ひろゆきさん好きな食べ物
お寿司とかチョコってなんか可愛い
23歳でこの前結婚しました
結婚っていいものだと思いますけどね
マジで添い遂げてから良いものだって言えや
結婚マウントとってる奴って大抵不幸だからな
自分も友人もそうだった
恋愛に目もくれ○キャリアアップやら努力してる独身のほうがはるかに偉い
今の時代20前半で結婚してる奴って大抵自分の人生から逃げてると思う
なのにマウントとるなよって話
ちなみに自分はある時冷めた、友人は相手が事故で不随になって即別れてたわ
質問に先に答えてから
主張の方宜しくお願い致します☺️
偉いってなんなんだ?
今回は私見もあるとは思うがなかなか的確なコメント。
異性と話もできないのに結婚なんて程遠いですよね。
「彼女できる人は彼女がいたことがある」
これが本当なら、0→1は誰も達成できんやん。
30代になってもまだ彼女できたことない場合の話やで

無駄なことではあるけど、その無駄を体験することで気づかなかったことを知れるのね…
1:33
ここのひろゆきの動きくそ好き
めちゃわかる(*´з`)
結婚のデメリットを聞きたかった
デメリットしかない
結婚自体にデメリットはないんじゃね?
子供産むなら話は別だけど
結婚と寿司を一緒にするのおもろwww
例え上手だよね
どうでもいい事なのに、わざわざ質問してくるってことは、よほど気になっているんだろうね。
相手の性別や年齢で区別せずに交流を深めればおのずと相手が見つかる。「結婚」自体は単なる制度。
泣いた
恋愛経験ない→恋愛や異性に対して幻想抱いたり変に硬派ぶったりする→恋愛経験が得られない
こういう負のスパイラルに陥ってる人山ほど見てきた
心に刺さる;;
うん、これわかるな。
結婚=寿司、寿司が一番好きな食べ物と公言してる、だが奢って貰わないと食べない
この暗号の答えは、嫁が一番好きですってことなんすか?
まぁ結婚とか恋愛が人生の全てだと思ってる恋愛至上主義的なヤツらのことなんかほっといて粛々と研究活動に励みなよ。
独身でいることにデメリットがあるかどうかで結婚を考えてる時点で、ないと思う。
結婚生活向いてないので、研究に没頭したらいいと思う。
トゥリッター
この流れでいくと、ひろゆき氏は結婚生活満喫している人だと思う。寿司食わなくても生きていけるけど、美味しい事知っている人の例えだから。
たとえ自身の未婚に納得しても、身内に未婚の兄弟がいるとどうなります?誰が老後の世話をするのか等の心配事に発展しませんか?
国が兄弟の面倒みてくれるわ。
老後の世話のために結婚するのはしんどいな。
伴侶は介護するためじゃないしな。
統一教会だと勝手に親が決めるから安心安心!
コメント読み進めてると みんなあっという間に感化されてて草だった
まずは自分の軸をきちんと持った方が良いんじゃないかな。あと趣味を明確にしておくこと。自分磨きも大事だ思う。
というかこの方女性自体とほぼ関わった事がなさげに感じる…。
正論すぎてグサッときましたww
血族的な話だった場合は子孫を残せないってデメリットがあるかもあぁ
血族?そんなの知らねぇって感じなら何も問題なさそうだね
うわ~‼️
スゲーよ‼️
説得力あります。
いつも単純明快❗
トゥイッタァァァァァーwww
あー、なるほど。なんというか、なんとなく彼女作るとかそう言うことしてる人いるなと思ったら、何も大人になって結婚するみたいなことは考えてないんだな。
俺にとっては責任感無い様に見えるけど、逆に言うと俺は責任感が強いから彼女ができないのかもしれない。
ん?彼女が出来ないことに責任感云々はあまり関係ないような… 学生さんですかね。重く考え過ぎです。

結婚を前提に付き合うことは誠実で良いとは思うんですけど、結婚するに当たって必要な要素である性格、価値観、金銭感覚等は長く付き合ってみないと分からないですから、
良さそうだったらとりあえず付き合ってみる→上手く行くor 別れる→別れたら、次は自分と性格合い上手くいきそうな人を見つける→運とタイミングが良ければ結婚 って流れが王道なんで、経験することが大事です。
少しズレた例えになるかもですけど、
野球始めたからって最初からプロ目指す人いないし、目指さなきゃいけないわけじゃないでしょ?

いや、責任感どうこうじゃなくて普通にモテないだけやろ
0:01 【質問】独身でいることはデメリット多い?

0:20 結婚出来ない人の特徴

1:14 恋愛経験ないのに結婚出来ると勘違いする人

1:48 20代のうちにやっておくべきこと

2:26 【質問つづき】

2:47 独身のデメリットは無いけど

3:29 人間は結婚に幸せを感じる構造を持ってる
でも大学教員で採用されるなら、独身より既婚者の方が採用されやすいよ。(勿論、論文の質とか量のその他の条件が同一な設定で。)
単純に、女と付き合うと学ぶことが多い。いなくても生きていけるけど、傷ついたり傷つけたりしながらも成長したり幸せに近づいていく過程は、やっぱり楽しいもんだよ
学ぶことは確かに多いが、社会人であれば女と交際するのはコストが掛かりすぎる。収入が少ないとかコミュ障なら女なんかに手を出さないほうがいい可能性の方が高いと思ってる。
風○で済ませてしまえ
付き合ったことある人が1と0では大違いよね
友達の父親が50歳でパートナーが○別し、その後再婚したのが糖質持ち70歳の人でした。
本人が納得しているならいいのですが。
結婚とか長生きとか今の時代それほど重要ではないでしょうね。
これから人口減少し高齢者の割合が増える一方で明るい未来は無いと思いますよ。
それを無くするために彼女彼氏の関係から発展していかなくてはただ法の紙切上でも
結婚は重要か重要じゃないかはよくわからないけど長生きはゴミ以下に価値はないと思う。
今まで独身でいいやって思って生きてきたけど、最近一人の幸せに限界を感じてきたから結婚したいなって思えてきた😭
風邪ひいた時に孤独を感じて結婚に至った人が多いと聞きますが、同じですね。
同じですね、、 コロナ禍でも結婚願望高まってる人増えてそうな気がします!
結婚したらすぐ冷めるよ
世の中のほとんどは世間体で結婚してます(^-^)
自分もそうだったから離婚しちゃった
周りどうこう気にせず独身で生きてる人のほうが幸せだと今さらやけど思う