漫画の連載初期は○ぬほどつまらなかったが、アニメはすっげー面白かった。面白いというよりすごい。
俺も鬼滅観て面白いとは思ったけど、そこまでヒットするほど面白いとは思わなかった
俺は一応全部観てるんだけどね
キャラが○んだ時に泣かせようという演出も見え見えで裏が見え過ぎて泣けなかったし
俺は一応全部観てるんだけどね
キャラが○んだ時に泣かせようという演出も見え見えで裏が見え過ぎて泣けなかったし
世間に流され○、自分の感覚の範囲で観ていこうという話
2話も楽しみだ
個人的に最初はブームになるほどじゃないと思ってたから凄い意外な結果だったな。好きな作品なだけに嬉しいが。
やはり神回と言われる第19話が一大ブームを起こしたのでしょうね。
文句言うやつは何やっても文句言うし
こうやって反応しちゃってる時点でどの道魅了されちゃってんのよ
自分は最高におもしろかった✨
こうやって反応しちゃってる時点でどの道魅了されちゃってんのよ
自分は最高におもしろかった✨
まぁ鬼滅は普段アニメとかドラマみない人向けな気がするな。
ストーリーとかキャラとかよくあるタイプだけど、話はわかりやすいし作画がめちゃくちゃいいから、マス受けするんだろうね。
個人的に面白いとは思えないけど、広くわかりやすいという点からすると、アニメ工業作品としては正解なんだろうな。
ストーリーとかキャラとかよくあるタイプだけど、話はわかりやすいし作画がめちゃくちゃいいから、マス受けするんだろうね。
個人的に面白いとは思えないけど、広くわかりやすいという点からすると、アニメ工業作品としては正解なんだろうな。
無限列車編はここ10年のアニメ映画でトップクラスだと思うんだが。(この世界の片隅に、ジブリを除く)
そもそもジブリ系とか戦争系はジャンルが違うから比較できないよね( ゚ー゚)
鬼滅って表現方法に独特な物があるやん
伊之助が人間ぽく成長したっていうのも普通の漫画なら他のキャラに言わせるけど描写だけで読者に連想させたりとか縁壱が本当は母親の体を支えてたとかは鬼滅の作者特有の物だと思う
伊之助が人間ぽく成長したっていうのも普通の漫画なら他のキャラに言わせるけど描写だけで読者に連想させたりとか縁壱が本当は母親の体を支えてたとかは鬼滅の作者特有の物だと思う
宇髄さんの圧倒的色男っぷりといい伊之助の美少女っぷりといい、この後の話の展開、堕姫の過去やらなんやら遊郭編はどんどん最高になってくのよ
普通に鬼滅の刃のop聴こうとしただけなのにこれでもひろゆきの動画出てくるの衝撃すぎるわ
全く一緒だ
メタタグにつけてるからね
俺なんて進撃の巨人のop検索してたのに出てきたわ
遊郭編楽しかった(*’ω’*)OPめっちゃカッコイイ〜!!
それな
宇髄さんイケメンすぎる
ムキムキネズミが二足歩行でダッシュするのシュールで笑った
ただただこれからが楽しみですね!
批判すら褒め言葉。海外ファンのリアクション動画見るの楽しくてタマランわ。
面白いから受けてるんじゃね?
面白くなかったら受けないと思うし
一般受けしてるのって大体面白いからね
だけど
一般受けしてない=面白くない
ではないとも思う
面白くなかったら受けないと思うし
一般受けしてるのって大体面白いからね
だけど
一般受けしてない=面白くない
ではないとも思う
分かりやすいテイストだからうちの祖母も楽しんで見てた。
だからこそ老若男女なのかなあ。
だからこそ老若男女なのかなあ。
批判する人はただの天邪鬼な気がするけどね
具体的に何処が悪いか挙げてみてって言ったらどうせ言えないと思うよ
具体的に何処が悪いか挙げてみてって言ったらどうせ言えないと思うよ
この手の質問をするのはつまらないて言ってほしいからなんやろな。
本を読んでも感想は人それぞれだけど、面白いかどうかまでひろゆきの考えに委ねる様な質問をする人が多い事に衝撃。
他人の感想なんてどうでもいいのに。
他人の感想なんてどうでもいいのに。
"一部で"批判集まる→○到
は?
は?
アニメ、鬼滅の刃第二期(遊郭編)が放送されるも批判集中。
…第二期の話してないんですけど、タイトル詐欺はやめようね。
…第二期の話してないんですけど、タイトル詐欺はやめようね。
この動画で大事な箇所はひろゆきがひげおやじとお正月に仲良く鬼滅の刃を観てたことだけだぞ
普通に作者は老若男女受け狙って話分かりやすくしたのかもなー
それだけで売れるならもっと売れてる漫画いっぱいあるし他の魅力もあると思うよ
結局漫画って言語化できない感覚的な面白さが一番大事になってくると思うし
結局漫画って言語化できない感覚的な面白さが一番大事になってくると思うし
流行ってたからチラ見したけど序盤は苦痛なほどつまらなくて一度挫折した
那田蜘蛛山編を一挙放送で見て初めて良さがわかった
那田蜘蛛山編を一挙放送で見て初めて良さがわかった
どっかで読んだけど多分鬼滅の刃ってのはその作品の魅力に気づいたその瞬間に初めて全てのストーリーが面白く感じられるんだそうです。多分担当編集者だったかな
ぼくも最初はつまらないと思っていましたが、真菰ちゃんが出てきた瞬間ひとめぼれしてしまい全部見ました これは本当です
結局アニメか・・・・・
面白いのだからいいじゃあねぇか、ミーハーはほっとこうぜ。
注意
ひろゆきは鬼滅の漫画全部読んで物凄く作り込まれているとかなりの高評価しました。
ひろゆきは鬼滅の漫画全部読んで物凄く作り込まれているとかなりの高評価しました。
鬼滅の刃は13歳以上向けの作品になってます。まず放送されている時間を考えてください小学生が見る時間じゃないです。そして遊郭は女性に嫌な感情を抱かせると批判してる人はまず漫画を読んで内容を理解してからコメントしてください。そして作者の吾峠呼世晴は女性です。
一般受け=面白い
ではない気がする
ではない気がする
面白いから受けてるんじゃね?
面白くなかったら受けないと思うし
一般受けしてるのって大体面白いからね
だけど
一般受けしてない=面白くない
ではないとも思う
面白くなかったら受けないと思うし
一般受けしてるのって大体面白いからね
だけど
一般受けしてない=面白くない
ではないとも思う
分かりやすいテイストだからうちの祖母も楽しんで見てた。
だからこそ老若男女なのかなあ。
だからこそ老若男女なのかなあ。
鬼滅の刃は1話だけ見たり読んだりしたらおもんないけど読めば読むほど面白かった
別に好きな人は見たらいいんじゃないの?
ファミリー層を取り込むって結構大事な事だからね
鬼滅最初ジャンプで出た時は
めちゃくちゃ打ち切り寸前だったのにね、
不思議なもんだ🤔
めちゃくちゃ打ち切り寸前だったのにね、
不思議なもんだ🤔
杏寿郎のお父さんに共感できる人は多いのでは。
なんでここまで流行ってるんですか?とかヒットしたんですか?って言ってる人たちは面白くないですよね。とか言って欲しいんだろうなあっていうのが透けて見える
自分と世間の感覚のズレが怖いからっていうのがあると思う
自分も人気なアニメがなぜ人気なのかわからないのがあって人それぞれっていえばそれまでだけど鬼滅の刃もなぜ人気なのかわからないから単純に知りたいってのが本心
ひろゆきに質問してるのは面白半分かおそらく真剣な人もいると思う
自分も人気なアニメがなぜ人気なのかわからないのがあって人それぞれっていえばそれまでだけど鬼滅の刃もなぜ人気なのかわからないから単純に知りたいってのが本心
ひろゆきに質問してるのは面白半分かおそらく真剣な人もいると思う
普通に面白いんだけどねー。
逆だよ。大衆にウケてる物の良さがわからない自分、感性変わっててかっこいいでしょ?アピールだよ。正直本当に興味がない人は話題にすら挙げないからね
多分そういう人たちは対して理由聞こうとしないだろうけど自分みたいな人間もいるで 自分と意見が違う人が多いと少し不安になる側の人間だから理解したいなって
ひろゆきと似た意見だ。俺も鬼滅は面白いとは思うけどなぜこんな大ブームになったかわからん面白さ。
おそらく売り出した時期がコロナ禍でみんな暇してて娯楽を求めてる中だったからって思ってる。
おそらく売り出した時期がコロナ禍でみんな暇してて娯楽を求めてる中だったからって思ってる。
「遊郭編」ってタイトルだけで、鬼滅の漫画・アニメすら見ていない親が「子供に影響が〜」「これを地上波で〜」とかギャーギャー批判してて、頭悪いんだなと思いました。
批判○到?んなら次回からは観るなよな!
大ブームになった理由は制作会社の力だと感じている。でも俺は鬼滅の刃大好きだし、否定的なやつは多分ミーハーを毛嫌いしてるタイプ。一巻買って絵汚いから読むのやめたけど、買い直した。アニメーションって凄い。
漫画の方は絵が下手すぎて戦闘シーンも何が起きてるのかさっぱり分からないレベルで酷かった
流石ufotable
うんうんうんうん
実際鬼滅の刃最初は人気なかったからね。柱が出てきて人気がでたぐらいだし
柱は1話から出てますよ。
善逸が登場してからジャンプのアンケで中位ぐらいにはずっといたよ
こっからが面白いところやから皆見んるや!
アニメなんてそもそも原作勢でもなけりゃ1話で面白かどうか判断出来る訳ねぇっての(笑)
中には4話、7話くらいから盛り上がってって作り方してるアニメだって多いんだからよ(笑)
中には1話に力入れすぎて次から一気にクオリティ駄々下がりってアニメも多いぞ(笑)
中には4話、7話くらいから盛り上がってって作り方してるアニメだって多いんだからよ(笑)
中には1話に力入れすぎて次から一気にクオリティ駄々下がりってアニメも多いぞ(笑)
注意
ひろゆきは鬼滅の漫画全部読んで物凄く作り込まれいるとかなりの高評価しました。
ひろゆきは鬼滅の漫画全部読んで物凄く作り込まれいるとかなりの高評価しました。
最近ほんとに再生数しか意識してない切り抜き増えたよね…
堕姫の笑い方好き
一話見て絵はすごいけどつまらなかったから見るのやめてて。切り抜き動画で終盤の辺りがやってて気になりしっかり見てみるかと思って一気見したら面白かったね。
職場の50近いおっさん「え?須田君鬼滅の刃見てないの?面白いのに?見なよ!!」
俺「(なんで俺がおっさんの趣味押し付けられなあかんねん)」
実話です。
俺「(なんで俺がおっさんの趣味押し付けられなあかんねん)」
実話です。
別にそんとき流行ってるもんを紹介されたらハラスメント認定なんでもなってる。「最初に作った人」と言われても
小学生にわるい
ひろゆき口から出まかせ言ってるのに信者たくさんいて笑う
別にどうでもいいやんけ
なんで鬼滅のことをひろゆきに聞くのかね?流行ってるかどうかはこいつが決めることじゃねえだろ
1話だけでわかるわけないやんw
動画の内容とサムネマッチしてなくて釣りくさい