日本は中途半端な消費税額をやめて、ノルウェーやフィンランドみたいに政策を変えちゃえばいい。
学費が保証されれば、将来高収入の若者が増えて沢山の税金を払う人も多くなる。今より幸せな人が増えれば犯罪も減るし、自分としては理想。
売上高の数%しか利益がでないのでは、確かに売上高に消費税値上げ分売れなくなるし、生産コストもあがり、利益減少しても何倍も税金に持ってかれるから、確かに消費税数%値上げって、全ての企業、全ての消費者から大金を搾取する制度でしかないのかも知れませんね
消費税10パーに変わり数万円の物を購入するさいの消費税、すごく高く思うようになりましたよ。10万円の物で1万円の消費税ですよ!?ありえないですよね。つい最近はM1 iPad ProとiPhone13 proを購入したのでアクセサリー類含めてざっと計算して5万円の税金…でかいですよ。
ヨーロッパのBTWの率ご存知ですか?
そもそも国を良くしようなんて思考はないよ。
過剰金融緩和をやめないのも、引き締めをすれば自分たち(政府)も
借金返済額が増えるわけで、結局は政府の我儘に付き合わされているだけ。
税率を上げれば景気も良くなって税収も上がるとは本気で思ってそうだけど。
国の借金とやらで増えたはずの金は何処にあるんだろな。海外か一部富裕層か。一般市民層で金が回ってないなら他の場所で流れ続けてるんじゃないだろか。それ以外にも回る様に政策立てて欲しいものです。後は英語への苦手意識を減らして海外サービス増やすとかかね。
少なくとも増税で何が良くなるのか分からない
海外にばら撒いてるんでは?
増税してまた減収。この繰り返し
ひろゆきさんが政府のブレーンに
入れば少しは世の中かわるかも
思い込みをペラペラと「未来はこうなります」って言う人が政府のブレーン?
冗談でしょ? いや冗談じゃない。
税を上げてお金集めようとしたら基本的には景気悪くなるのは歴史見たらど素人でも分かるんだけどね……
教育、政治、スタートアップ支援に力入れてない限りこの国は後20年で終わり
まぁ〜今もそうですが、間違いなく「財布」の紐はかたくなる・・・だから対外国人政策なんじゃないでしょうか。外○さんなら金使ってくれんじゃねぇみたいな
一年会社止めても耐えれるほどの内部留保残してる会社なんてないだろ🤔
この意見に関しては本当に同意
政府が国民の生活をよくする為に働いてると思ってない。
12%?恐ろしい。
内部留保?現金?じゃないよねー。
ひろく○に言われなくても増税する事はわかってたわ
箱モノ作って~は業者に金が行って従業員に還元されることが前提でしょ
現実は中抜きされまくりで結局消費に回らないから経済回復しないけど
財務省系の法人が増えるだけ
→その為の増税