私はネ○ウヨでしたが、安倍さんも自民党も統一教会も許せません。自民党の今までのすべての政策に統一教会の関与が疑われる以上、自民党は解党すべきと思っています。私はもうネ○ウヨでは無くなっているのかも?
30年なんて直ぐに過ぎちゃいます。
30年先まで生きているか?
んーー、この世には居ないな😆
どのみち日本は詰んでるからなにしても無駄
教育として不適切な所を変えることが大事なのでは?
アメリカの植民地なんで独立しないと無理
アメリカの植民地の間に核と軍持たないとね
そろそろ開戦しそうだし
何語を話せばイイの?日本語?
アメリカの植民地の間は日本語でいいよ
普通に英語でいいと思うよ
アメリカにも文化は在りますし「人としてどうなの?」という考えもあります。アメリカ人は、無宗教ではないのですよ。宗派の違いはあれ多くはキリスト教信者です。地域によってアイルランド人が多いとかメキシカンが多いスパニッシュが多いとかあって、それぞれの国から持ち込まれた文化が根を張って生きています。アーミッシュなんていうのも居ますよね。原住民の子孫も自分達の文化を守って暮らしています。政治の主権や経済の動きはユダヤ人が握っています。
お早う御座います。ひろゆき氏。
here am 6:30
…好きか嫌いか石とか、鉄みたいに
硬く安定してしまっている人の方が
危険だと思います。振り子がどちら側に
振れるかわからない。迷いがあって、
いつも悩んでるという状態で、皆んな
生きている。それが正常だと、
わたくしは思います。…無知というのは
時として悪意より、始末が悪い。。。
(分かりづらくてすみません)
ひろゆきさん、私、自首します。って、電話して、今は、私を逮捕出来ません。霊力の話したら、霊力凄いから、むしょの中やめた方が良いって。総理大臣になるって話したこと言ったら、元刑事の警察官の人に、総理大臣になって下さい。警察よろしくって。応援してます。と言いましたが、どうしたらいいですか?今、人脈ないんですよ。あと、本の出版携わることあったんだけど、そのお金で、人身売買のインディアンの町救えたらと思いました。皆に本出しなよって、誰読むの?誰も読まないでしょ、って言ったんですけど。
文化的な価値が変わっていくような気がします、伝統芸能とかその種のものの維持が難しくなってくるでしょうね
後は情報処理に対する価値観が全く異なるので人治的な判断で成果を出せなくなる気がします
認めたがらない人多いけど、日本人はアメリカ人より中国人と似てるよね
そもそも外見ほぼ一緒だし、中国行ったとき日本人と気質?が似てるなって思ったから・・・儒教的な考えとかよくわからないけど
そのうえで30年後の人口構成か、現在の団塊ジュニアである年代、70代後半が一番多いボリュームゾーンになるという人口ピラミッドが、人口問題研究所のサイトで紹介されてるからな
現在の日本には、「裕福じゃなければ産めない」経済的少子化と「裕福でも産まない」選択的少子化が根付いてるけど、それ解決して合計特殊出生率2以上にしないとな・・・
まあなんだかんだ政治家の腐敗を放置するし、法の支配ではなく人の支配の国だし、全体主義だしね。ただ中国は共産主義を名乗る資本主義社会で、日本は資本主義を名乗る社会主義社会という違いがある
アルゴリズム政治は中国と相性良さそうです。
ああ見えて国民の不満爆○を恐れているし、選挙をすると莫大なコストが掛るから。
30年後?いや、3年後にはもうない
3年後は第三次開戦してるかも?
8年後には実質的に違う国になってるよ。
30年は誰も予測できないよ。
予想はできるけど予測できるのは10年先までだよ。
その辺分からないとこういった浅い知識で予想するだけの人に振り回されるよ
今将に日本に海外○が来て人口を増やして平和な国であって欲しい思いがあるので実現して欲しい。但し、戦争・争い・外で抗議・事件・事故を起こす目的は求めていない。
水道水、虫も飲みたくなるほど、甘い。私には、甘い、苦い、舌が膜はるる、マヒ
もうすぐ日銀が年金を溶かして終了
マジでどうなるか?怖いわ
変わらないんじゃないのかな。。。。アメリカとかフランスって多民族国家で思想グループが多種多様だからガラッと変わりそうなりがちだけど、日本にいくら外国人が来てもなかなか日本国民になれないから
難しい気がする。。。
85歳になってる、生きてれば‥
あぁ年金なんて、スズメの涙じゃない?もしくわ0。
長生きしたくない。
同じく正直50歳までに○にたいと思う
オーストラリアはとにかく移民が多い国です。以前はチャイナタウンがあり、イタリアンやギリシャレストラン街があったのですが、今は郊外に伸びてうまい具合に混ざり合っています。移民はオーストラリアの経済に一役買っています。日本の経済が伸びないひと つの理由は一般人が英語を話せない事でしょう。シンガポールはアジアの金融中心地。ほとんどの人が英語でビジネスができます。