ひろゆきさんは、あれだけ弁が立って語彙力もあるのに、いつも忘れたフリ、興味がないから覚えてませんよ的な言い方するんだろう。
人が良すぎたんだよな~すべての事を自分で背負ってしまう、、
水道橋博士が金無いっていうのは、同情引いたり親近感を持たせるためだと思いますよ
ギャンブルかな?
テレビ業界は儲かってるけど、その儲けた金をお笑い芸人に回す割合が少な過ぎるのが問題。
吉本なんかは劇場配信での投げ銭システムでボロ儲けしてるらしいですね。
いつまで続くかわからないけど、やっぱファンは好きな芸人さんを食わせたいって人いますから還元するんですよね。最近は潤ってきてるらしいです若手でも
いつまで続くかわからないけど、やっぱファンは好きな芸人さんを食わせたいって人いますから還元するんですよね。最近は潤ってきてるらしいです若手でも
売れている芸能人は収入も多いけど付き合いとかで支出もそれなりに多いからお金が貯まりにくいのでは….(小並感)
昔は笑わせていた。
最近は笑われていた。
最近は笑われていた。
ひろゆきが言ってるアメトークのくだり見たけど、
上島さん「なんだよ もう。 誰だ?「なんだよ もう」っつったの。」
周り「お前だよ!」
上島さん「俺か。」
文字起こししたけど、文字だけでなく、実際に見てそれぞれの考えを持って欲しい。
何とか助けてあげて欲しかったなあ…
芸能人は贅沢が染みついてしまって、ひろゆきさんがいつも言ってるようにローコストで過ごすことができないと思います。
稼ぐ力よりも普通にローコストで楽しく過ごす技術が必要ですね。
稼ぐ力よりも普通にローコストで楽しく過ごす技術が必要ですね。
竜兵会の絆の変化はわからないけど、認知機能、脳に何らかの変化があったのはありそうな表情。逃げれなかったのかな、、
亡くなる少し前に放送されたドリフの再現番組で、牢屋のコントをやってたとき、上島さん殆どついて行けてなくて、澤部から突っ込まれるくらい大人しかったんですよね。
亡くなったと聞いた時、あのとき様子がおかしかったのはそう言うことだったのかなと思いました。
亡くなったと聞いた時、あのとき様子がおかしかったのはそう言うことだったのかなと思いました。
芸能界は儲からないんじゃなくて、入る額も大きいけど、出て行く額も大きいって事でしょ
芸能人は、儲からない人もいると思いますが、儲かっていた人でも、お金遣いがどうしても荒くなりがちなので、稼ぎ続けないと苦しくなる。みたいなところがあるんだと思います。
収入がなくなってるのに、ある時と同じように使ってたら貯金なんてすぐ飛んじゃうよね。
そういえば昔、「お前の仕事分の給料払うからその日の仕事をキャンセルしてくれ」って話をしていたけれど本当に寂しがり屋なかただったんですね…………それでも嫌われないくらい本当にすかれていたんだ。悲しい😨😱😰
物価が高い東京で、売れてる先輩が後輩を奢ったり、面倒を見たりするのが
当たり前という芸人間のルールや、入ったお金はパッと使うのが美徳という文化
がナカナカ引退できない原因の一つだったのかもしれない。
上島さんも軽く一部上場企業のサラリーマンの生涯年収を超えてると思うし。
当たり前という芸人間のルールや、入ったお金はパッと使うのが美徳という文化
がナカナカ引退できない原因の一つだったのかもしれない。
上島さんも軽く一部上場企業のサラリーマンの生涯年収を超えてると思うし。
過去のことを反省するのは無意味じゃ無いよ。
その反省によって今後の行動にいかせるから…
それ分からない方がよっぽど可哀想だ
その反省によって今後の行動にいかせるから…
それ分からない方がよっぽど可哀想だ
芸人のイジリも、度が過ぎると大人のイジメです。
視聴者が観ていて楽しいイジリ方じゃなかった。イジリ方に悪意を感じていました。
視聴者が観ていて楽しいイジリ方じゃなかった。イジリ方に悪意を感じていました。
んー確かにアレッ?って思うかも
ですが第三者がアレコレ言ったり
憶測する事ではないかなぁ、、、
多分僕等第三者が思うよりも
芸人さん達の、
この竜平会のメンバー内の絆って
強いんだと思いますよ。
結果だけ見ればいやいや
気付いてあげれてないじゃん!
って思うかもですが
それは貴方の言う美徳化では
無いですが、誰にも悟られない様に
その選択を魔が差したとも言える
タイミングでしてしまったのだから
判る筈が無いと僕は思います。
他にも他○説とか言う人が居ますが
喪に服してる方々の神経を
逆撫でするような事は
確信に近い確証が在っても
今は控えるべきだと思います。
ですが第三者がアレコレ言ったり
憶測する事ではないかなぁ、、、
多分僕等第三者が思うよりも
芸人さん達の、
この竜平会のメンバー内の絆って
強いんだと思いますよ。
結果だけ見ればいやいや
気付いてあげれてないじゃん!
って思うかもですが
それは貴方の言う美徳化では
無いですが、誰にも悟られない様に
その選択を魔が差したとも言える
タイミングでしてしまったのだから
判る筈が無いと僕は思います。
他にも他○説とか言う人が居ますが
喪に服してる方々の神経を
逆撫でするような事は
確信に近い確証が在っても
今は控えるべきだと思います。
稼いだお金を堅実に貯金するような人が、芸人や芸能人にはならないと思う
なれない では?
確かに稼いだお金を交際費や自分を上げる為の投資に注ぎ込めない人は、芸能人には向かないでしょうね。
確かに稼いだお金を交際費や自分を上げる為の投資に注ぎ込めない人は、芸能人には向かないでしょうね。
芸風でも、本当に認知症で自覚あって、それが笑われる状況だと、仕事でもキツいよね。。周りの芸人は、それでも、芸人として仕事が出来るようにフォローしつつ、笑いにしてたんだとは思うけれど、本人がプロ意識高く、真面目な方だったら、自分に対しても、許せない気持ちが強かったんだろうな。でも、別の仕事でも続けていけてた人だと思う。ご冥福をお祈りします。
責任感が強く、真面目な方だったんですね。誰かもっと近くで寄り添ってあげられてたら…残念です。
上島さんって認知症だったの⁇
診断書とかエビデンスが公開されてるの⁇
診断書とかエビデンスが公開されてるの⁇
認知症っぽい感じって言ってるけどそれはわからんね。そんな治療してたとか病院行ってたとか奥さんが言ってた訳でもないし。
上島竜兵さんは学生時代から大人しく会話しない人で有名でしたよ
芸能人ではないけど一般人でも
年収1000万の人と500万の人比べたら場合1000万の人達の方が貯金額か少ないと言う結果でたみたいです。
芸能人は稼ぐ金額が多いから沢山使ってしまう
それは一般人でも一緒かな。
年収1000万の人と500万の人比べたら場合1000万の人達の方が貯金額か少ないと言う結果でたみたいです。
芸能人は稼ぐ金額が多いから沢山使ってしまう
それは一般人でも一緒かな。
ひろゆきさんは長生きしてほしい。
アメトークは芸人にとって地獄でしょうね。
俺も感じていた。ツッコミに返すまでの時間が長すぎるのと、表情が冴えてなかった。
①ツッコミに返すまでの時間が長い
②表情が冴えない
以上心当たりがある芸人さんは注意が必要とのことですw
②表情が冴えない
以上心当たりがある芸人さんは注意が必要とのことですw
真実は本人しかわからないよねって思います
お亡くなりになってまでこんなにイジられてお気の毒ですどうか安らかに。
鬱病だったのでは?
冗談話でも真に受けてしまう
頭では冗談だと理解してても
感情が制御不能だから落ち込む
志村けんを失い
コロナで芸を封じられ
後輩が売れっ子になり会えなくなる
もう苦しかったんだろうね
冗談話でも真に受けてしまう
頭では冗談だと理解してても
感情が制御不能だから落ち込む
志村けんを失い
コロナで芸を封じられ
後輩が売れっ子になり会えなくなる
もう苦しかったんだろうね
土田の発言が丸ごとネタじゃなくて上島が売れてる後輩に連絡しづらかった事が本当の事だとしたら、びびってるんじゃなくて気遣ってるの
せっかく金や時間を掛けて育てた後輩の仕事に差し障るような事をしたら元も子もないからね
せっかく金や時間を掛けて育てた後輩の仕事に差し障るような事をしたら元も子もないからね
自分もアメトーク見てて上島さんの雰囲気ちょっとヤバいな!と感じてたので、めっちゃ同感です!
確かに、ボケたつもりがないのに笑われるとか、芸人としてプライドずたぼろだな。元々そういう芸風だから気づかれにくいだろうし。
○人に口なし、勝手に言われてて可哀想…
サンジャポで太田さんもおっしゃってましたね。芸人は先に○んだら負け、何言われてもしょうがないんだって。
何が何でも自分で○ぬことは選ばない、コレがほんと大事
何が何でも自分で○ぬことは選ばない、コレがほんと大事
自○に至る経緯を分析するのは大切だよ
それは検察や警察といった然るべき方々がやることじゃん
そんな簡単に思考回路回らないのが人間で、そんな簡単に割り切れたら鬱も発症しないんだよな
上島さん、5月21日放送の家政婦のミタゾノ出演してて、ちょっと驚きました。番組の終わりに上島さんのご冥福をお祈りします。みたいなテロップ出てましたね。
私も、アメトーク見て違和感あるなっておもってた。なんか遠慮してる感じというか・・
そうなんだよね。アメトーク!見てて少し辛かった。
6:03やっぱ生活水準上がったら二度と下げれないんだろうな〜
後出しじゃんけんっじゃんけんポン!✌️
宮迫博之って金塊強○したのに金ないって話なの?
3:45"立て板に水を流すように軽快に喋る"って表現を考えた人がすごい
冗談って隠れた本音みたいなもんだから、ネタだからとかじゃなくて、その人の耐性に左右されちゃうんだよなー
そもそも日本人でそんな自信ある人いないと思う笑
ひろゆきさんは節約家だから、生活費もかからなさそうだけど、芸能人一回贅沢を覚えたら普通の人とは金銭感覚がちがいそう。
優しい人程傷つきやすい なのかな、、🥲いくら いじりがいがあっても、限度があるだろーに😞
ビビっちゃって電話できないというのは間違いです。あれはリップサービスであり、笑いを取るために言ったことです。テレビです。テレビで笑いを取るために大袈裟に言ったことです。ビビってません。上島と有吉の仲をなめないで欲しい。有吉が本当に忙しそうで、寝る時間がないのではないかと思い極力誘わくなった。また、経済的な面でも昔みたいな居○屋ではなく、芸能人クラスの居○屋をあの人数で奢るのはさすがに難しい。いろんな理由から有吉を誘わなくなったんですね。
大変共感いたします。今度著書も読ませていただきます。未来予測…確かに、スマホの普及で、簡単に言えば、一人一台のネットワーク、世界中と繋がっている状態なわけで、SNSの普及で個人での発信も容易になり、その反面情報を選ぶ力が問われる様になりました。まぁ、唯一当たりそうな未来予測といえば、人口問題かな~と。仕方ないといえば仕方がないですが、その割には持続可能とは言い難い介護業界や、様々な業種でシニア層の雇用を進めるようですが、、、できるでしょうか!?誤解を恐れ○に言っちゃいますが、60代70代の人達が、退職できないのは、まさにこの動画で挙がったことと被ったりしませんかね?彼らも、リタイアするにも、預貯金年金では足りない、働ける限り働かなければ、たとえ若い世代の足を引っ張るようになっても、収入は得なければ生活できない。今回の件、奥が深いですね。
芸能人儲かってないの??
アメトークで 見た時なんか 病んでるのはわかった
認知症なのを前提で話しているw
後からだったら、いくらでも言えるよな・・・。