エヴァが好きな人ほど評価は高い傾向にある気がする。面白さってよりもエヴァが終わったこと、庵野監督の自己表現(特撮風CGとかウルトラマンネタとかゲンドウの自己投影)、細かい旧作ネタを+に捉えれる人が絶賛してると思う。
個人的には旧劇が1番好きだけどシンエヴァも大好き。
個人的には旧劇が1番好きだけどシンエヴァも大好き。
なんで?
自分の周りとかネットの反応とか見てそういう印象を持ったからですね。
あとはまあそもそもエヴァ好きでそれなりに前知識が無いとあーここはあれのオマージュだな、とか庵野はこういうのかんがえてんのかな、とか考えることもできないですし。
雰囲気ぶっ壊しーWww(?)
それって貴方の感想ですよね
いや、良かったと思うよ。
まぁあくまでひろゆきの感想ですからw
ひろゆきはそういう奴
面白いかどうかは置いといて、CGのとこ指摘してるあたり上映中寝てただろ
あとTVシリーズは面白いって言ってるけどその頃から心の話は出とるぞ
多分綾波押し倒すあたりまでしか見てないんやろうなw
あとTVシリーズは面白いって言ってるけどその頃から心の話は出とるぞ
多分綾波押し倒すあたりまでしか見てないんやろうなw
ファンは楽しめたと思う。
流石に考察甘いって
ひろゆきさんは面白くなかった。ということですね。
※あくまで個人の感想です
でもそれってあなたの感想ですよね?
ひろゆきって良くも悪くも物事を深く考えずき浅く広く考えるからエヴァみたいな作品が面白く感じないのはだろうなって感じ。脳○で見れる作品が好きそう
仕事が早いですな
サムネが不快すぎる…
エヴァをシンエヴァの公開あたりからファンになった者なんですけど、自分は本当に大好きな映画です。ストーリーじゃなくて、人と人とのやり取りの中で動く心情を追っていくことで感じることがすごくありました😌
あくまで個人の感想なのでどうこう言えるわけではないですが、こういう余計な事とか言わなければ尊敬出来る人何ですけど…
語るならもっとちゃんと掘り下げてみろよって思ったけど、あんまり興味ないファン以外の人からしたらこんな感想が生まれても仕方ないのかなとも思った
実際結構ひろゆきの言ってる事結構分かる、初号機と13号機のCG戦闘シーンとかもわざとだと思うけど個人的に少しうーんって思うシーンだったし、唐突に出てくる設定とかちょっと多いって思ってしまった、まぁファンとかはそういうのを理解して楽しんでるんだろうけどワイみたいなにわかとかはちょっと付いてけないと思われたりけり、知らんけど
面白いかというよりかは終わらせたということに拍手や
シンエヴァの公開日3月8日だったじゃん
あれまた伸びるんかなって思ってたからマジで公開された時すごくビックリした
あれまた伸びるんかなって思ってたからマジで公開された時すごくビックリした
今から書くことはただの偏見です
不快な気持ちになるかもしれません
不快な気持ちになるかもしれません
原作ある映画って原作見てれば見ているるほど評価する点がビジュアルとかからストーリー、構成になってくると思う。もちろん初めて見た作品の映画はなんの予備知識もないし、ビジュアルにしか目がいかないけど、ひろゆきの場合新世紀エヴァンゲリオンも見てるって言ってるくせに、CGを評価する中心にしてるし、さらにそのチープなCGの裏に何があるかを読み解こうとしていないから、あんま頭使うアニメに向いてないんかな。
かもしれん
ひろゆきがエヴァの良さを理解するなんて無理だろ
0:12
個人の感想なら別にいいけど本当に面白いと思ってる発言はどうかと思う
個人の感想なら別にいいけど本当に面白いと思ってる発言はどうかと思う
面白いかどうかではなく共感できるかどうかだと思うな。共感=面白かった、となるんじゃない。
エヴァが使徒との戦いとかって言ってる時点で古いよなあ。Q以降は人間対人間になってるのに。
ひろゆきほぼエヴァ見てないだろ
まぁまぁみんな怒ってると思うけど落ち着け、たった一人の意見でみんなが変わることは殆んどないから放置しとけばいいんだよ
感動系の音楽流すのやめろ
これは同意すぎる。そもそもストーリーの根幹である人類補完計画が意味不明。
言い過ぎやw
ストーリーはめちゃくちゃ面白かった。
でも正直初号機と13号機の決闘はもうちょいCG減らして欲しかったな……
でも正直初号機と13号機の決闘はもうちょいCG減らして欲しかったな……
※この人はエッフェル塔開幕でぶっ壊されたから怒ってます
??「Excusez-moi,Eiffel」
めっちゃわろた
???「長良っち、陽動よろしくぅっ!!!」
映画の感想は人それぞれだからね
1:55 多分そのシーンラストのゲンドウとの戦いでしょ。あれ空が、なんかカーテン?とかになってたから、特撮風に意図してやったと思う
建物とか崩れ○にずれていましたよね
ひろゆきだから仕方ない
お前の動画の方が面白くないけど
それってあなたの感想で僕は否定はしないけどサードインパクトはちゃんと説明したら?
まあコメ欄見てると肯定しか認めないヲタみたいのは本当に気持ち悪いと感じる。自分と違う他者の許容と相互理解や繋がりがテーマの一つなんだから否定派のことをただ拒絶するだけなのは作り手の意思にも反してる。「万人受けするエンタメ」という所信表明を放棄して、その真逆のハイコンテクストの極みみたいな内容になったのは虚偽宣伝みたいなもんだし、アマプラで配信されて信者以外の声が入ってきたら評価がかなり落ちたのも納得できる。個人的にはエヴァってロボットアニメじゃなくて人間ドラマだと思ってたから、個人や相互関係の描写や畳み方が雑(というかキャラに対する愛をまるで感じない)だったのが極めて残念だし、エンタメとしては論外、私小説として見ても事実そのまますぎて物語としてまるで昇華できてない酷い出来だったとしか言えない。二度と観ないと思う。
マジレスするとエヴァを使徒から地球を守る物語って思ってる時点で正直おもしろくないと思うwエヴァンゲリオンは使徒から地球を守る物語ではないのでw
庵野の作る作品でいいと思ったのが無い。何でこんなに騒がれてるか未だに分からん 才能ゼロのオタクで愛想の悪い気持ち悪いおっさんに何でこんなに騒いでるのか 本当に分からん 同調圧力の実験か何か? ゴジラもク○つまらなかったし エヴァンゲリオンのTVシリーズも高校生が脚本監修したのかってぐらい幼稚なないよう。俺がおかしいのか?
まあその通りだよねストーリーがつまらない
はい!期待した分あまり面白くないと言うか、訳が分からなったです。