本当に理不尽だな
もう全部実力主義でいいじゃね
私情とかいらん
実際に経営する立場なら、優秀でも性格がめんどくさいとかあったら近くに置きたくないなって言うのが私の意見です。
まあ平社員なんですけどね
上司が嫌ってるやつにウソついたり、嫌ってる奴のウソのよくないウワサを流したりするのは、よくあること

いろいろな会社の人たちを見てきましたが、政治力のある理系が、割と最強カテゴリーだと思います。
とりあえず飲みについていく
自分が理系に進んだモチベーションとして、
学問自体解釈の違いで諍いに巻き込まれそうな文系分野よりも、
感情とかに関係なく、定義や物理法則に基づいて答えが定まる理系の方が、メンタルが楽だからすすんだのがあって、
人間のぶつかりあいがめんどくさいと思う人は理系に進みがちなんじゃないかと思う
経営者からの意見として言いますいが、理系では、テーマ別による結果を出せる社員が、良いとされているけどその前に誠実な人コミュニケーション能力、物を生み出せる人等プロ並みの物を要求します。採用試験でその人の能力人柄はわかるから会社に合う人と言う条件でとっています。経営者の意見に全てイエスと言う人は取らない。多くの企業は、そう言うゴマスリ社員は、とるみたいね。そう言う人は、少数先鋭でやるといらない人になる。総合的に優秀でもやる気、元気、誠実でなければ取らないなあ。
正直者 真面目な人が損する世の中
まぁだからアメリカや中国に優秀な人材が引き抜かれるんだよなぁ
ゴマすりばっかり良い評価にするから、こんな日本になっちゃってる側面が大きいね
研究職だけは優秀さで取って欲しいな
海外のことは知らないけど日本人は自分に気に食わない言動をする人に対し牙を剥く人が多いように感じる
その出世した無能に人事評定付けられるんだったらたまったものじゃない・・・
「無能な働き者は○○すべき」って言いますが、その○を持つ権利が無能な働き者に渡るというのが最悪なんですよね
草³³生える
人から好かれる能力皆無ですからねー!
仕事がク○らくならなんでもいいです(;'∀')
間違ってることが許せないなら証拠を取って徹底的に法的制裁でもしてやれ
理系の営業職ってやっぱり上手くいかないのかな。
個人的には変にゴマをするより論理的に話をしてくれる方が良い。
というより営業自体が文系向きの職業で
機械工や電気電子部門や土木などの専門に特化した職業は理系向き
まぁだからポケモンでいうとこの水タイプか炎タイプの違いみたいなもんさ
英雄色を好む とも言うしね
ホンマ、カス上司多いよな。
上司に好かれる為に、ごますりを忘れるな
ごますりってのは本音見透かされるし
本当の道徳学んで人間変えて本音で生きた方がいい
んで上から目からウロコ落とすぐらいの人間になりゃいい
さん。それができたら良いが、できない人が普通ですよ。
さん
自分自身はまだ若いと思いながら
相手に本音で向かっていき、何度も何度もくだけましょう。
感情面がさめると冷静に見渡して何が相手にとっていけないのか?自分の何がわるいのか見えてきます。これが道徳を学ぶコトだと思います。学ぶためにぶつかるコトは悪くないし磨かれていきますよ!私もまだまだ餓鬼です
さん。言葉の意味はよく分からんが、気持ちが伝わる。
ただしと思ってやっていても報われねえことってあるよな…。
俺も友達に色々と効率いい勉強法や健康法を教えても一つもやってくれなかったよ…。
騙されたシリーズはひろゆき論破パターン
なるほどなあ・・・
人間関係を円満にするのは相手にとっても自分にとってもWin-Winになれるので、誰かが独占しているような職場じゃなくても大事なことです。
業務上でもスムーズに報連相が済むのであれば、そこばかりに依存すると綺麗事も影響してくる社会では危ないかもしれませんが、それに越したことはないでしょうね。

ですが、現実として社会は綺麗事ばかりではないので、真面目な方は上手くやっていくには大変かもしれません。ご覚悟はよろしいでしょうか。

ポンコツだろうと優秀だろうと上司を味方につければ
こっちが提案を出した場合に通りやすくなる。
逆に敵を作った場合は例え当たってたとしても提案が却下される
仕事って回答が当たってるかがではないからね
30代になって分かった事だけど
ごますりが嫌いなら海外に行くか起業するかの二択な日本
顔とごますりとコネのどれかで就職が決まる日本の会社には勤めたくないね
まず  話は、聞いてなく。
テーマの理系。
ヒロユキは、物理に弱い…
そう一方的にイメージした。
2つ前の会社の社長の息子の事業本部長とかがやっちゃったんです。口止め料が凄かったとかです。永久保証みたいなものでしたね。よく告発して、知れ渡ったものですね。(笑)
ゴリゴリ理系の父親見てるとよく結婚できたなと思うくらい世間一般感がない。警視庁そばの道で生のニンジ○とトマト(本人いわく弁当)かじりながら歩いてたりするから人の目を気にしないのかと思いきや「ピンクのシャツを着るのは恥ずかしい」とか言うからまじで宇宙人
自称定年退職の裁判官「青春全てを受験競争に費やして、世の常識をほとんど知らない。
そんな奴が、犯罪者とはいえ人様に常識を説くのだから、矛盾だよな?
だから苦労したよ。周りの人達に、頭下げて教えを請う」
今思うと、あの老人は本当だったかも知れない。