山雀 大
やり始めるとやる気出ちゃって、学校居残りしてでも勉強するけど、家で遊び始まったら1分も勉強できない
おれやんけ
本当に1分しかやらないんだよなw
それw
結局数十分やる前提になってだるくなる
結局数十分やる前提になってだるくなる
ホメオシタシスをいかに味方につけるか。
人間の習性としていま継続しているものはそのまま継続してしまうってものがある
家事で皿洗いが超絶嫌い。後回しにしてしまうけど、とりあえず1分だけやることにします。
8時になったの気づかず9時になっててその日結局やらない
10分だけやりました
先生なったら絶対おもろい
屁理屈かます学生を片っ端から論破してそう
でもやっぱりやりたくないことは
やりたくない。
やりたくない。
好きなことでもなかなかやれないことってあります!
とはいえ、運動はその方法で習慣化できたので
これからも継続していきます(`・ω・´)w
とはいえ、運動はその方法で習慣化できたので
これからも継続していきます(`・ω・´)w
1分だけやってみる→作業興奮
ガチでやんなきゃっていう時って眠い目擦ってでも腹痛くても熱でもやる、物事の重要性とリスク考えて生活すれば、俺みたいに課題は全部出さないようになる
うーんwwなんかそれは怖くなる
1日前の俺何言ってんやろな笑
なんか可愛い笑
出さない?
多重人格みたいで草
締め切りは守れるけど、ギリギリまで動かないんだよね笑
勉強しようって勉強したら30分で飽きてしまいました。
普通です
短くも長くもない…
普通ですね
普通ですね
お前天才だな。5分やったら蕁麻疹でたわ。
毎日続けられてるなら十分な時間ですね
15分程度目安で本気で集中する→5分以内で休憩して体動かす→15分程度目安で本気で集中する→以下無限ループ
15分程度って言ったけど5分でもいいよ。ちょっとやってちょっと休むのが大事
なんかすげ〜
これ7つの習慣って本で書いてたことだな
やりたくないことやらないといけくなってゲロはいてから俺は本当に無理なんだって気づいた。
1:00からゼミの課題します。
怒られるだけで済むならいっかって思うようになってから人生が堕落していった
めんどくさいことはとりあえずゆっくりでいいから準備だけでもしたらいいね
走るのめんどくさくても歩いてたら慣れて走ってみるかって気分になる
走るのめんどくさくても歩いてたら慣れて走ってみるかって気分になる
その言葉に救われる
癖は治るよ