フランス人の考え方羨ましいな。日本の会社と比べてフランスとかの会社は雰囲気とかも全然変わってくるんだろうか。でも日本人の真面目だったり、歯車でも一生懸命やってる人とか価値観の違いってだけだよね。色々な価値観を認めていくことが大事よな
ヨーロッパで働いてるからフランスとは違うのかもしれないけど、その考え方は合ってるな。休みとお金のため。
フランスはエリートはめっちゃ働く。
非エリートは出世もしないし給料も上がらなんから
全く働かない
階層が固定化されてる社会
努力が無駄でもう最初からエリートが会社入ったら
もう出世コースに入る。で成果を出せば出しただけ金がもらえる
だからエリートはいっぱい働くし管理職にになるけど鬱が多い
ひろゆきは一面的な情報しか知らない。
素人の情報源程度の知識しかないw
フランスにいるのに日本語の情報しか見てないんだろうw
ひろゆきのフランスの情報は3年から5年ぐらい遅れている
コロナ後はさらに労働や働き方への意識が変わっただろう
年金だけとか
生活保護とかだと
日々の慎ましい暮らしを維持するのにあっぷあっぷの状態なので
働かざるを得ないってのが
日本の社会だからでは?
昭和の価値観に問題があるというより、今の社会がライン工などの労働に支払う対価が十分でないのが問題だと思いますけど。

今の社会人がやってる労働を30年前かそれ以前にやれば月収なんて最低でも30〜40万円は稼げたと思いますし、運送業なんて60万円ぐらい稼げてましたけど今はどうでしょうか。

そういう稼げた時代を記憶してる世代は今の社会のありかたに疑問をもてますけど、その世代が高齢になっていなくなってブラックな社会で生まれた世代しかいなくなればどうなるのか。

日本人の気質どうこうの問題ではないと思いますけど。

NHKから~の立花さんが同じようなこと言ってましたね
職場以外に居場所がないひとが長時間労働でテンション高いのはほんとだね
わかる そのとおりだね
3:01 日本人は仕事が大好きって言ってるけど、それは極小数だと思ってる。やらなきゃ周りに迷惑がかかるとか考えちゃったり、やれと言われたら逆らえなかったりするから仕方なくやってるだけ。
日本人【バカだから】
アメリカによる規制がなければ全然働けば働くだけ稼げてたんだろうけどね。
たし🦀!‬
生きるための仕事は、単純作業が1番楽しくて好き。ストレス無いし。

仕事しながら頭はイラストのデザイン考えられる。

あとは、イラストを描いて、時々売れたら幸せ。
いいなあ
普段仕事に追われてるとフランス人の考え方がすごく羨ましく、同じ感覚で日本で生活したいけど結構難しい いいなぁ
でも世界的に見て日本人ってそんなに働いてないよ。祝祭日多いし。
日本の民間企業の総合職の実情踏まえると、1日が24時間である限り日本が世界ワースト1位だろうね
“work life balance ranking by country”とか英語で出てくるデータってのは性別や職種を問わないガバガバなデータ。実際の日本の労働環境の酷さを示す物にはならない
欧州に移住しましょう!
真面目な人をいかに働かして搾取するか、みたいなシステム作られちゃってるからね。労働者というより、社会構造の問題。契約で縛ったり同調圧力で縛ったり新卒からのレール構造だったり。
ホリエモンは学生に会社で働くな、就職活動するなと言って大問題になったが、日本の経済を発展させるには、会社員よりもなにか0~1の仕組みを生み出す人のほうが大切なのかもしれませんね。
会社を効率よく回そうとすると一人休んだだけで苦しくなるようなギリギリで運用したくなるよね。人余らせてるとか金の無駄とか
でも余力があるということは不測の事態に対応できるということで常に全力なのは間違っているという考え方もある
会社を効率よく回して会社が発展すればまだいいが「不況だから」「コストカットを」と言いつつ現状維持の経営しかせず、企業の収益は労務費を削ることで大半を生み出してきたのがこの30年…労働者は薄給で使われるだけでなく、「健康管理も仕事です」といって少々の病気では休ませず最小限の人員で回すことを強いられている…何なんだろうね日本
確かにク○真面目な社員は同僚から嫌われますね。
その社員が管理職の場合、部下の退職が多いのも特徴です。
高度成長時代の日本は特に、たくさん働かせて休日は外出てお金使わせたかったんだろうなとも思います。
その話で有名なのが昔日本が休むとき家で休むか外に出てゆっくり空見ながらタ○コ吹かすって感じだっただが映画業界が映画見てほしいから5月の連休をゴールデンウィークって銘打ってうちにいないで映画館に行って映画見ようって働きかけしたから…
本当に金使わせようとかしただよな
不真面目な子が時々真面目になると褒められるから理不尽だなって思う。
それは本当にそう思う。遅刻魔が時々時間通りに来たら褒められる。理不尽だなって思う。
「不真面目な人が真面目に」ていうなんとなくのレベルアップのイメージが「褒める」に繋がるのかな

普段真面目な人が真面目にやってたら「当たり前」て感じで評価が上がらない

人、それを「ジャイアン映画版の法則」という。
普段自分が当たり前だと考えている価値観に疑問を持ってみるのは大事ですね。
いつも何も考えずに行っていることが、果たして本当に自分にとって必要なことなのか考える機会を持ちたいです。
しかしこういうことに気づくこと自体が難しいんですよね。