この世界中の大混乱を作った中国に対し怒りしか感じない
ぶっちゃけワクチン打って安心してる奴が一番危ない
はい、分かります。私も、打つなら身辺整理しなきゃと思う。それを先生に行ったら、待つのも手だと言われた。身辺整理しなきゃ打てないワクチンってのが間違いであることと、調査と情報開示が必要だってことを国も国民ももっと意識すべきだと思う。みーこさん、心から無事を祈ってます。

実はね私は糖尿病と軽い睡眠時無呼吸症候群と
少し脈が早い頻脈性不整脈というのになりやすくβ遮断薬を飲んでるのよ。だからコロナにかかった時のリスクが高いから両方を天秤にかけて
ワクチンを選んだ訳。
ワクチン当日はβ遮断薬は飲んではいけないのよ。いざという時に血圧上げにくいからね。
ラブままさんも特に危ない持病が無いなら様子みるもありじゃない?
その代わり外に出るならN95マスクがいいのでは?
私は旦那は理容師だから95マスクでやってる。
いやいや、私本当は打ちたいんです。でも、アレルギーもそうだけど色々病気あって同じ病気の人が○んでるし、その病気は血栓リスクあるからコロナもワクチンもどっちも血栓起こすんじゃないかと怖くて仕方ないんです。で、コロナかかったら重症化するとも言われてて、コロナかワクチンどっちがいい?っ言われるのが、「どっちで○にたい?」って言われてるのと同じに聞こえてしまうんです。国にはとにかく情報隠さず真面目に取り組んで欲しいと思う。無駄な願いにも思えるけど。

それは私も同じ考えだけど例えばアナフィラキシー経験者がワクチンでアナフィラキシー起こした確率を教えて欲しいと言ってもワクチン相談センターでも分からないらしいのよね。
私の主治医はアナフィラキシー経験者が自分のクリニックで打ったけど大丈夫だったよと…言うけど1人でしょ😅
知り合いのアナフィラキシー経験者は2人大丈夫だったのは知ってるけど
アナフィラキシーを起こした事例も勿論あるからね〜。
私は少なくとも2回のアナフィラキシーショックで助かってるから、大丈夫ではないか?…と意識は失ってないし。
それに今現在の体調は健康では無いからコロナワクチンよりはコロナの方が怖いな。
もうね。ベッドに座るか寝ながら打ってもらって主治医にアナフィラキシー起こした時の処置についてもしっかりもう一度聞く予定。お盆休み明けの月曜日にね。
打つも打たないもどこかで思い切らないと…
難しいけどね。私はインフルエンザでも相当苦しんだからコロナは無理!ワクチンの方が例え○んでも短くていいや。
私は○ぬの怖いから、よく分からないままでは選べない。もし打つとしたら入院管理してもらってからと思ったけどそれは出来ないらしいから、打たない。私はアナフィラキシーだけでなく血栓も怖い。先日主治医から、うちの自治体もだいぶ医療が逼迫してるから今年中には打った方がいい と言われてしまった。。呑気なこと言ったりやったりする国や人々が憎くて仕方ないです。
私の打ちたくないわけを、みーこさんは理解してくれたと思っていい?私みたいに、考えた挙句に打ちたくないと思う人もいるから、攻撃するような発言はもうやめてね。あと、ワクチン打つ前に睡眠不足だとアナフィラキシーなどの副反応を起こしやすいかもって、看護師のYouTuberさんが言ってた。自分が見た中ではそうだったらしいです。だから、打つ前はよく休んでくださいね。では。
なぜひろゆきは絶対はないと言うことばを知らないのか?
絶対って言切れないんでしょ
何秒の話?

ワクチンを打っても感染の抑制率は9割強であって、時間が経つにつれ効果が落ちていき、そのうち観光で海外から多くの人が行き来するって考えると、コロナが根絶することは絶対ありえない。
確かに副作用は怖いけど、コロナに出来るだけかからないように、ワクチンを打った方が良いと思う。
海外の報告ではどんどん落ちててδとかだと今40%以下しかないぞ
接種2回では済まないのかな、という気もします。3回目や複数種類の接種が効果的という論文もあるようですし。
私は癌治療中です。ワクチン2回目終了。
1回目は注射の痛みのみでした。
2回目は少々、腫れただけでした。幸いにも。
かかりつけのお医者さんに了解は取りました。
大事なことなので。打つ事を迷うのは当然だし、
私も迷いました。でも親族知人は守りたいので。
現在は体調変わる事なく生活してます。
勝手ながら参考になればと、投稿しました。
追記/ちなみにファイザー製です
僕シンプルに注射怖くて打った後倒れました…
緊張から解放されて血圧が大きく下がってしまったらしいです。
ワクチンによる影響は、腕が上がらなくなるくらいだったので、打った方がいいのかなと。
それはワクチン関係無いね。
先端恐怖症ですね。
先端恐怖症というか、血とか注射とかがダメです。ペン先向けられてもなんとも思いません。なんで向けてるの?とはなりますが。
人によるんですね。男性で血が苦手な人は意外と多いのかも…。
それこそ迷走神経反射ですね。
自分はモデルナ1回目は打った場所が筋肉痛(打撲みたいな感じ)程度。
二回目はインフルエンザにかかった時のような症状。
いずれも3日目には症状は治ります。
医療人でもない人の意見をよく信じられるわ
誰に聞こうが決めるのは
自分。
医療してる人やウイルス専門家からすれば打つ方がメリット明確すぎて、話にならないレベルで打つ方が良いってなるから頑張って自分の意見肯定してくれる人を探してる的な?
○ぬ人もいるのに?自分がそうならないための情報ってある?無いよね、それなのに大丈夫とか、メリットとか、なぜ言える?普通の治療は、「こういった病気持ってる人や、症状のある人はダメ。この薬使ってる人はダメ。」っていう注意事項がある。でも、コロナワクチンにはそれがないよね。なんでそこがいつまでもあいまいで、打て打て言われるのか意味わからない。
後遺症で禿げるのは見た目で分かったり、味覚が無くなるのは自分が問題視しなけりゃ済む話だけど、疲労感や倦怠感って、職場の上司や同僚に伝えていたとしても、都合が悪くなるとそれで逃げるずるい奴とか思われる様になるから精神的にも辛くなるよ。自分は免疫性疾患持ちで、症状が酷いときは活動限界が2時間持たないときあるから疲労・倦怠感については理解も想像もできる。
ちゃんとした職場なら、ワクチン接種後の副反応や倦怠感にも理解を示して対応しますよ。それで居心地悪くなるような職場は、次の策を考えた方がいいです。
ワクチン打った後熱出たり血栓できたり禿げたりしてる人がいるけどまるでコロナになったみたいな症状起こるのはなんでだろうね
ここらへん誰も説明できてないよね
コロナよりコロナ脳が怖い
4日前にファイザー2回目の接種を終えました。1回目は腕の痛み、37.5発熱、倦怠感。2回目は腕の痛み、38.5発熱、倦怠感、頭痛と2回目の方が少ししんどかったです。私も初めはワクチン接種を迷っていましたが、色々調べるうちに後遺症の事を知りました。知れば知るほど後遺症になるのは嫌だと思い。ワクチン接種を選択しました。今のところ後悔はしていません。この時期に打てたことに感謝します。
そんな入院が増えたのって
なんも考えず、身勝手に行動した人たちのおかげなんですよね。。。
しらない間にうつり、しらない間にうつし、、
警戒しててもうつる、うつすのにね、、、

人間が他人を思いやればやっつけられるウイルス。
正に今の時代にぴったり😓
これがスペイン風邪の様に若い人がどんどん亡くなっていくウイルスだったら渋谷で歌うたって○の回し飲みしないのかな?
お年寄りは平気で出歩くのかな?そしたら若い人達はなんて言うのかな?
色々考えてしまう😓
なぜこうもみんな身勝手なんだろうなぁ

どうしたらよくなるのかな
って考えますね。

いまある選択肢だとワクチンみんなうつが一番有効なのですが

みんな未来のなにかを待ってるのか
ただの身勝手なのかなんなのか

飲み会やカラオケが大好きな人とコロナが怖くて人前ではマスクを一切外さない人とでは感染する可能性が違う。
どっちが正しいとか分からないが、ワクチンを打った方が良いか否かは人によるから自分で決めないと。
このようなことまでひろゆきを信じて従うのはちょっとやばいかなと。
確かに根拠がひろゆき切り抜きだけは問題でしょう。本人も望んでいないはずです。他の医療関係の識者も見聞した上で総合的かつ迅速に決めるべきでしょう。すべてを見聞きしたわけではないけど、ひろゆきの言うことは、現代医学の言説から大きく外れているわけではなさそうですが。
別に打つかどうかは自由だし、メリットとデメリットを天秤にかけて自分で判断すればいいだけ。
ただほとんどの人は公的な医療機関から出てるような正確な情報を取ろうとしないから伝聞情報ベースでまともに判断なんてできないけどな
公的な医療機関から正確な情報なんか出てません。病院の報告に基準なんかないです。病院任せです。だから判断できない。
病院も打ちたいから悪い話は出さないからなぁ

うちはアナフィラキシーで、1人意識不明。

その後回復したが、ドクターからは気が弱くて失神したとか言われたって。

超、気がつよいんだけどねその人(笑)

今は回復してるからいいんだけどな。

長期的にはわかんないわーーんだからなぁ。

免疫学者達の告発がホントかどうか。そこよね。

米CDCや国立感染症研究所が素人でも分かるようにエビデンス付きでかなりの量の情報を発信してるぞ
ほとんどの人はそんなの見ないけどな

やはり素人以下にとってわかりにくいからじゃね?
そもそもインフルエンザのワクチンと混同してる人が多いと思う。
mRNAワクチンは不活化ワクチンと違って副反応が強く出るもの。
まあ、何も分からない人にとっては危険なワクチンに見えるのも普通の感覚なんだろうけど、元々ワクチンへの信用が低いのに、政治腐敗で不信感が爆○してるからなあ…
私は2回目接種したけど、3回目打つとしたら不活化のワクチンをブースターに選択したい気持ちはある。
ひろゆき氏は世間体も気にしてるから、ワクチンの話振られたら基本的に賛成の立場を取ると思う。
だから、ひろゆき氏に聞いてもあまり参考にはならない気がする。
小※※しのりよりはずっと参考になるだろ(笑)
複数の他の専門家の意見やデータも見て答え合わせするくらいできるでしょ。
ワクチン打つかどうかで迷ってるんだけど、この迷ってる間に、
いつの間にかコロナ根絶されてたらいいな~とか思ってます…
自分以外がワクチン打ってくれれば自分は打たなくて済むという考えで保留し続ける人もいるよね
私もそう思っているんだけど、いつのまにかというのが、コロナやワクチンに弱い人たちがみんな○んで強い人だけが生き残った後のことを言うんなら、多分私は弱い方の人なので、生き残れないと思ってる。ほんとに難しいですよね。健康管理に努めればいいというア○もいるけど大リーグの選手がワクチン接種後に亡くなったと聞いたから体が強いかどうかや健康管理しているかなんかあまり関係ないと思っている。遺伝子レベルで症状の出やすさを研究しているのかどうか知らないけどそれくらいのことをやらないと答えなんかずっと出ないと思ってます。
私はコロナになった時にワクチン打ってないと「打ってないからかかる」っていう愚痴愚痴を防ぐのと、逆に打ってコロナになった場合は「ワクチン打ったのにかかるなんて可哀想」ってなるから、そういうめんどくさいを防ぐために打ったかなー。1回目終わって2回目待ちだけど副反応とか全然なくてピンピンしてるし損はそんなにないなって感じ。
うちの旦那ワクチン2回とも無反応🤣🤣
あなたの考え方好きだわ!
他人の目を気にして生きてる貴方が可哀想
@yazawailoveyou 他人の目を気にしてるんじゃなくて
愚痴愚痴言われるのがうるさくて嫌だって言ってるのよ。
文章よく読んで!
正確に言うなら他人の口ね🤣🤣
恐らくこの人は他人で無くて親とか親戚ではないかしら…でなければ愚痴愚痴とは書かないと思う😂😂同僚でも近ければこう書くね。
確かにうるさそう💦
私だって造影剤でアナフィラキシー経験あるから打てないかもって兄貴に言ったら嫌な顔されたもんね!
打ちたくても打てない人もいるのよ!
目を気にしてるっていう意識ではなく私は面倒ごとを避けるって意識ですよ。根本のワクチン対しての意識が打っても打たなくてもどうでもいいと思ってるので可哀想と思わなくていいですよ。
そもそも医療従事者でもなんでもないひろゆきにワクチンの事聞いてる事自体滑稽だわ
お前らの考え方の軸ってなんだよ?
自分よりも専門家よりも
話術に長けた人間のが信頼できるってか?
マジレスすると俺の考え方の軸は世界各地で公表されてるデータ。
ワクチン打った人はD型変異種だと感染率の減少は大分弱いが(それでもかなり減少してる)、
入院する率、重篤化する率は大幅(9割くらい)下がってる。

日本でもD型変異種がパンデミックしてきてるので出来る限りはやくワクチン打ちたい。
正直「ワクチンやべーよ」言ってる人は本気なのか自分の予約取りやすい様に馬○を誘導したいのかわからないレベル。

だよな。
そんなこと言ったら専門家もデータもワクチン打った方がいいって言ってるのだからこの話を打つべきで決着ついてしまうぜ
迷ったら後悔しない方を選ぶように心掛けてるけどこれは本当に迷ってる…
血液検査やアレルギー検査でワクチン打っていいかどうかどうやって判断できるんですか?できるものならやってみたい。保険診療じゃないとダメですけど。検査項目はコロナワクチンに影響する項目を確実選ばなきゃダメですけど、それって明確なんですか?でないと明確に判断できませんね。
さん
返信ありがとうございます。
勿論、100%というものは存在しません。ですが、血液検査からは疾患の有無が見つかりやすいです。ワクチンで副反応を起こす確率は、疾患を持っている人の方が当然高くなります。検査の結果健常者であれば、打っても良いかと。
アレルギーテストは、あくまで目安ですが、複数のアレルギー反応が出る人は腸内細菌などの体内の微生物コロニーが乱れているということなので、そういう人はもう少し慎重になったほうがいいかも、という判断が可能です。
特にアレルギー反応の原因がマスト細胞活性化症候群のような、免疫系統から来るものである場合、ワクチンを打つことで体調がかなり悪くなる可能性も出てきます。
ただ、マスト細胞活性化症候群においては、コロナワクチン打ったら治ったという報告も出ています。勿論因果関係は無いとされていますが、コロナワクチンは新しいものである以上、まだ未知の部分が多いのが現状ですので、政府や研究者の発表に頼らず、自分自身で自分の身体をしっかり調べ上げ、自分で判断されるのが良いかと思われます。
長期予後がわからないので、ワクチン自体が安全かどうか1年足らずのショートスパンでは判断できない

だから、ワクチン打った方が良いかどうかは誰も言えないはずなんだよね
そう言ってる間にコロナかその後遺症にやられちまう💦
そんなもん極論100年以上待たないとわからないだろw
逆に全人類に対して全く副反応がないワクチンなんてあったらノーベル賞超えて世界救えるレベルだわ。
コロナ感染して後遺症残る方が怖いんだけど。
開発はAI使ってるんじゃないの?
ポイント絞れるから開発から治験まで早くなったはず
副作用もある程度予測出来るし
コロナで重症化するよりマシだと思ってるから打つ
人工呼吸取れない人生は送りたくないからね

ファイザーは2023年に治験が終わると言っているので、それが一応の目安になると思います。
今は壮大な人体実験中です。
賛否あるけど
私は1回目打って2回目待ち。
17歳になる娘は打てる環境なのにまだ打ってません。躊躇してる。
アナフィラキシーとかより
未知のワクチンなので
接種したせいで先々
自分自身に何か起きたらコワイと。

打って欲しいけど
100%安全とも言えない 
新しいワクチンだし…

難しい(T_T)

あとひとつ考えました
どうしてもうたせたければーー

自分のためだけじゃなく、
お父さんお母さんのため
(遠くにいる?)おじいちゃんおばあちゃん
友達のためにも
うってみないか??
など訴えかけてみるとかもありかもしれませんね

じじばばがかかったときの○亡率ははるかに高いので、、

ひろゆきっぽいwww
色々ありがとうございます🙂
…そうなんですよね、

周囲の人に感染させない為にも
まずは自身が…って事は話しています。
おそらくこの若い年代が接種始まったら同意してくれるかな…?
私の居住地はまだ高齢者ですら
1回目接種出来たか出来ないか…の
接種が遅れてる地域なので。

私は職域で、家族と共に
接種しようかというチャンスがあったんです。

色々ありがとうございます!