ライブドアについて、罰金ではなく逮捕となったのは「出る杭は打たれる」というような所があったのかもしれない。ただ香港にペーパーカンパニーを作って、M&A
の株式交換を利用し、禁止されている自社株売却益の売上げ計上を行ったことは粉飾決算といわれても仕方がない。逮捕が妥当だったかはあるが、責任は問われるものであったとは思う。
給料は、税別にすれば問題解決じゃねぇw
ホリエモンさんの件もゴーンさんの件も、会計や監査は、何してんの?って感じですね。会計や監査も処分するべきです。
一族あげて、それぞれに商売していると当然身内に税務関係者が出てきます。叔父さんの言うことを聞いていれば大丈夫です。ホリエモンは相談できる人がいなかったのかな。それこそが逮捕の理由だったりして。
はっきり言えるのは「ホリエモンが説得を受け入れ○に「仕事をしろ🤬」と言った(粉飾決算しろと命令した)」と言われてしまったということです。若しかしたら「粉飾決算しなければお前はホームレスだ❗」と言われた😭とか嘯いたかも🦆知れません。
官僚さんたちが ただただ、自分より偉そうにしてたり高い給料を貰ったりするのがムカつくだけなんじゃないかと思えてきた…
日本の官僚の給料は正直安いだろ。労働に対して見合ってない。
有力な国会議員が超富裕層出身だったりするから、資産課税が導入され○に労働者から税金を取る仕組みになってるのかな?
堀江さんがライブドアを続けてたら、何人雇用できたか。優秀な人は仕事と雇用を生むね。
今の堀江さんは抱える人を最小で結果を最大化できるかをロケットと焼肉でやってるんだろうね。
個人的な感想として、バブル入社の人は確かに就職するときは楽だったって聞いてますが、
就職氷河期世代よりも給料は上と雑誌などで統計が出てたりしていますが、それらを実感出来たのはおそらく就職氷河期世代が世の中に出てきてからのことだし、バブル入社世代も定年になる前からリストラされることがニュースで報じられてますから、
バブル経済前のときに既に社会人だった人達とバブル経済以降、就職氷河期世代やリーマンショック以降で、世の中の見え方が大分違うのではないかなぁって思いますね。
ホリエモンの件を見たときに、バブル経済前の人達とバブル経済以降の人が対峙すると、バブル経済以降の人はあのニュースのときのような感じに社会的に引きずり降ろされるんだなぁって思い恐怖を感じましたね。
金持ちが居ないと困るけど、金持ち意外と金使わないからなぁ
一代で金持ちになったら当然優秀だけど、二世三世で引き継いだ奴は別な。

あれ?国会議員って二世三世おおくね…?

・西川日産退任の件は裏で司法取引でもあったのかなと勘ぐってしまう。

・金持ち=優秀は極論すぎると思いました。

①親が優秀なら才能も遺伝するので障○を除いて100%優秀です。
②貧乏=無能は明らかに間違いです。
この2つを気持ちの中でくっつけていませんか?ひろゆきさんは表現はかなりキツいけれど物事の核心を突くことに関しては天才ですよ。
西川さんは完全に⚫ですよ。不起訴・前歴1でしょ。
​​​​
優秀なお金持ちの芸能人の子供がなんで犯罪してるの?
東大卒業してる人でも犯罪者いるよ?
お金持ちの医者も不正してるよね?
お金持ちだから優秀ではないよ
ゴーンさんってやっぱすごかったんやなって
つまりニーチェの哲学を学べということだな!(°Д°)
ただし・・・ 日本は若者は老人を越えてはならない。日本はアメリカを越えてはならない。(日航1◯◯便)
金持ち=優秀だとは言い切れません。金持ちが優秀で金のない人から利益を貪って食い潰している事実のほうがはるかに多い。だから、金持ち=優秀になる、
日本って本当に…
金持ちのホリエモンは刑務所入ってたりしてたのに優秀だって
ひろゆきやばいな
表立って活躍している人は悪の手下なんじゃね?
誰とは言わんけど(笑)
日本の移民政策は低賃金労働者の確保です。
一言で言うと、醜い国…
一般庶民もそう。ちょっと贅沢してる、趣味を楽しんでる=ムカつくって思う人が多すぎる印象。
この事は堺屋太一氏が指摘していましたな。
官僚はこう言った人達は嫌うからね。優秀な外国人や振興のIT企業が
世の中を牛耳るのが許せないんですよ。前例のない事は認めないからね。
手取りで5億貰えるように報酬10億上げたら良いんじゃね。
と思うんだがもらった本人は丸々10億貰った気になっているのが問題の気もするっす。
分配なければ成長なし → 成長なければ分配なし → 分配なし → 成長なし
大学の同期で官僚になった友人達は国のために働こうとしたけど思ってたのと違うことに気付いて早々に辞めた。若いうちに官僚であるメリットが無いことに気付いて転職したけど上の世代の官僚たちは行き場所が無くてしがみつくしか無いから地獄なんよね。優秀でも道間違えると大変やな。
官民ともに優秀なら出ていくことができるけれど無能ほどしがみ付いて組織を食いつぶすんですよね
道間違えてる時点で優秀でないでしょ
毛沢東のスズメの話個人的に1番好き😃
金持ちって結構知り合ったけどなんだかプラベとかファミリ悲惨に思うけど金庫の中身はいい好きだけど
でも沢山あったら楽しく無さそうなんだよね上手く言えませんひろゆき君は好きな事言って幸せそう♪
何時きいてもヒドイ話したなぁ👤
なるほど。、わかりやすい
すこしちがう。
バカが多いから優秀な人は意味不で重用されない
バカは使いやすいから重用される。
これが現実社会。
だから金持ち=優秀とは言いきれない。
堀江さんもゴーンさんも見せしめに
逮捕されたのでは?
切り抜きありがとうございます。
人を食い物にして金儲けしてるのいるけどねケケ中とか。ああいうのも必要だと思ってるの?
20年前に国税局を辞めて弁護士になった人が言ってました、公務員組織は、ちゃらんぽらんじゃないとダメ、いい加減じゃないとダメ、真面目にやるのはダメ、だから公務員を辞めたと。理不尽がとおる国なんですよ。
金持ってるぞマウントを取る、利子含めて30億円賠償金踏み倒しの西村博之氏。
無能政府に聞かせたい・・・
有能な政府だから国民がクーデターも大規模デモも行わないんやで。
有能=世間のみんなの為の政治
ではないんやで。
有能=自分だけが儲かり他は抵抗できないくらい貧しくなり長期的に利益を享受する。

優しいと優秀は同一ではないって覚えとくとええで。

何故そうなってるか
世界が崩壊すれば、エリートも凡人も、富豪も貧困層も関係ないですね。