自分らしく生きて支出抑えて好き勝手生きてたら幸福度鬼高いですよー
日本の教育はどうあるべきなんだろう…
どうして行けば良いのだろう…
どうして行けば良いのだろう…
女子高生の私がお経を 歌ってみました!😎
聴いてください!すとぷりより上手いです!!🪢╰ꂹ╯🫁👁👈👤🫳🔪🫀⚰️🪳გაავრცელეთ ვიდეო
聴いてください!すとぷりより上手いです!!🪢╰ꂹ╯🫁👁👈👤🫳🔪🫀⚰️🪳გაავრცელეთ ვიდეო
SNS(ラジオ YouTube ブログなど)は、大多数の知らない住民が相手なので、
配信者は自己のセンスやメンタル力が問われるでしょう。
配信者は自己のセンスやメンタル力が問われるでしょう。
ラジオってSNSに部類されるん?
もう、とっくに大企業に入社したら一生安泰は壊れているのに、いまだに昔を引きずっている大人もいる。ひと昔前は「教育費は聖域です」って青天井に親がお金かけてきたけど、コロナでそれも少し前の価値観になりつつある(子供が学びたい意力があるのは別)
まさに「教育産業」だった。
まさに「教育産業」だった。
一度高卒で社会に出て、やはり何かを学びたいって思ったら、誰が何と言おうと学びなおせばいい。
使う使わないは別にして、知識は不幸を救う事もある。
暇な時間にゲームするのも一生、コツコツ学ぶのも一生。
北欧最高やん
今の日本の現状ではまだ、大丈夫かなって思ってる。この言葉の意味よ、真剣になれよ日本人ってことだなと受け取ります。ありがとうございます。
私の頃は公立が良い学校でした。私立は学習院とかそういう昔からあるのは勿論良い学校ですが、今たくさんできてきた私立は勉強のできない子が行くでしょ? 私は絵を教えられるが、大学院を出てない。日本は大卒で大丈夫なの? 高校でも? 大学でも? 大卒で教えられるのは小学校まででないのかな。
日本の義務教育って子供達
ただただ硬い椅子に9年間も
座り続け…
ほとんどの子がまともな知識を
得ずに無駄な時間を過ごしてし
まう、悲しい現実😞フィンランド
に生まれたかった~
ただただ硬い椅子に9年間も
座り続け…
ほとんどの子がまともな知識を
得ずに無駄な時間を過ごしてし
まう、悲しい現実😞フィンランド
に生まれたかった~
ハリボテにメッキをした国民性だから。
車みてもそうやな
メッキギラギラアルファード
それな
バーナム効果使わんといてもろて
どこの国もメッキだろ
どこの国もメッキだろ
日本はとくにメッキが多いですね
ブラック企業がないなんていいですね…日本なんて、普通に年間休日105日!とか書いてあるし、ブラック企業に当たらないためにはこれを見抜け!みたいなツイートばかり……こっちからなんとかブラック企業を避けないと当たっちゃう率高い国って……( 。_。)
今この時間にも、
いままでそこそこだった企業までどんどんブラックになってます
政府が、新たなる負担を企業にどんどん押し付けているためです
いままでそこそこだった企業までどんどんブラックになってます
政府が、新たなる負担を企業にどんどん押し付けているためです
おもしろーいっ!!
フィンランドでは学校に差異が無いって凄いな。
日本は幼稚園からお受験戦争あるもんな。
確かに子供に限らず、出来ない事にフォーカスするより、出来ている事や得意な事にフォーカスして生きていく方が幸せかもね。
生活していけるなら〜
フィンランドでは学校に差異が無いって凄いな。
日本は幼稚園からお受験戦争あるもんな。
確かに子供に限らず、出来ない事にフォーカスするより、出来ている事や得意な事にフォーカスして生きていく方が幸せかもね。
生活していけるなら〜
日本の教育もそうだけど、会社もヤバくない?
なんであんな癖強い人ばっかなの?
なんであんな癖強い人ばっかなの?
他国と比べて、いかに庶民が恵まれているか理解していない人多いのなんなの。
自分の子供を○されて、その犯人が普通に、ある程度豊かな生活ができるなんて、気が狂いそうになるが、スウェーデンの人は大丈夫ってこと!?
日本も生活保護があるから同じじゃない?
生活保護バッシングあるからねえ。
日本、厚労省仕事してないし要らなくね
スイスに海軍があるのと同じくらいおかしい
スイスに海軍があるのと同じくらいおかしい
スイスに海軍🇨🇭()
熱いアイスみたい🍨
熱いアイスみたい🍨
日本の学校のシステム自体がブラック企業だと思っています。
大学の工学部に行きたかったなぁ( ̄▽ ̄;)
北欧は日照時間が短いから鬱になりやすいと聞いたことがあるが、幸福度は高いのか。
確かに、私の経験でも、偏差値に関係なく、教育大学なら、とんでもなくいい学校だし、逆に、偏差値の高い大学は地雷が多い。これだから、常識に従った人は失敗する。
日本は感覚教育が足りない、理論はあくまで妄想、現実ではない
海外に比べれば日本なんて 裕福だけどなあー 不幸だと思ってる人達は 市や県の支援や制度を知らないだけなんだよなあ …
人口多くてもわーくにのが先に滅びそう
日本人はセロトニントランスポーター遺伝子的に、慢性型不安神経症を患っている人が多い。不幸遺伝子とも言えるな。
出生率の話があるから言うけど、育児をしていて感じるのが詰んでる感がすごいのよ私は夫にお願いされて出産したけど、産んだ直後から女は自由と睡眠と人権が剥奪された生活になるし、少し育ってやっと保育園なり幼稚園に入れても、発熱すれば突然自宅育児。子供との帯同生活って、自由きままでは消してないし、ほんとに大変子供は可愛くても、育児は不幸感すらある辻ちゃんとか別格だし人によるだろうけど、たいていの親は、病みながらやってると思うわこなしうらやましい。男性は子供いる俺!とかステイタス感あるだろうけど、女性は産まない方が幸福度高いと思います産まない人増えるのは当然の結果
東アジアの国って経済的に割と発展してる状態なのに、国民の幸福度低いよね。
国葬反対、各地でデモ。教育の機会均等(人権)では動かない日本国民。政治家のせいじゃない。
フィンランド見習おうよ!
美術や音楽の大学もタダなの?それだと良過ぎる
幸福度が低いのは教育システムの問題なのか?政治の問題なのか?働き過ぎの労働の問題なのか?…んー問題がある分野が分かってそこに改善出来る要素があれば、予算をかけても良いと思いますが…改善出来なければ、ベーシックインカムのような制度で、幸福度が低い層に給付した方が、無駄な税金を掛けず、皆んな幸せになれると思う。😅
大学卒業神話を作っているのは、世の中の大学を知らない奥様達です。
厳しい言い方となりますが、大学卒業と言えるのは、ある程度の有名な大学卒のみです。
私は、大企業の採用担当でしたので、その奥様方の妄言には正当性が無いとハッキリ言えます。
あれ?大学タダでいつでもいけるって天国……?高卒ですが今更あれこれ勉強してて「これ専門の先生がいたらもっと噛み砕いて説明してくれるんだろうなあ」とかよく思う。調べてもネットじゃなかなか出てこない内容(資料が少ないんだと思う)とか、大学の先生なら教えてくれそう。いいなあ
しかし、北欧の強大な福祉を支えているのは、高い税率だけではなく、戦闘機・ミサイル・○器を販売する利益率の高い「兵器産業」と言うことをなぜか言わない日本のマスコミ。儲けのない国家は福祉もない。技術立国のくせに、稼げない日本。戦闘機100億円、自動車250万円この売上の差。
日本の大学は、米国のように入りずらく卒業しずらい方が良いのでは。大学は学問を身に付ける場なのです。
ノルウェーでも、子供達の研修先ウトヤ島で○乱射事件あったな。○者77名。懲役23年だったかな。その犯人、ノルの刑務所の中でゲーム三昧だけど、ある日、最新型ゲームをくれない刑務所…ってか国を訴えて勝訴してたな。
ポジティブ思考にさせられている⁈
物価は上がり続けているというのに賃金は何十年も上がらずに庶民たちは苦しい生活をしているというのに、岸田を始め閣僚たちの給料は3年連続増額されています。普通 給料が上がるのは仕事の成果を出した結果なんじゃないの? 岸田はロクな仕事もしていないで庶民たちを貧困のままにして置きながら自分達の給料だけ上げているのはどういう事よ怒
勉強する機会や希望する職種を考慮してくれたら日本は改善するよ昭和の教育や生活のために収入を絶えることもできず嫌いな仕事を無理にさせるから日本の経済がうまくいかない
すげえな。フィンランド日本では絶対に不可能だな
なんで北欧みたいにならないの、日本は😢