現状、運送業はなり手が居ないだけで、仕事自体は無くならないと思う。
そもそも論、走る凶器のトラックを完全自動運転化は無理だと思います。
荷役に関してもバラ積みバラ卸しの場合は、これから先も人力頼りになると思うから。
そもそも論、走る凶器のトラックを完全自動運転化は無理だと思います。
荷役に関してもバラ積みバラ卸しの場合は、これから先も人力頼りになると思うから。
荷役こそ コンピュータとロボットで出来ると思う。
今日 配送する荷物はこれだけです。
配送ルート 荷物の大小なんて コンピュータ管理したら 人間より優れてると思うよ。
トラック 乗用車いづれにしても自動運転化は まだまだムリでしょうね。
今日 配送する荷物はこれだけです。
配送ルート 荷物の大小なんて コンピュータ管理したら 人間より優れてると思うよ。
トラック 乗用車いづれにしても自動運転化は まだまだムリでしょうね。
人件費問題もともかく、最も良くないのは日本の食糧自給率が低い事。日本のソフホーズとも言うべき何でも農協体質を脱却し、新たなビジネスパターン助成を政府は注力すべき。飽くなき品種改良の努力な結果、お米を始め美味しい国産農産品が増えて来ています。これらがインセンティブとなる様に大切に育てて欲しいと切に思います🍓🥬
何も分かってない。自給率0でも日本は成立するよ?安い国から買えばいいだけの話。ひろゆきさんもこの件に関して散々言ってる動画はありますよ
日本に工場戻してます。もはや人件費安いです
まじ?
情勢不安とか考えると日本がベスト
平均年収見てみて。日本の人件費安いよ。
日本安いから訪日外国人とか来るパターンが増えてるから、もうそろそろ日本人安いから仕事出すになるんじゃないかな
この動画の話は本当に的外れだから真に受けないほうがいい。
人件費の安い国に工場がうつるとか以上に日本の労働力不足の方が深刻
だから日本の求人倍率は上がり続けてるし大手メーカーも労働力不足への対策に追われてる。
人件費の安い国に工場がうつるとか以上に日本の労働力不足の方が深刻
だから日本の求人倍率は上がり続けてるし大手メーカーも労働力不足への対策に追われてる。
工場勤務みたいな単純労働はどんどん需要が増えてるから心配しないでいい。
単純労働しか選択肢がない状況は心配した方がいい。
ぴろゆきさんは毎回のように日本が終わるだのそんな事言ってますけどいつ終わるんですか?ぴろゆきさんは賢いのだからそこまで煽るなら具体的にどのくらいの時期に日本が終わるのか教えて欲しいです😁
あたしも知らないうちにkurashiruを見ながらラーメンとカレー、パスタ、パエリアなど作っていたのが最近になり気づいてくれて助かっていますが。今は、病院に入院させられました。出ても訪問看護師が来られて私生活を見るかもしれません。
画面がボケてて揺れてるから催眠術にかかりそう😩
僕と一緒の意見だから利口と言うひろゆき…
役に立たないわけではないですね。
楽しみや面白さが全くない人生はみんな嫌なので、その面で役に立ってます。
楽しみや面白さが全くない人生はみんな嫌なので、その面で役に立ってます。
ですよね~。眠くなりました。
農業は輸入作物と関係してるような気がします。
人件費が高いって言っても、世界に比べたら年収も(議員以外)、時給も安いのにね、
フランスの時給は日本円にすると、大体¥1800〜2200位って聞いて、いかに日本の給料が安いのかって思いました。
AIでも何でもいいから、いっぱい働いてもらって、早くベーシックインカムが導入すればいいのにな〜
フランスの時給は日本円にすると、大体¥1800〜2200位って聞いて、いかに日本の給料が安いのかって思いました。
AIでも何でもいいから、いっぱい働いてもらって、早くベーシックインカムが導入すればいいのにな〜
ひろゆき君は賢いね
全然問題ないし。
ふらんすは、みつからないのではなくて、失業保険がうまくてみつけないせつ
希少性の問題じゃないの?
例えば理学療法士という仕事が出来た頃は資格を持ってる人が少なくかなり給料は高かった
でも今は普通に多く希少価値が減り給料は下がった
農家は日本は少ないといってもプラグラマーよりは多いしゲームを作る能力者はさらに少ない
だから利益率が高い
その内プログラミングの技術が普通になれば農業よりも利益率低くなるかもよ
日本はコロナ前から人手不足だったので、たしか台風で山陽線が不通になって何か月も復旧できなかったり壊れた千葉の屋根が何年も治らなかったりしていました。
頭のいい人と言うのはITができるような頭の人だけになって、頭のいい人が工事をやるような所に行かなくなってそこが人手不足になっていると思います。
頭のいい人と言うのはITができるような頭の人だけになって、頭のいい人が工事をやるような所に行かなくなってそこが人手不足になっていると思います。
役に立つものを沢山作り続けたから日本は貧乏になったの?ベーシック・インカムは賛成です。
なんだろう、トイザらス潰れたんすね…
確かに今はアメリカの独り勝ちだけど、このままの状況が続くとも思えない。日本はサービス業よりも、もっとトコトン農業に特化した方がいいと思う。日本人って昔から農耕民族だったからね。得意分野で勝負しないと。
日本の会社は日本人を安い賃金で働かせているから、結婚も出来ないし子供も産まれない、だから少子化してる少子化の原因はこれだろう。あと労働者の四割が非正規雇用だから結婚も出来ない。日本はこれが原因で少子化になり滅亡する!
日本は戦後焼け野原から立ち上がったのは労働者の血と汗と涙と献身的な労働によって戦後復興した、それで日本は世界2位の経済大国になったと忘れたのか!会社は金儲けするために人件費の安い外国人労働者を使い日本人の労働者を見○しにするなら、後で恐ろしいツケが来るだろう。
日本はセキュリティ、個人情報保護とかコンプラ過剰に厳しくしたい傾向がありガチガチで日本人同士足引っ張り合う仕組みが出来上がってしまってるからなー。フェイスブックやトゥイッターなどの発想は出てこないよなー
社員から見捨てられた会社は必ず倒産する。いくら優秀な社長でも一人では何も出来ないからだ、優秀な技術者や労働者がいなければ会社は存在しない。特許とか開発は社員がいなければ何も出来ない、社長は社員に支えられてると気づかない社長が多い。人件費の安い外国人労働者だけになれば必ず倒産するだろう。
日本は米と野菜の自給率は100%なので餓○はしない、だが肉は自給出来ない。
日本は潰れないから安心しろ。日本に外国企業が国内に増えれば、また中国みたいに経済成長する。
ベーシックインカム早く実現してほしいよね。
いいような、わるいような儚い
バイトとパートと派遣が消えそう