私はオペラを見るのが大好きで良く劇場に足を運ぶ。ヤマカイさんの影響でその劇場にあったバレエのチラシが目に入り行ってみたら、とても美しく惹きこまれた。ヤマカイさんのしたいことは興味の入り口を開くことなのでは?と思っています。
クラシックをこれ以上狭い世界にしないためには、興味ない人は来なくていいなんて言っていられないと思う。
両者の主張は共存して良いと思う。
( ˙³˙ ) ヒューマ氏はヤマカイ氏からの謝罪と対話(コラボ)について早よ返事したれ
団体名を出して、自分の勘違いで相手の批判を言い出したら
そら相手も動揺するわ
落とし前どこかに付けた方が大人やで
団体名を出して、自分の勘違いで相手の批判を言い出したら
そら相手も動揺するわ
落とし前どこかに付けた方が大人やで
自分だけが 正しいと思ってるタイプ
んん?
どうしました?
サムネとの印象?
なるほど!
確かにバレーを観たいとは思わんな海外ならば別かもしれんが!
いやこっちで興味無いものは海外でも興味ないんじゃないかなwww
いや、バレエはかなり歴史があるし海外は公演も多いからファンも多いぞ、例えばクリケット日本でやってても興味ある人は少ないと思うけど野球は人気やし実際に面白いって感じる人が多いやん?まぁ文化の違いとかあるし俺らがバレエという単語を日常的に知ってる時点でかなりメジャーなのは確か
いやマイナーとか人気ないとかじゃなくて、興味があるなら場所問わず観るんじゃないって意見なだけよ。
どうも、
なかなかユニークな発想ですね😃
私にはない考え方なので面白かったです!
確かにバレエは見ようとすると
レベルが高いですよね😅
バレエその物に価値がないのは納得
出来ませんでしたが、
ストリートダンス風にするのは良いと
思います!
なかなかユニークな発想ですね😃
私にはない考え方なので面白かったです!
確かにバレエは見ようとすると
レベルが高いですよね😅
バレエその物に価値がないのは納得
出来ませんでしたが、
ストリートダンス風にするのは良いと
思います!
おっ😃
ハートマークありがとう<(_ _)>
ハートマークありがとう<(_ _)>
これなんて特に今炎上中だし、元動画のURLも貼った方が良いかも
バレエってエンタメとしては広がり方が頭打ちしてる感じあるけど、習い事としては結構盛んだから不思議
わかった風なことを偉そうに語るが、実際には中身が全くないのがこの方の特徴
この方に意見を求めるのが間違ってる
この方に意見を求めるのが間違ってる
批判もそうだけど僕は日本バレエ団が後ろに着いてて彼らは僕の味方ですみたいな事言っちゃうのはマジ違うと思うし怖い
批判動画を一方的に
わざわざ出す事自体
私には違和感
意図がわからない
何かを広めようとするのに
入り口は何でもいいと思うのですが
いやはや‥‥
わざわざ出す事自体
私には違和感
意図がわからない
何かを広めようとするのに
入り口は何でもいいと思うのですが
いやはや‥‥
サムネで○になってブラつけたり、流石に「やりすぎ」と思うこと多々ありました。バレエを本業にしてる他のダンサーからしたら、物申したくなったのでしょう。。。けど、Y氏が「話し合いたい」と言ってあげてるのに無視するのはよくない。もっと平和に話し合いできたら良かったのに、とは思います。H氏は、その後の対応が良くなかった。
ひろゆきって凄く論理的だしいつも正論言ってるイメージだけど、芸術の話になると全然駄目だね。
私はヤマカイを炎上するまで名前を知らず、その彼女のエチエチなところを見る感覚で動画を見てました。ショート版含め。
バレエダンサーやってるんだなー程度でした。ごめんなさい。
バレエダンサーやってるんだなー程度でした。ごめんなさい。
やまかいさん、このひとに芸術的意見求めるの間違ってる。。
ひろゆきが民意と…言っても過言で無いのが日本の若者なのである‼︎
国立劇場に行く俺カッケーとか中学生かw
ヤマカイくんがひろゆきさんに相談していたのね。
身近に感じれるバレエ、気軽に楽しめるバレエも存在します!!!それによって、健康や姿勢なども意識出来ます💝
国立劇場で観る公演や偉人、有名人の踊りだけが全てではないンです♪あの10代の子は、それが理解出来ないのですよ。
国立劇場で観る公演や偉人、有名人の踊りだけが全てではないンです♪あの10代の子は、それが理解出来ないのですよ。
ひとつの分野において、それぞれの方向性が違うだけでバレエに対しての考えがどちらか一方だけ間違ってるとか正しいとかは無いと思う。
ただ今の現状が両者とも感情的になりすぎている気がする。
明らかに精神的なサポートが必要な状態だと思うけど、バレエ業界は動かないのかな?
ただ今の現状が両者とも感情的になりすぎている気がする。
明らかに精神的なサポートが必要な状態だと思うけど、バレエ業界は動かないのかな?
炎上したのはヒューマの方のサムネと後の対応が無視とか教えてやったって態度が原因かと
そもそもこのひゆきは炎上前だから全く無関係
ひろゆきが民意と…言っても過言で無いのが日本の若者なのである‼︎
コメディ・バレエというジャンルもあるんですけどね。
このひろゆきの回答も違うと思うんだよね…。
確かに「バレエを見に行く私」「バレエをデートで楽しむ」という要素で行く人もいますが、私は美しいのを見て幸せな気持ちになるというところがきっかけでした。
歴史や物語の解釈をしてから見に行くのも楽しいし、エンターテインメント、芸術として楽しんでる人も多いかと思う。
宝塚のように好きなダンサー目当てで行く人もよく聞きます。
むしろデートでバレエ見に行ったことないんですよね。
多分ヤマカイさんの下ネタ要素が初めましてのひろゆきは不快に感じたのかも。
ヤマカイさんはそういう人、そういうキャラ、っていう解釈で成立して動画を見てる人は下ネタをなんも思わない。
むしろお○っこ舐めるのが当たり前発言のひろゆきさんの方がびっくりしました。
あれは素で言ってるのか冗談なのか分からないけど、トリンドル玲奈さんとコラボしてる時にも話してて「え?それはセクハラ発言では?」と不快に思いましたね。
ちなみに私は女ですが、ヤマカイさんの変顔とかキ○イ行動を平然と見てるネレアさんという構図が好きなので全然問題ないです。笑
確かに「バレエを見に行く私」「バレエをデートで楽しむ」という要素で行く人もいますが、私は美しいのを見て幸せな気持ちになるというところがきっかけでした。
歴史や物語の解釈をしてから見に行くのも楽しいし、エンターテインメント、芸術として楽しんでる人も多いかと思う。
宝塚のように好きなダンサー目当てで行く人もよく聞きます。
むしろデートでバレエ見に行ったことないんですよね。
多分ヤマカイさんの下ネタ要素が初めましてのひろゆきは不快に感じたのかも。
ヤマカイさんはそういう人、そういうキャラ、っていう解釈で成立して動画を見てる人は下ネタをなんも思わない。
むしろお○っこ舐めるのが当たり前発言のひろゆきさんの方がびっくりしました。
あれは素で言ってるのか冗談なのか分からないけど、トリンドル玲奈さんとコラボしてる時にも話してて「え?それはセクハラ発言では?」と不快に思いましたね。
ちなみに私は女ですが、ヤマカイさんの変顔とかキ○イ行動を平然と見てるネレアさんという構図が好きなので全然問題ないです。笑
1行しか読めないなら読まなくていいですよ。
あなたの返信も1行じゃないので読めないです。
???一行なんだが。ipadだから?
僕のは2行です。機種によって違うのでは?何使ってますか?
私は一行です。
素晴らしい。
切り抜きのタイトルと内容が合ってないんですが気のせいですか?
単純にヒーローがいないからじゃないかと思った…。
熊川哲也さんの舞台は見てみたいと思うけどそれ以外のバレエの人って浮かばない(ファンは知ってるだろうけど)…。
熊川哲也さんの舞台は見てみたいと思うけどそれ以外のバレエの人って浮かばない(ファンは知ってるだろうけど)…。
今でこそフィギュアスケートって注目されてるけど村主章枝さんの頃位からようやく火がつき始めた記憶がある…。伊藤みどりさんとかいるだろって言われるかもだけどトリプルアクセル以外で演技の内容言える人はファン以外でいないだろう…。
でも、羽生結弦さんの演技はファンでなくても見た事がある人多いんじゃないだろうか…。人を惹きつける輝きを持った人がバレエ界に出て来たら自ずと見る人は増えると思う。
価値観とかは人それぞれやからなぁ。
ヒューマくんの踊りにはコク 味 心が足りないと思います。
トロカデロデモンテカルロ😁
バレエは全然興味わかないな
やってる人だけのコミュニティってかんじ
PVとかの後ろでバレエやられてもふーんって感じ
やってる人だけのコミュニティってかんじ
PVとかの後ろでバレエやられてもふーんって感じ
おいいひろゆき!バレエは面白いんだぞ!やっすい公演でも友達の発表会でも、魅力たっぷりなんだぞぉ!!
つまりひろゆきが言ってる事をとっくに実践してたヤマカイは凄いじゃん…?
5000円で黙らされるんじゃないよw
5000円で黙らされるんじゃないよw
つまり、ひろゆき氏が言いたいのは、
「ヤマカイさんのYouTubeチャンネルは素晴らしい」ということ。
「ヤマカイさんのYouTubeチャンネルは素晴らしい」ということ。
ツンデレってことですか?
ひろゆき氏が「こうしたらいいんじゃないですかね?」という意味で言っていることのほとんどを、
ヤマカイさんは既に実践していたからです。
ヤマカイさんは既に実践していたからです。
確かにバレエを広めるというよりはネレアさんとのイチャイチャ動画かも知れないけど、好きな人は見たら良いし、好きじゃないなら見なきゃ良いだけ。だよね?
これは違うと思うなぁ。場所含め、言葉にできない厳格さ、感動があるからこそ観に行くんだと思う。それで「いい時間を過ごせた」ってなる。それが芸術。
「そこに行く自分がすき」なんて、軽い「インスタ映え」みたいな感覚で行く人なんて少数派では?
バレエは見てるだけでも「美しいという魅力」があるのに、エ○チだったり、下品なやりすぎ感のある、「美しい」とは真逆の方向にバレエを使っているヤマカイの動画には違和感があった。
ただ、自分から名指しで物申しておいて
その後の「話し合おう」というヤマカイの提案を無視し続ける対応は、良くないと思う。
「そこに行く自分がすき」なんて、軽い「インスタ映え」みたいな感覚で行く人なんて少数派では?
バレエは見てるだけでも「美しいという魅力」があるのに、エ○チだったり、下品なやりすぎ感のある、「美しい」とは真逆の方向にバレエを使っているヤマカイの動画には違和感があった。
ただ、自分から名指しで物申しておいて
その後の「話し合おう」というヤマカイの提案を無視し続ける対応は、良くないと思う。
えー(・_・;)ひろゆき、そんな事ないよ!ミュージカル面白いよ!