実はね私は糖尿病と軽い睡眠時無呼吸症候群と
少し脈が早い頻脈性不整脈というのになりやすくβ遮断薬を飲んでるのよ。だからコロナにかかった時のリスクが高いから両方を天秤にかけて
ワクチンを選んだ訳。
ワクチン当日はβ遮断薬は飲んではいけないのよ。いざという時に血圧上げにくいからね。
ラブままさんも特に危ない持病が無いなら様子みるもありじゃない?
その代わり外に出るならN95マスクがいいのでは?
私は旦那は理容師だから95マスクでやってる。
それは私も同じ考えだけど例えばアナフィラキシー経験者がワクチンでアナフィラキシー起こした確率を教えて欲しいと言ってもワクチン相談センターでも分からないらしいのよね。
私の主治医はアナフィラキシー経験者が自分のクリニックで打ったけど大丈夫だったよと…言うけど1人でしょ😅
知り合いのアナフィラキシー経験者は2人大丈夫だったのは知ってるけど
アナフィラキシーを起こした事例も勿論あるからね〜。
私は少なくとも2回のアナフィラキシーショックで助かってるから、大丈夫ではないか?…と意識は失ってないし。
それに今現在の体調は健康では無いからコロナワクチンよりはコロナの方が怖いな。
もうね。ベッドに座るか寝ながら打ってもらって主治医にアナフィラキシー起こした時の処置についてもしっかりもう一度聞く予定。お盆休み明けの月曜日にね。
打つも打たないもどこかで思い切らないと…
難しいけどね。私はインフルエンザでも相当苦しんだからコロナは無理!ワクチンの方が例え○んでも短くていいや。
私の打ちたくないわけを、みーこさんは理解してくれたと思っていい?私みたいに、考えた挙句に打ちたくないと思う人もいるから、攻撃するような発言はもうやめてね。あと、ワクチン打つ前に睡眠不足だとアナフィラキシーなどの副反応を起こしやすいかもって、看護師のYouTuberさんが言ってた。自分が見た中ではそうだったらしいです。だから、打つ前はよく休んでくださいね。では。
確かに副作用は怖いけど、コロナに出来るだけかからないように、ワクチンを打った方が良いと思う。
1回目は注射の痛みのみでした。
2回目は少々、腫れただけでした。幸いにも。
かかりつけのお医者さんに了解は取りました。
大事なことなので。打つ事を迷うのは当然だし、
私も迷いました。でも親族知人は守りたいので。
現在は体調変わる事なく生活してます。
勝手ながら参考になればと、投稿しました。
追記/ちなみにファイザー製です
緊張から解放されて血圧が大きく下がってしまったらしいです。
ワクチンによる影響は、腕が上がらなくなるくらいだったので、打った方がいいのかなと。
先端恐怖症ですね。
二回目はインフルエンザにかかった時のような症状。
いずれも3日目には症状は治ります。
自分。
ここらへん誰も説明できてないよね
なんも考えず、身勝手に行動した人たちのおかげなんですよね。。。
しらない間にうつり、しらない間にうつし、、
警戒しててもうつる、うつすのにね、、、
人間が他人を思いやればやっつけられるウイルス。
正に今の時代にぴったり😓
これがスペイン風邪の様に若い人がどんどん亡くなっていくウイルスだったら渋谷で歌うたって○の回し飲みしないのかな?
お年寄りは平気で出歩くのかな?そしたら若い人達はなんて言うのかな?
色々考えてしまう😓
どうしたらよくなるのかな
って考えますね。
いまある選択肢だとワクチンみんなうつが一番有効なのですが
みんな未来のなにかを待ってるのか
ただの身勝手なのかなんなのか
どっちが正しいとか分からないが、ワクチンを打った方が良いか否かは人によるから自分で決めないと。
このようなことまでひろゆきを信じて従うのはちょっとやばいかなと。
うちはアナフィラキシーで、1人意識不明。
その後回復したが、ドクターからは気が弱くて失神したとか言われたって。
超、気がつよいんだけどねその人(笑)
今は回復してるからいいんだけどな。
長期的にはわかんないわーーんだからなぁ。
免疫学者達の告発がホントかどうか。そこよね。
ほとんどの人はそんなの見ないけどな
やはり素人以下にとってわかりにくいからじゃね?
mRNAワクチンは不活化ワクチンと違って副反応が強く出るもの。
まあ、何も分からない人にとっては危険なワクチンに見えるのも普通の感覚なんだろうけど、元々ワクチンへの信用が低いのに、政治腐敗で不信感が爆○してるからなあ…
私は2回目接種したけど、3回目打つとしたら不活化のワクチンをブースターに選択したい気持ちはある。
だから、ひろゆき氏に聞いてもあまり参考にはならない気がする。
複数の他の専門家の意見やデータも見て答え合わせするくらいできるでしょ。
いつの間にかコロナ根絶されてたらいいな~とか思ってます…
あなたの考え方好きだわ!
愚痴愚痴言われるのがうるさくて嫌だって言ってるのよ。
文章よく読んで!
正確に言うなら他人の口ね🤣🤣
恐らくこの人は他人で無くて親とか親戚ではないかしら…でなければ愚痴愚痴とは書かないと思う😂😂同僚でも近ければこう書くね。
確かにうるさそう💦
私だって造影剤でアナフィラキシー経験あるから打てないかもって兄貴に言ったら嫌な顔されたもんね!
打ちたくても打てない人もいるのよ!
お前らの考え方の軸ってなんだよ?
自分よりも専門家よりも
話術に長けた人間のが信頼できるってか?
ワクチン打った人はD型変異種だと感染率の減少は大分弱いが(それでもかなり減少してる)、
入院する率、重篤化する率は大幅(9割くらい)下がってる。
日本でもD型変異種がパンデミックしてきてるので出来る限りはやくワクチン打ちたい。
正直「ワクチンやべーよ」言ってる人は本気なのか自分の予約取りやすい様に馬○を誘導したいのかわからないレベル。
返信ありがとうございます。
勿論、100%というものは存在しません。ですが、血液検査からは疾患の有無が見つかりやすいです。ワクチンで副反応を起こす確率は、疾患を持っている人の方が当然高くなります。検査の結果健常者であれば、打っても良いかと。
アレルギーテストは、あくまで目安ですが、複数のアレルギー反応が出る人は腸内細菌などの体内の微生物コロニーが乱れているということなので、そういう人はもう少し慎重になったほうがいいかも、という判断が可能です。
特にアレルギー反応の原因がマスト細胞活性化症候群のような、免疫系統から来るものである場合、ワクチンを打つことで体調がかなり悪くなる可能性も出てきます。
ただ、マスト細胞活性化症候群においては、コロナワクチン打ったら治ったという報告も出ています。勿論因果関係は無いとされていますが、コロナワクチンは新しいものである以上、まだ未知の部分が多いのが現状ですので、政府や研究者の発表に頼らず、自分自身で自分の身体をしっかり調べ上げ、自分で判断されるのが良いかと思われます。
だから、ワクチン打った方が良いかどうかは誰も言えないはずなんだよね
逆に全人類に対して全く副反応がないワクチンなんてあったらノーベル賞超えて世界救えるレベルだわ。
ポイント絞れるから開発から治験まで早くなったはず
副作用もある程度予測出来るし
コロナで重症化するよりマシだと思ってるから打つ
人工呼吸取れない人生は送りたくないからね
ファイザーは2023年に治験が終わると言っているので、それが一応の目安になると思います。
今は壮大な人体実験中です。
私は1回目打って2回目待ち。
17歳になる娘は打てる環境なのにまだ打ってません。躊躇してる。
アナフィラキシーとかより
未知のワクチンなので
接種したせいで先々
自分自身に何か起きたらコワイと。
打って欲しいけど
100%安全とも言えない
新しいワクチンだし…
難しい(T_T)
どうしてもうたせたければーー
自分のためだけじゃなく、
お父さんお母さんのため
(遠くにいる?)おじいちゃんおばあちゃん
友達のためにも
うってみないか??
など訴えかけてみるとかもありかもしれませんね
じじばばがかかったときの○亡率ははるかに高いので、、
色々ありがとうございます🙂
…そうなんですよね、
周囲の人に感染させない為にも
まずは自身が…って事は話しています。
おそらくこの若い年代が接種始まったら同意してくれるかな…?
私の居住地はまだ高齢者ですら
1回目接種出来たか出来ないか…の
接種が遅れてる地域なので。
私は職域で、家族と共に
接種しようかというチャンスがあったんです。
色々ありがとうございます!
このままいくと風邪程度でも何かあれば、さぁ!あのワクチン!このワクチン!……と、ワクチンの奴隷みたいな世界にさせられそう。絶対に打ちません。打ってはいけないと思います。
インフルエンザもそうだけど、高熱などで脳にダメージを負ってしまったら治らないよね味覚障○とか倦怠感とか恐らく脳の障○が原因の可能性があるよねコロナ自体が未知のものなんだから専門家でも分かる訳がないだから自分で合理的に考えて少しでもリスクを回避するしか自衛手段はないよね
コロナはただの風邪という人に対して、専門家でもない単なる素人が勝手なこと言うなと言ってたひろゆきがこんなこと言ってるのかw専門家でもないのにデマ流さないで貰っていいすか?ww