禰衡だろ。曹操の前でフルチンで太鼓たたいて煙たがられて黄祖にぶった切られたやつ。褒め言葉です。
野心はなく、ただ相手を蔑むのが好きで、発言には相手を尊重する包みがない。まさに禰衡です。
関羽は絶対違う

龐統の誤りかと思われるが、龐徳も○されているのでどちらかは分からない
龐徳もそこそこ知名度ある武将ですしホントに龐徳と言った可能性の方が高いかと思われます。
ひねくれた天才肌という印象からは龐統にちかいかなぁ。龐徳って豪傑で義に厚くちょっとイメージ合わないような。ま、私の感想ですが。
王允とか
魏の軍師の誰かと予想したけどね。賈詡あたり。外れたわ
郭嘉じゃないかな?
諸葛亮ひろゆき「かかしはかかしと見抜ける人でないと(矢を集めるのは)難しい」
周瑜ひろゆき「なんだろう、孔明産むのやめてもらっていいですか?」
魯粛ひろゆき「だめだこりゃw」
だめだこりゃwって言ったのはひろゆきじゃないよ。
マジで?知らなかった
ひろゆきの討論相手の女性やね
なるほどなるほど、あんがとさん
鶏肋の語源になった逸話にあった楊修かなぁ。。物事の本質を言い当てるのが得意だったけど、それが時に人をイラつかせ曹操に○された軍師。
例の画像思い出して笑いが止まらない
周瑜ひろゆき「なんだろう、孔明産むのやめてもらっていいですか?」
魯粛ひろゆき「だめだこりゃw」
だめだこりゃwって言ったのはひろゆきじゃないよ。
マジで?知らなかった
ひろゆきの討論相手の女性やね
なるほどなるほど、あんがとさん
孔明って言って欲しかったんやろな〜
孔明「それって貴方の感想ですよね?」
暗に自分を鳳雛と同等に扱ってますね…
衛門だろ
ひろゆき「敵将!討ち取ったり!」
      \\ワー//
鍾会が似てると思う
彼の逸話で、幼い頃に兄と共に父親の○を隠れて飲んで怒られたんだけど
兄は拝礼をしてから飲んだのに対し、鍾会は拝礼をせずに飲んだ
何故拝礼をせずに飲んだのかと問われた鍾会は「隠れて○を飲むこと自体が、既に礼に反する行為ですので、拝礼をしてもしなくても同じでしょう」と答えたとか
顔もスペックも孔明だよー
三国志って大体皆ゲームで知ったか、横山光輝の漫画読んだかどっちかだと思うけど、俺んちにあるの園田光慶だから横山版とか三国無双とか蒼天航路と登場人物のイメージだいぶ違うから面食らうw
妻の漫画で幼少期あだ名三国志で付け合ってたみたいなのあったよな、ひろゆき皇帝に影響されて朕とか言ってたとか
わろた