実際そんな親結構いると思います。
親が開業医で跡を継がせるためにお兄さんを産んだらダウン症で、世話&代わりに跡を継がせようとされた女友達がいます。
裕福な家庭でしたが、裏で泣いていてかわいそうでしたけど今は自分の行きたい道を歩んでいます。
同級生で、「お前は障○のある姉の面倒を最後まで見るために産んだんだよ」って父親に言われて育った子がいました。
母親はすでに去ったあと。
同級生の中で、一番冷めた目をした子でした。
多分この母親、子供の将来を憂いて精神を病んでいると思う。

今、必要なのは母親自身のカウンセリングなんだろうな。
鋭い。一見冷静に見えたがすでにおかしくなってるのか。
有る意味❗、毒親!?~(*_*)💧❕❕
確かに。「障○は母親のせいだ」とする方も少なくはないし、子育て自体ストレスが多いから、精神的に病むのは必然だよね…

私は、「なんでも兄の言うことを聞いて、兄を助けてあげなさい」と言われて幼少時から育ちました。大人になって分かったことは、私の親は長男尊重主義者であったということでした。今現在は、私は兄弟とは縁を切って、自分の家族を中心としての生活をしています。
よくやった
縁切って、大正解です。これからもあなたの御家族と共に、お暮らしになっていって下さいね。
私は弟と二人姉弟ですが、母に弟と差別されて育ちました。

父は気が弱く母には何も言えず、
味方やフォローはしてくれませんでした。
みんな実の家族ですが、私だけ血が繋がってないのか?と思うことがありました。

両親とも末っ子だからか、
老後に面倒を見てもらうつもりだからか、弟に愛情を注いでいた感じです。

幼少期から母と弟からブスと言われたり
弟にお年玉のお金を○まれて
母に報告すると、弟がそんなことするわけないと言われたり。

私の服だけ洗濯してくれなかったり。
昔から私をバカにしてたんだと思います。

大人になって結婚して周りが見えてきて私が母を避けるようになると、
私の機嫌を取ってきます。
今更何をされても謝られても
傷は消えないと思ってます。

わたしだけじゃないんだ、
って思えました!
ありがとうございます。


大変でしたね。ほんとお疲れ様でした。貴女の母親には多分これから貴女の人間としての価値が見えてくることでしょう。それもワガママに育て上げた弟さんと対比して。
温かいお返事ありがとうございます。
裕福では無いですが、今が一番自分らしく楽しく居られている気がします。

幼少期から自分の価値とは何だろう?と考えてきましたが
今の自分の家族や友人、職場仲間など
…見てくれている人はちゃんと私という存在を見てくれているんだな、と思えています。

ただ運悪く、一番自分を解って欲しかった母親に解ってもらえず
存在価値も認めてもらえなかったんだと思います。

自分の子供には辛い思いをさせない様、日々頑張っております。
頑張ります。
ありがとうございました。

子どもが親の介護をするという選択肢はあっても、必ずしなければならないという決まりはない。

むしろ子からすれば、将来手がかからないよう不摂生をせず、健康に歳をとって欲しいし、素人よりちゃんとプロに頼んで欲しいから、それを見越してお金も貯めて欲しい。

今回はひろゆきが完全に正論だと思う
@Steve! 音速のソニックウウウウウ
最後の最後でハゲで小金持ってる高齢の被○者作るのすこ
1:02帰省をきしょうと読むひろゆき
自分が間違ってるのか?と思ったけどやっぱそうだよね笑
高嶋ちさ子も親が上の兄か姉の介護のために産んだらしい話を聞いた事があるのでやけに納得する。一生人格が歪みっぱなしで子供産んで悲惨な結末になるのが見える。
これはひろゆきの優しさだよね。ほんとにそうところ好きよ、、。
常識なんて所詮あなたの中のものだよ「そんなことダメ」っていうのが当たり前なのはいいけど、それが優しさだと認められないのはダメなんじゃないかな
案外常識って通用しない人多いよね

常識と言い換えた自分ルールを突き通す人結構多いもんね
ほんまホンマ♡
それも常々思う、んで自分も知らずにそうしてるかもと怖いから最近は人に常識的って言葉言わないように気を付けてるわ
いいですね、ぜひやりましょう!
なんて言うやつ普通じゃないよねえw
ひろゆきが優しいんじゃなくて質問者が外道。
そんな理由で子供作る親がいるんだ。。ゾッとした
そうか?むしろそれが当たり前だと思うのだが笑
0:08 「やめたほうがいいと思いますよ」
きっぱり言うひろゆきさん、尊敬できる✨
当たり前だと思うけど
その当たり前なことができない人が世の中にいるから
「当たり前」っていう言葉があるんじゃないの?って思うよ俺は

納得✳
ホンマやね。!正答!で、当たり前が大事!やね。
天才かよ
そこまで明確じゃなくても、作家の大江健三郎さんご夫妻もも光さんの為に下の子を産んだんですよね、確か。親の気持ちとしては分かるような気持ちもするのですが、とっても複雑で私自身はそうやって生まれてきた他の子どもを考えると全く理解できないと自分に言い聞かせます。というのは子ども自身が生まれたい、と思ったわけでも親を選ぶのでも無いから、なんですよ。ある意味全く親のエゴで生まれてくるんですよね。だから、親は無私の愛を注ぐべきだし子どもが一人で生きていけるよう厳しく育てるんですよね。私は生まれてきて良かったと手放しで喜べるような人生を送る人は少ないと思うから。それなのに自分の人生だけじゃなく兄弟のしかも重荷を背負ってる誰かの荷も一緒に背負えって言えない、と思うんです。
やめといた方がいいと思いますってちゃんと結論から言って、ちゃんとまだ見ぬ子のことまで考えて理由を述べるの凄く好き。
高嶋ちさ子も同じ理由で産まれたらしい
知ったとき衝撃的だった
そうなんだ!初耳。
更に手間増えてて草
ちさ子姉さんは精神障がいを抱えてる
怪獣よりだね。
お姉さんがダウン症で、お前は姉の世話をするために産んだ、って子供の頃言われたんですよね。
お兄さん家族とちさ子さん家族で、どっちが一緒に住むか等で未だに揉めたりしてるみたいですね。

でもちさ子さんは姉を守る!とガキ大将みたいになって、今では有名バイオリニストになって、ある意味成功例なのかも知れませんね。

何故次の子は世話が掛からないどころか、都合良く使えると思える笑
じゃあ俺は幸せだったんだ(隙自語)

はいはいよかったね(自慢乙)
この事実をハッキリ言ってくれるひろゆきが好き。
生まれた弟は
この事実を受け入れてくれるかどうか、
それが大事だよね。
このスパチャ送った人がこの後どうしたか気になる
意図して作られたきょうだい児、本当に可哀想。
この前見た某占い番組、上の子が要介護児で下の子が健常の兄弟の親が、「下の子に厳しく当たってしまう」って悪びれる様子もなく言っててグロテスクだった。占い師も「お母さんとお兄ちゃんを守ってあげてね、それが使命やけん(要約)」って言っててきつかった。
帰省(きせい)を(きしょう)って読むひろゆき好き
介護目的で子供作るぐらいなら将来介護を外注できるぐらい金貯めといた方が絶対に安上がりやろ
そんな簡単な事も考えれんから子供作るんやで
寧ろ貯金すっからかんで大病患えば
公費で生かしてもらえるよ?
重度の自閉症の兄を持つ弟だが自分は望まれて生まれたから介護目的で産む親もいるという事実を知って驚いた。兄貴のことは嫌いだし関わりたく無いけど、関わらざるを得ない時が来るかも知れないと憂鬱になる今日この頃。
自分の道を進めばいいと思うよ
関わらなくていいと思いますよ。言うのは簡単ですが……
濁さないでズバッと言ってくれるの良いよね
一通目 まず家電でも選ぶ感覚で子供を"作っておく"という神経に鳥肌が立った ひろゆきさんの仰有る通り自尊感情を失い大変な事になりますよ …1度出産した人って怖いな
介護要員で子どもを産む人なんているんだって驚いたけど実際は結構いるのかもなあ。
最近は障○がある方でも一人暮らしや自立できるようにサポートしてくれる制度もあるし上手く活用したらいいのにね。
介護させるために子供作るよりもその子供のために貯金を多く残せ