ボーイミーツガールが好きな新海誠さんと、
女の子は可愛い!正義!を描きたい宮崎駿さんは、作品の方向性がそもそも違うように感じる
宮崎駿の場合、恋愛要素は低い作品も多いし
女の子は可愛い!正義!を描きたい宮崎駿さんは、作品の方向性がそもそも違うように感じる
宮崎駿の場合、恋愛要素は低い作品も多いし
報ステのインタビューで鬼滅に越されたの悔しいって言ってて正直でいいなぁと思ったw
『秒速5センチメートル』初めて見た時の切なさというか裏切られた!みたいなショックエグかった。
映画館で『君の名は』見てる時「あーこれくっつかんやろ」ってヒヤヒヤしてた。
映画館で『君の名は』見てる時「あーこれくっつかんやろ」ってヒヤヒヤしてた。
めっちゃ同感
電車のすれ違いの時いつものパターンか!って思って悲しむ覚悟してたからハッピーエンドでびっくりしたwwww
電車のすれ違いの時いつものパターンか!って思って悲しむ覚悟してたからハッピーエンドでびっくりしたwwww
君の名はから入った人は記憶無くして秒速見てから君の名は、を見てみてほしいwwww
秒速5センチメートルはハッピーエンドなのに勘違いされてるって言ってるの草
ちゃんと初恋が終わってこれから心機一転ってのが意図した終わりらしい
ちゃんと初恋が終わってこれから心機一転ってのが意図した終わりらしい
でもそんな気分なれんて
小説を、読め。
わかる
受け取り方は人それぞれ、それがいいんじゃ?
言の葉の庭の淡い感じがめっちゃ好きだったわ
RADWIMPSもそうだな。君の名はに合わせて売れる曲作り始めたかんじ
でもね、「売れる曲」って狙って作れるものじゃないんですよね。「君の名は。」がメガヒットを飛ばした時、「これだけ売れセンのネタを集約してるんだから、売れるに決まっている」という批判が一部で溢れた。しかし、深海誠は「じゃあ、皆さんも同様に売れ線のネタを集めてヒット作を作ってみればいいんじゃないでしょうか?」とアンサーした。
売れる作品を作るっていうのは言葉でいうほど全くかんたんなことじゃない。誰もが売れる作品を目指して作って、9割は日の目を見ないで忘れ去られていくんだ。
売れる作品を作るっていうのは言葉でいうほど全くかんたんなことじゃない。誰もが売れる作品を目指して作って、9割は日の目を見ないで忘れ去られていくんだ。
売れる曲狙って作ることができるなら、誰も困らないだろ笑
新海誠って無難な感動に堕ちてでもアニメ業界を活性化させるためにメガヒットを産み続ける、そんな覚悟を天気の子で見せた人よね。
これが分かってから見返すとある意味真の感動を得られるw
これが分かってから見返すとある意味真の感動を得られるw
けっきょくライフワークとライスワークどちらも大事だからね。
食べるためには、無難な感動というのも必要だし。
とはいえ、君の名は。も天気の子も、無難な感動かっていうと、そうでもないけどね。
天気の子なんて、明らかに異端だしなぁ。
父親○しをやってのけようとしたり、世界の安定よりも彼女を選ぶあの結末も。
よくあそこまで物語を作り込めたなぁと思うわ。
食べるためには、無難な感動というのも必要だし。
とはいえ、君の名は。も天気の子も、無難な感動かっていうと、そうでもないけどね。
天気の子なんて、明らかに異端だしなぁ。
父親○しをやってのけようとしたり、世界の安定よりも彼女を選ぶあの結末も。
よくあそこまで物語を作り込めたなぁと思うわ。
天気の子は明らかに元となってる作品があるからね。あれを新海監督が0から創り出したって言うのは適切ではないと思うぞ。勿論細かい部分での作り込みが凄いのはそう何だけど。個人主義的なストーリーが分断の時代に流行ったってのが正確な言い回しだと思うけどね。
元となる作品って?
そりゃなにかに影響……天気の子なら、山本文緒の小説に影響されたりしてはいるみたいだけど
そりゃなにかに影響……天気の子なら、山本文緒の小説に影響されたりしてはいるみたいだけど
新海さん話も書けるのがほんとすごい
細田監督は一刻も早く脚本家としての才能に見切りつけて作画監督に専念してほしい
細田監督は一刻も早く脚本家としての才能に見切りつけて作画監督に専念してほしい
中央大学文学部同窓のおふたり。心理学科と日本文学科。
初耳でした
ライバル心があったりするんですかねw
ライバル心があったりするんですかねw
因みに新海さん地元でもかなり有名な進学高出身で、兎に角読書に明け暮れていたのだとか
村上春樹がめちゃくちゃ好きだったみたいな話聞いたことある
村上春樹がめちゃくちゃ好きだったみたいな話聞いたことある
新海誠作品大好き
あの絵といいあの切なさといいあの音楽といい好き
あの絵といいあの切なさといいあの音楽といい好き
天気の子の時の新海は素だと思う。あんなにはっきり主人公とヒロインくっつけないし、万人受けを作ってるうちに万人受けも好きになってきたパターンだと思う
秒速は狂うほど好き。もう40回以上見てる。
スガシカオがミスチルみたいな万人受けする曲をかくと決めて出来たのがprogress。っていうのを思い出した。
次回作はゴリゴリ新海ワールドで頼むわ
君の名はの食べやすいジャンクフード感は間違いない。Radの前前前世もかなり食べやすく加工してあるよな
星のこえはイイぞー
君の名は以前の、誠の気持ち悪さ、心えぐる感じ、どういうこと?ってところが好き。
心えぐってくれ
心えぐってくれ
言の葉の庭とか好きだな。
観た後、雨の日が少し好きになれる。
観た後、雨の日が少し好きになれる。
書籍やとちょっと最後違うけど
やっぱ、言の葉の庭好きやな😆
あんな出会いとか何かに真剣に取り組みたいな
やっぱ、言の葉の庭好きやな😆
あんな出会いとか何かに真剣に取り組みたいな
秒速も言の葉もすき
「想い出は遠くの日々」聞くだけで涙ちょちょぎれる
東日本大震災で現地を訪れて
「もし誰かが予知して行動したら、助かった命もあるかもしれない。」
そう思って、この作品が生まれた事を知った時に感動したのを覚えてる
「もし誰かが予知して行動したら、助かった命もあるかもしれない。」
そう思って、この作品が生まれた事を知った時に感動したのを覚えてる
あんまり関係ないかもだけどefが1番好き
この人の作品全部は見てないけど、
“雲の向こう、約束の場所”が一番好きだなぁ
“雲の向こう、約束の場所”が一番好きだなぁ
昼下がりの部屋で一人で見たい作品
君の名は以前の新海作品全部見たけど、あれもよかったよなー
あれめちゃくちゃ好き
女神転生シリーズめっちゃ好きなんだけど、ペルソナシリーズはサービスなのかな?
次回作出たらもちろん買います。買わざるを得ない。
次回作出たらもちろん買います。買わざるを得ない。
秒速五センチメートルが一番好きなんだけど、空の向こうの出来の良さもマジで半端ないし、かといって君の名はがダメかと聞かれると、俺は最後の最後、ラストで今までの新海作品ならあるはずが無いストーリー展開でそこに新海監督の覚悟というか意識みたいなものを感じて、それはそれで好きなんだよなぁ
「 お前らこれ好きなんだろ?っていうのをやってくれる 」
↑
ほんとこれ大事。
なんか変に意識の高さこじらせて大失敗するやつ多すぎ
↑
ほんとこれ大事。
なんか変に意識の高さこじらせて大失敗するやつ多すぎ
「オデは一般人にウケるような狙ったストーリーなんて御免だで‼️👊🥴😡」
一歩間違えたら感動ポルノの出来上がりだから、一概にそうとも言えない
作りたいものと売れるものは違うよなー
どの商売でもそうだと思うわ
どの商売でもそうだと思うわ
「言の葉の庭」は絵もストーリーもめっちゃ綺麗。
あの映画の影響でずっと雨が好き
梅雨の時期になると見たくなる
新海誠と宮崎駿の作品の大きな違いは映画に魅力を感じる年齢の範囲の違いだと思う
言の葉の庭は最高だった
東屋で足のサイズ測るシーンももちろん良かったけど、ファンデーション割れるシーンとかの表現が凄く印象に残ってる
東屋で足のサイズ測るシーンももちろん良かったけど、ファンデーション割れるシーンとかの表現が凄く印象に残ってる
「お前らこういうの好きなんだろ?」で的確に当ててくるの凄すぎるよなぁ
ef latter taleのopが大好き。
君の名はを初めて見た時の衝撃がすごかった。めっちゃ作画綺麗だし音楽も良いしこんなものがあるのかって思った
言ってることは分かる。
分かるけど、今後も教養を付ければ付けるほど味わうことができる、宮崎駿と高畑勲作品が見たい。
分かるけど、今後も教養を付ければ付けるほど味わうことができる、宮崎駿と高畑勲作品が見たい。
偉そうに語れるほど新海誠のファンじゃないけど、雲の向こう約束の場所がすき。
言の葉の庭とか秒速ももちろん好きだけども
言の葉の庭とか秒速ももちろん好きだけども
うろ覚えだけどでっけぇ塔みたいなのが立ってるやつ?
あれめっちゃ好き!
うん、正直それが一番傑作だと思う
クリエイターならこの言葉の意味は十分に理解できる。ただこの言葉を言えるステージに立つには途方もない努力と才能と運が必要になる。創作者達の理想の道筋。羨ましいと思うのと同時に自分がとてつもなく悔しい。
言の葉の庭超おもろい
超優秀ですね
イキった映画評論家沸きまくってて草
秒速5センチメートルは精神的に余裕がない時は見れないけど人生で一番好きな映画だ
言の葉の庭に登場する公園って、東京のど真ん中にある新宿御苑って場所なんだよな。実際にあそこ行ったことあるけど、ビルの林立する都会の中にあるのに、そこから切り離されたような不思議な場所だった。映画の舞台になるのも納得。
で、隣のメガネチー牛は誰よ?
そういえば新海誠監督も中央大学出身だよね
秒速は良かったなぁ。中学の時に勧めて面白く無いって言った友達にこの前もう一回観させたら、「あぁ、切ねぇなぁ」って言ってくれたから超嬉しかった😆
言の葉の庭面白かったなぁ〜結局は結ばれない感じが新海誠さんのひねくれてる所出てるし、綺麗な終わり方で感動もした。
確かに秒速5センチメートルの方が好き
天気の子も素晴らしい作品でしたね
秒速と言の葉はまじで最高
言の葉は小説版が完成されたものなので映画だけで無く是非小説も。
新海誠を1番感じるのはマジで秒速5センチメートルだよなぁ。ただ最終的に秒速みたからこそ君の名は。への理解も深まるから。どっちも最高だわ宮崎駿を上回ると思うマジで
言の葉の庭と君の名は、と天気の子、この3つのストーリーが絵が好きです。😊
左の人ゲームのカード落としてそうで草
すずめの戸締りは、サービスとしての作品とはとても思えなかった。めちゃくちゃ真面目な作品でした。
しっかりと外さない新海誠
あのストーリーがビジネスだと言われた時点でわしは見ない。どんだけ心傷んでるのかビジネスでは計れない。
ひろゆきの言いたい事も分かる分かるけど、お金儲けの為だけに3年間もかけて、一つの作品にあれだけのこだわりを詰め込むのは到底不可能並々ならぬ思いで映画制作しているのは、本当にインタビューを見ているなら分かると思うんだけどな
そういうサービスの気持ちをスラ○ダンクの製作陣に持ってほしかった、、、
秒速で、とっくにパヤヲを越えているよ。あれで時代が変わった。パヤヲは、あれ見て(3度目の)引退する気になるよ。
新海誠の傑作は言の葉の庭、異論は認めん。