二つ以上のメッセージが込められているところが秀逸ですな。
大企業に就職すべき、という話と
大企業の社員の身分や収入って本人の社会的能力・実力とは無関係だから
という皮肉。
そして目パチパチが光の速度になって空間を歪めそう
「ドワンゴ入社するよりGoogleに入りなさい」
ドワンゴは面接回数少なく(ポートフォリオ免除制度がある)、他の邪魔にならないので受け得感あった(ただ、面接全て「ドワンゴの教育系サービス志望」が欲しい感醸し出してるので、ドワンゴの教育系の知識を付けて内定頂いた後に、ザ・ドワンゴのサービス系を志望した方が良いとは思った)
最終まで行ったの凄い……
ポートフォリオ免除制度も、エンジニアにとって良いな。
ドワンゴの教育系サービスって、N高関連かな。
今最も力を入れている分野なのか。
大企業って応募者のレベルも高いからね。
1000人中100人が入れるって1/10の確率で入れる訳じゃなくて、企業が求める人間の上位100人が入れるってことだからね
何の説明や範囲指定も無く、唐突に【無駄】だとイチャモン付けられたから、長文で言い返した訳だが(既に「殴り返した」と記している)。
まだ、アドバイスと言い張るとは。
些細な部分に反応したくなっちゃったんだね、ごめんねごめんね
「もう少し簡潔に文をまとめた方が分かりやすいよ」なら大丈夫かな?
ごめんね、君の中では殴られたことになってた事に気づかなかったわ
ごめんね
私には「短絡・要領を得ない・誤解を生みやすい文」になる。
「ごめんね」を2回連続させ、計4回記すことに「意義・意味」を感じ、簡潔さが増すと感じる人には判らんだろうけどね。
なんで繰り返し「ごめんね」と言うのが簡潔さに繋がると思ったんだ?
そこまで無理矢理理解力を否定されてもどうしようもないなw
そんなに煽りたいんだったら別の所でやってね
ただ、大企業も3年や5年程度で辞めちゃうとあまり意味ないかも。
できれば10年~15年は勤めた方が、質の良い人と知り合える。その幅は数年で辞めた人とはまったく違いますネ。
2人とも間違ったことは言っていないのでバカではないと思いますよ。
2人とも人のことをバカにする人間ということです。
大企業でなくても、大手グループの子会社のように大企業の力がバックにあるようなところであれば中小でもいいと思う
書きながら思いましたが、(私から見た時の感覚として)丁寧になり過ぎるあまり文章が固くなっているように思えました。
言葉(語句)←書き足す意味?
配され←?
語彙(語句)←ならば何故 語句では無く語彙と表現…?
制限で来た←?
>>
たぶん、貴方の言い分は「伝われば良い」ではなく、「伝わる人にだけ、伝われば良い。 見も知らぬ人同士なんだから、伝わらない人は無視すれば良いのに」ってな、言い分の方が、貴方の性格や心持ちに近いんじゃないかな?
合っている様な合っていない様な…微妙なところですね。
「伝わればいい」と「伝わる人にだけ」の中間辺りでしょうか?
議論、レスバ、罵りあい、形はどうであれ無駄に長引くのは損なので伝わる様に意識はしています。
しかし、読解力低すぎるだろこいつ!?(参戦している他のコメの反応からも明らか)な場合も有るので、その時は切り捨てますね。煽る場合も有ります。理屈VS感情の時はとても不毛でした…
なので、伝わるに越したことは無いのでわかり易く書くように心掛けるが、大多数(コメ欄の周りの反応等)や小学生にも伝わる様に噛み砕いているにも関わらず伝わらない(相手の理解が足りていない)場合は無視したり切り捨てる。
といった具合ですね。
貴方は真面目・ピリピリ・ストレス溜まる状態であると感じたのは貴方の自由だよ。
このコメ欄で、動画内の質問者を揶揄するものが多数あるが、
他人を揶揄するときは、揚げ足とられんように気をつけるのが、私の『何の気なしな状態・素の状態』なんだよねぇ。
>言葉(語句)←書き足す意味?
『言葉』から想起されるのは文・言語・語句・言い回しなど様々にあるから、この内の語句と意であると補強した。
私にとっての正式な文章であるなら、言葉の後ろに( )で補強せずに『ここでの言葉とは、語句の意として用いる』と記すことになるが、コメ欄なので、正式な文章のような表現方法を避けて、なるべく字数が少なくなるように私なりの工夫した施した結果となる。
>配され←?
『文章の途中に配され』るのであるから、文中にある語句は、上記のような但し書きがなくとも他の文・語句との関係性から『あぁ、語句あるいは単語って意味ね。 文や言い回しって意味じゃないのね』と伝わるであろうと期待できると私自身は感じたとしても、私は読み手たる相手方を信用しないので、イチイチ文・言い回しと解することを防止している。
>語彙(語句)←ならば何故 語句では無く語彙と表現…?
言葉や語句ではなく、最初から単語と記した方が分かり易かったですな。
『単語の語彙=語句の語彙』とした方がイメージするのが容易く感じる人の方が多いだろうから。
読み返すと『同じ言葉』ではなく『1つの単語』とした方が明解ですが、
書いている当時の状態では、最初は広い意味での言葉について書こうとしたが、書き進めるうちに『広い=多様な捉え方が出来る』ことが気になって
後からどんどん制限をかけて行ったのが( )の多用になったんだろうなぁ。
>制限で来た←?
書き間違いですね 制限できた です。
私は『文末のw』を笑顔の表意文字(同意や共感あるいは、どちらかと言えば貴方の意や主張も受け入れるよ!って態様)と認識してはいますが、
見も知らぬ者から笑われたとの悪意への認識がある程度残るので、私自身は1番最初にやり取りする文章では使わない、そういうタイプなんですよ。
私にとっては『w』を使って意思表示する方が、ストレス(不安)を感じるんだよねぇ。
45歳で部長になり、会社で自分の考えが通るからストレス無くて楽しく仕事してるそうです。
???「明治大学???あのさあお前ら馬○だから猿でも受かったFランク大学グループのMにいるんだろ!」
???「MARCH???それ猿でも三カ月で受かったFランク大学だからさ!」
「お前、ホントに大学出たのか?」
???「MARCH???それ猿でも受かったFランク大学ですから」
辞める人も居るくらいだから。
だから大企業にずっと入れるのも才能
優秀な人が他の大手でも内定複数社取ってて、蹴る可能性もあるから席を狙いやすいのでは…という
???「明治大学???あのさあお前ら馬○だから猿でも受かったFランク大学グループのMにいるんだろ」
???「MARCH???それ猿でも三カ月で受かったFランク大学だからさ」
大学の勉強とかじゃない気がしますがww
この人なんでもやった事あるかのように話すじゃんなんなん
頭悪すぎてくさぁ
中学生の自分でも分かるのにw
約分前の分子しか見えてないってこと?
最初大手に勤めて、給料が安ければ他の中小行けばいい。中小の方が人いなくて給料良かった。
都市伝説テラー ⇰ 嘘を恰も本当かの様に言ってるだけで中身は嘘ばかり ホラ吹き 妄想人(宇宙の起源は神だの ○後の世界はあるだの 人類の起源は宇宙人だの 人工知能に支配されるだの 等々) _________________________________陰謀論者 ⇰単に頭が狂ってる人 洗脳された人 無い事を有るとか言い出す可笑しい人(秘密結社が世界支配だの東日本大震災は地震兵器で起きただの第3次世界大戦が起きるだの 等々)現実世界と架空世界の区別が付いてない人 _________________________________オカルト系 ⇰ フィクションをノンフィクションだと思い込んでる頭が悪い人_________________________________スピリチュアル系 ⇰ 悪徳商法で儲けようとする人 嘘を「本当かもよ」みたいに言ってくる _________________________________超能力や超心理学や超科学 ⇰ マジックにはタネがある _________________________________Wikipedia ⇰ 虚偽や嘘ばかり記載されてる _________________________________宗教家や信仰者 ⇰ 科学的根拠に基づいて存在証明すらも出来ないくせに神仏 や 霊 や 地球外生命体 は 存在しているとか本当に思ってる妄想人 とんでもなく頭が悪い人 __________________________________知的探究好奇心 ⇰ 都市伝説 陰謀論 スピリチュアル オカルト情報 Wikipedia情報 謎理論 全てを本当だと思い鵜呑みにする人の集合体や集大成
いずれ独立を考えている場合は、大企業のコネクションは大事です。その一員になるチャンスは新卒の方が高い。一方で中小企業でも大企業の下請けでなく、対等に仕事をしている場合は、取引先大企業とのコネクションを得ることも可能です。ただ、いずれも自分にその会社で活躍(給与<利益)できる自信と確固たる能力があることが大事です。能力がないのに独立をしてもすぐにどん詰まりになります~ね。
風○嬢は不特定多数の男に体売れるからセフレにしやすいとか思ってそう
ノイズ切ってほしい
1000人募集の会社に1000人受けたら全員受かると思ってる考えだなw
大学で習えるの?そーゆーの
大学の勉強?高校だろ