YouTubeプレミアムを安く契約する方法に通ずる物を感じる…
YouTubeプレミアム契約したいけど高いなーと思ってググってたら、棚ぼたしたのは最近の記憶。。
インドからやるやつ?
飲食店にいた頃 忙しくなると直ぐにキレる店長が居て どうにかして潰そうと考えた結果 わざと逆上 そしたら 案の定 喧嘩になり 客席まで聞こえ 服装で店長だと分かるから アンケートに客からクレームの嵐 本社に話が行き 遠くに飛ばされました。
自分は まだ 何の立場のない平だったので クビでも良いや って 自分を捨てた。
すごい! 自分はぶつかって論破して改善してもらったんだけど、細かいミス指摘されて「また元に戻す」って言われて辞めたな。バイトだけど。

責任者らしき人が 若い子に お客さんにまで聞こえる声で怒鳴り散らして 折角の美味しい料理も食べる気が失せた。って言う様な事が書かれてた。
「会社は正義を追及する場ではない」 感服いたしました

ダルビッシュも「練習は嘘をつかないって言葉があるけど、頭を使って練習しないと普通に嘘つくよ」
林先生「努力は裏切らないけど間違った方向の努力はすぐ裏切るよ」とかく言ってる

時間はみんな平等だけど他は違うからね

詐欺とかにすぐ騙されそう
ただやるだけ、やるしかないって言う人は馬○ですね。
やる前に情報を収集して、どうやるかが重要。
結局そのレベルに行くには才能もだいぶ必要
努力をする前の情報収集の時から戦いは始まっているのです!
マヌケで情報が浅はかなジジイなどに洗脳されてはダメなのです
さすがひろゆきさん1%の努力ですね(*´▽`*)
LEDの無料交換は何年も前に終了しているはず……
情報が得らるかどうかってまじで重要だよな
ひろゆきが前に言ってた「収入を1万増やすより1万使わないようにする方が簡単」って言葉めっちゃ好き
貧乏人はお金を貯めるのに精一杯だから
他のこと考える余裕がないんだよね
だから遠くのカジノより、(本人には)わけわかんない競馬より、近くのパチ屋で勝負します。パチン●スに馬券舟券ファンが少ないのはこのためかも。
1:33 このトークの本質はここ!
貧乏人に無いのは、情報に触れる「時間」なのだ。「貧乏暇なし」「時は金なり」貧乏人は労働時間を売るしかないという現実。
法に触れないけど、サラッとモラルのない事言うの好き
この電球の話で言うと法には触れるよ。この話、真に受けてバレたら詐欺罪になるよ。
真面目で居ることの方が安全と感じるから真面目で居るのだと思います。
出る杭は打たれるので同調圧力に屈するのだと思います。
力のある人は別ですが大抵の凡人はその方が良いのかも知れません。
むかし、レッツアンドゴーっていう、ミニ四駆のレース漫画の悪役が、
「おれはな、頑張ることしか取り柄のない奴が大嫌いなんだよ!!」ていいながら違反マシンで勝ちまくってたの思い出した。
この事に対して、ひろゆきさんの言っている、LEDの事にめちゃくちゃ共感😓
あとは、上司の命令の件についても賛同で、嫌なら転職するなど、自分自身の身を守るのは大事やね🤔
相模原市緑区在住より
上司の話共感です。人は変えられないし適当にあしらうか、堪えられなかったり会社に絶望したら転職するのがいいです。
真面目な方だと転職も悪い事で我慢して続けるのが美徳と思ってるかも知れませんが、そんなことないです。
上司が身を守る為に部下に汚い仕事させて罪を着せるパターンがあるので、ヤバい仕事頼まれたときは録音や記録撮影など、身を守る必要はありますね。
それで言われたまま汚い仕事する人が手計算する人
真面目が目的になっている人の話は良く分かるなあ。
最後オチわろた🤣🤣💞
エクセルの例え話は、自作の計算式に小数点以下の処理を意識できるかどうかで、
有能か無能かが分かれると思う。
ただし間違った情報を見抜く力がないとカモにされる
間違った情報さえ見抜ければ、貧乏のさらに先、この世の最底辺であるカモになる事はない
さらに、電球のようなお得情報を得るための情報網があれば、プチ金持ちになれるかも
最初ひろゆきが話してた住所が書いてあるハガキを持っていけば3000円の電球が貰えるってやつも、個人情報がもれて電気屋のセールスが来るかもしれないって考えると情報を見抜ける力って難しいよね
思考停止の状態で情報だけを受け取ると、人は人からカモになるよ🐔
電卓というメソッドが適切かどうかはともかく、自分の作ったマクロにバグがある可能性を考えると、何らかの形でチェックしないと怖いとは思うけどね(経験談)
自分がいかに効率的にその場を切り抜けていくか・・・・
とてもためになる言葉ですね。