゃないところまで辿り着ける
皆が皆ではないけど、依存症とかもそうだと思う。
ギャンブル、薬物、今は思いつかないけど、深く掘り下げると意外とそう。
当分その事が世で認められる時が来ないのが憎い。
もし、自分の子供が人類に対して悪虐な存在になるのであればそれは血縁関係親子関係を完全に破壊してしまうだろう。
育て方だけではないと思いますよ
この父親は息子と何千通とDMでやりとりをして
休みの日は息子と一緒にコミケで販売の手伝いをしてる
発達障○の特性を知ってほしい
感覚過敏や二次障○
助言も敵意と捉えてしまう特性
話が噛み合わす理解することが難しい特性を持ってる人間に
伝えることの難しさを知ってほしい
姉が子どもの頃から注意欠如多動性障○で、今は30になって実家のこども部屋で暮らしています。
親は、朝起きて昼間に日光を浴びて夜は寝る、規則正しい生活をさせようとしたり、
本人のやりたいことを見つけさせたり、キャリアに繋がるアルバイトを
一緒に探したりしてきましたが、バイトはいつもすぐ辞める、昼夜逆転で親と顔を合わせず、夜中起きてゲーム三昧。
定年退職後も働く親を尻目に、
掃除、洗濯、食事の用意は何もせず。
それでいて、親が養うのが当たり前かのように癇癪を起こしたり。
親に追いだしてしまわないのか尋ねると、父は
「家族の繋がりはそんなに簡単に切ってしまえるようなものではない、家族は支えあっていかないと」と言っていました。
幼い頃から色々な問題点があり、
姉らしくされた記憶がないですが
この次官も、本人が40過ぎるまで、発達障○を持つ子の面倒を見てきた親御さんなので、
並大抵の愛や忍耐ではなかったと思います。
最近はよくカサンドラ症候群という言葉をききますが、
やはり発達障○者と深く関わった経験がないとわからないでしょう。
発達障○の当事者家族の経験がない人が、安易に親の怠慢のように言うのをみると胸が痛いです。
実際の親子関係知らないけど、誰かに相談して欲しかったな😩。8050問題って言われる高齢者介護問題もきっと考えてたと思うよ。
本当無念だわ
しまったという、親としての
責任を覚悟を決めたという所は、
本当にスゴいって思った。
ガチサイコ
優秀なクローン作るなら、100%自分の細胞から作らないと
マッマと自分の遺伝子ごっちゃになって、マッマのお腹通った時点でバグが起きる覚悟はしないとね
他に選択肢はなかったのかなぁ😢
まぁ自分に被○が及ぶならその時は絶縁するけど。自分が一番!
娘が自○して、妻がうつ病になって、息子からDV受けるなんて…
あまり古臭い考えは好きじゃ無いけど、“ケジメ”という点で日本人らしいな。とも思った。
こんなの同情しちゃうよね。。。。
こんなやつこそ社会のお荷物
子供は必ず親に影響を受けるものではある。
でも、変える気がないんだよな
子供は親が働いて頑張っていても、仕事ばかりで構ってくれないと親を詰る‼️
年を重ねても甘えて親にタカリ親に食わせてもらい文句ばかりの子供が多い‼️
感謝を忘れた馬○な子供だ‼️
親も自分に跳ね返るのは我慢出来るが、世の中に危○与えるとなると、
此の方のように最終手段を選ぶのは最後の世の中の責任と考えるのだろうね?
理解します‼️
うちにも居るわ。
「養子は選べるから良いね」が口癖の親が
確かに子供含む家族のために頑張るのは立派だと思うけど、家庭を顧みないほど没頭したらそりゃ子供の中で親の価値は低くなるよ。
だって金を出すだけなら別に血の繋がった親でなくてもいいわけだし。
極端な例を挙げるなら、1億の宝くじでも当たればもういらない存在になってしまう。(あくまでも極端な例)
この息子に必要なのは、子供の頃にもっと親が構うことだった。
介護疲れと似たものな気がする
パワーワード過ぎる⚡
なんかすげぇwww
そこまで社会性無いわけじゃないけど、学校ではちょくちょくトラブル起こすし、まあまあ大変。
とはいえ、試行錯誤の連続。
俺にはただの官僚のくせに社会制度も知らない無能を事務次官にしてるゴミ国家としか思えん。
発達障○は紙一重振り幅デカい見本がこの父子だし、家庭内の全てを丸投げされ義父母との間に挟まれ何をやっても批判され身動き取れ○に寿命迎えた母親が1番の被○者かな。心○し野朗だと思う。
単に義務教育の失敗作だろう!天才は勝手に成長する!
このお父さん怖い社会的に見ると上級国民の息子だし問題起こしても大人の力て揉み消しとかできちゃいそうだけど、それをしなかったのは正義感が強いのかそれとも息子は汚点でしかなかったから消したかったのかでも確か、両親たちも息子にいつか○されそうな恐怖感じてたんだよね
専門家の具申を黙○して、BSE被○を日本で引き起こしてしまった農政事務次官でもある。
「事実は小説より奇なり」かエピソードが重い、、
エリート事務次官はdaigoと同じ思考回路だったのでは?
農水省事務次官の件は正直同情している。確か既にこの人が元に妹さん自○してるんですよね。だから余計に少し前にあった事件を息子が起こしてしまうような想像を尚更してしまったのではないかなと。
もともと父親が家庭内暴力で支配してた人ではないかと。引きこもりで逆上してしまう人の親には幼少期から自由を全く与えない人が多くいます。
生まれた時からお金の心配がなくて働かなくても生きていけると感じさせる生活だったのでしょうかうちは貧乏長屋だったから「早く働かなくちゃ」といつも思ってた
メンヘラでも良いですか?💡結構 元気で幸福なんです
お父様も相当な覚悟だったとおもいます. 母親を“愚母”と呼んでいたようですね.たまたま、隣が幼稚園か、小学校だったかは分かりませんが、「…煩い、56してやる!」なんて事を言っていたよう…育て方が間違っていたで済むのかは.闇は深いでですよね…※お父様には言葉のかけようがありません。
こどおじめっちゃ怖い。外出ないでいいよ。
いやいやこの息子は親に全面援助されて長い間一人で他所に住んでたけどゴミかなんかで問題起こして追い出されて久しぶりに実家に帰ってきてこの事件になったんよ だからまぁ近所の人が息子知らなくても不思議じゃない
教員でも、一生懸命頑張ってる進路指導部の先生や生活指導部の先生って夜中まで学校残って残業してるんだけど、当然家庭や子供は放ったらかしになるので、家族仲悪いとか子供が中退とか犯罪犯してるとかあるあるです他所の子の為に一生懸命頑張って自分の家庭崩壊だから退勤時間になったら即帰宅して責任ある仕事は引き受けないで同僚からは嫌われる先生って家族仲良いとか楽しく生活されてますどちらを取るかですね
親の愛が無かっただけ。甘やかしは愛ではない。
見るおやの背中がなかったのか見なかったのかおやのせなかを見たからこうなったのか
プライド高くて、他人に相談出来なかったのも原因だと思います!
人様に迷惑をかけたくない、責任感の強いお父様だったのたと思う エリートだろうが、一般人だろうが、一生懸命子育てしても 子供が上手く育つとは限らない このお父様を責めたくない
飯塚よりもはるかにレベルは上
親なら..か。難しいですね。親としての心がある前提で考えるなら精神病院に閉じ込めることが幸せなのかとか考えたのかもしれないし、障○を持った子ができるって本当覚悟がいるなとか色々考えさせられますね。