論破王で中央卒っていうから、てっきり法学部の司法浪人く○れかと思っていたぜ。文学部なんだな。中央卒司法浪人く○れの占い師とかペテン師とか何人か知ってるが、煮ても焼いても食えないやつばかりだったよ。
人間は煮ても焼いても食っちゃだめだよ
目次いれてくれ〜
送迎バス無かったんだ
悟空ってつええよな! のくだりは草しか生えない
ひろゆきさんは、名誉卒業生にすべきでしょ。
恥ずかしいから、中央大学卒って言わないでもらっていいですか…
文学部だからええやろ
聖蹟にあったのはさくらや
中央の英語くらいでこんなに熱く語らなくても‥
法学部あるある。大学どこ?→「中央大学ですが法学部法律学科です。ちなみに早稲田、慶応、国立大も受かってますよ。」
司法試験狙ってるんですか?→「でなきゃ、中大なんか来ませんよ」
司法試験狙ってるんですか?→「でなきゃ、中大なんか来ませんよ」
中大法学部なら早慶余裕やわな
さすがに受験難易度は早慶のが上やけど
受かってからなら早慶下位ぐらいよりは良いな
都心移転で偏差値ももうちょい上がりそう
受かってからなら早慶下位ぐらいよりは良いな
都心移転で偏差値ももうちょい上がりそう
こいつ、自分の大学の先輩知らんのか?
有名人、芸能人ごろごろいるぞ!
丹波哲郎、古谷一行、渥美清、高木ブー、阿部寛、上村達也など。
有名人、芸能人ごろごろいるぞ!
丹波哲郎、古谷一行、渥美清、高木ブー、阿部寛、上村達也など。
オレも京王堀之内だった(笑)
明星??wwww
5:55 ステハゲ
ガチやん笑
それかなりすまし笑笑
それかなりすまし笑笑
これなりすましよー
本人が投稿してると思ってるやつおらんやろww
ロベル暴走さんが「それかなりすまし 」ってコメントしてますよね。
もう、メリットのない大学。民間就職状況悪いし、国家試験や公務員試験目指すなら資格試験予備校に行くべきだし、芋(お上り田舎もん)ばっかりだし、立地条件悪いし。卒業生も同窓意識まるで無し。
自分の出身大学の有名人ですぐ思い出すの佐藤二朗ぐらいw
中央大学行きたかったなぁ
自分も英国政経で中大入ったわ2000年以前多摩モノレールが開通前は多摩動物公園からヒルトップ北口に出るしかなかったのか、、、堀之内はドンキホーテやラーメン二郎もあるから意外にいいよね
英語の単語も文法もめちゃめちゃ得意だったのに、長文読解がとにかく苦手だった。まず読むのが遅い。英語が理解できないのではなく、訳せても話の内容がうまくつかめない。そんな俺の現代文の偏差値は33だったのである。つまり、日本人だからと言ってみんながみんな現代文得点取れるわけではない。けど中央大学理工学部に入れた。
中央大学文学部はお向かいの明星大学の教育学部とあまりレベル変わらんです笑
学員を名乗らないでもらっていいですか。中央大学法学部の学員より
国語捨てて政経選択ってステハゲやん
私は1977年に当時の都心にあった御茶ノ水の駿河台校舎に入学、翌年には多摩動物公園の隣にある多摩校舎に移転。周辺には「マムシ注意」の看板(笑)。ライバルの明治大学は都心に残って正解。明治の卒業生は向井理と北川景子。中央の卒業生である阿部寛は理工学部で後楽園校舎。そして2023年には法学部だけは文京区茗荷谷駅(地下鉄丸の内線)に移設。。ゆきひろさんは学食3回の「ジャンボ・ラーメン」食べたかな??
思い出します、中大に入りたくてめちゃ勉強した頃のこと…
モノレールない時代か!
中央大学って意外と頭悪い人多いよね〜w