ごまかすのくだり見せつけて奥さんへの想いを聞いてみたい
自分に都合のいい情報が簡単に手に入る時代だから
バカはとことんバカになるっていう深刻なスパイラルがあると思う。
バカはとことんバカになるっていう深刻なスパイラルがあると思う。
コロナよりもワクチンの方が信じられない
ひろゆきの後藤さんへの気持ち熱くてだいすき
自○者数もコロナでの○亡者数に加えてるっていう話を何処かで聞いてこわいめう…てなってる
サンタさんって信じていますか?
三田さん!?
7:12 ひろゆき「あなた…『覚悟してきてる人』…ですよね」
去年の今頃に暖かくなったらインフルエンザと同じで減るって発言したコメンテーターに、タイでも増えているので楽観視できないと反論された方に感銘を受けた。
うちの町でも3月より4月中旬あたりの感染拡大がひどかった。寒い方が拡大『し易い』けど暖かくなったからって拡大『しない』ってワケじゃないってよ〜く分かった。
ネットに礼儀求めるのは草
黙れ
まず最初に。貴方が返信してきたコメントは貴方だけに対して書いたものではありません。そんな見ず知らずの貴方に、タメ口以下の失礼な物言いをされる筋合いはありません。
次に、少し煽られた程度でピキっているようでは貴方にネットは向いていません。半年ROMりましょう。
次に、少し煽られた程度でピキっているようでは貴方にネットは向いていません。半年ROMりましょう。
名指しで返信してんだから汎用性のあるコメントにはならねえよ。ネットに礼儀なんて必要ないって思ってるんだろうから、丁寧な物言いすんのもめんどくさいから「黙れ」って言っただけ、以上。
後藤先生マジでいい人だと思う
コロナは怖くないって人がいるので、コロナが激怒してインド変異株になりますた
コロナ「怖いもん!」
コロナ「ほら!こんなのできるんだよっ」
コロナ「ほら!こんなのできるんだよっ」
あほ
ひろゆきは一般的に公表されているデータとして、致○率が高いと言っているだけで、
致○率の定義や統計について論じるのは違うんじゃないかな。
致○率の定義や統計について論じるのは違うんじゃないかな。
一般的に公表されているデータが事実ではあるが、真実かどうかは分からない
だから、そこを討論するって言うのは有りだと思う
まぁ、周りで○んでないから危なくないは完全アウトよな
だから、そこを討論するって言うのは有りだと思う
まぁ、周りで○んでないから危なくないは完全アウトよな
討論すること自体は何も悪いことではないのですが、
論じている人たちは
今回のひろゆきさんが取り扱った内容とは
少しピントがずれている気がします。
データと実態が異なることは別に良くても、
まるで無○であることを示すデータが公表されているように語弊を与えるような発言が良くないのであって、
それと実態がどうなのかについて論じるのは関係がないように思います。
とはいえ、論じること自体が悪いという話ではありません。
あくまでそれが「この場」ではないのではと思います。
まあ、たかがコメントの話なので、どうでもいいといえばそうなのですが。
コロナ収まるように集団で願うってあたおかかよw
正月のニュースの映像今思い出したわ
完全に同じこと思ってた
完全に同じこと思ってた
神社のニュースは見てて笑ったな、「いや密じゃねーかよw」って声でだもん
メディアを鵜呑みにせずに情報の取捨選択が必要ということだね。
嘘を嘘とうんぬんかんぬん
これはきっとウソに惑わされ○に正しい知識を得た人間だけが生き残るダーウィンの進化論的な篩に掛かってるのかも?
私も高1の時にインフルエンザ性肺炎になってやばかったですよ。抗生物質無かったら○んでましたね。
本業の人がデータ見せて丁寧に説明しても理解できない人って沢山いるよねコロナ騒ぎによって自分よりも遥かに馬○な人って世の中にこんなに沢山いるんだなぁ…と改めて実感した
弁護士が嘘ついたらダメだと思うって言ってるのを思い出した。
バカは割合とかわからないんだと思うコロナよりインフルの○亡者数が多いからインフルのが危険!インフル以下のコロナで騒ぐ奴は馬○って言っててもう話すだけ無駄だなと思った
これ見てたなあ。本人に聴いて欲しいわ。あと後藤先生はまじでしかっりしてるなあと思った。
髙橋洋一さんに論破されてますね!!
この泉美木蘭って人ひろゆきからめっちゃ叩かれてそれからメディア出てないよね?
えー?ウチ、調べましたけど、去年亡くなった人は年間で少なくなったってインフルエンザで年間なくなる人は毎年、10000人くらい居るみたいなんですが去年は一万もいってないんですよ!コロナのおかげや!っとも言える!みたいに言うてますが。○者数を確認しましたもの!
論破=マスターベーション 笑
御茶ノ水の駅でマスクしないでコロナは嘘だという運動をしていた人がいたけどまじでみんな白い目で見てた
去年の夏までならその理屈は通じたけどさ
影響力のある無能ほど怖いものはない
池上彰もゴールデンタイムに嘘ばかり言ってるよー!
しかもそいつのコロナの本アマゾンで評価高くてめっちゃ笑ったわ。評価した人も信者っぽい感想だったし。
確かにあの突っかかり方は、ひろゆきの個人的な感情で否定してるように見えた。番組の中、後藤先生の話の後、ひろゆきスゴい笑顔だったんだよね。それ見ると、熱心に頑張ってる人とか真面目な人をひろゆきは好きなんだって思う。だからこそ余計に嘘とかデマで得してる人間に突っ込むんだなと。
Amebaのこの番組見てないからなんとも言えんけど、スペイン風の方がコロナより怖かったと思う もちろん流行った時に生きてないけど、その頃と今とでは医療も情報も生活レベルもまったく違うはず俺はコロナに感染しましたコロナっていう病気に恐怖抱くより、この後どうなるかなぁとか、仕事とか生活のこと凄い不安になった。そういうの考えたら昔と今とで、パンデミックに対しての恐怖といったらないと思うインフルエンザよりも確実にめんどくさい病気なのは体感でなんとなくわかるけど、こんななんでもある時代でよかったなぁってホッとした部分も少しはあったのが救われたかな
アフリカ人でゾマホンが出てくる年齢なんだなぁってフフってなった。自分も同世代。
5:16 オリンピック前に迎賓館の前で「不要不急のパーティーやめろ!」と密になって大勢で叫んでたプロ市民たちもニュースになりましたねえ…なんというブーメラン。
ひろゆきさんは面倒なの好きなんですね^^私は一切口利かないもんな、嫌いなやつは空気にしちゃうから
僕の元担任インフルエンザのほうが怖いとか言ってました
1、インフルエンザと比べるのは別に悪くないよね
だってインフルは毎年流行ってるんだから。
インフルは毎年1000万人感染で○亡は10000人くらいと言われてる
2、コロナで○んだ人が周りにいてもいなくても、
感染者も○亡数も少ない。
だから、怖いものではない。
もちろん毎年のように帰宅したらうがい手洗いは必要だけど、
飲食店に制限かけたり自粛するようなウイルスではない。
アフリカ人、旅行先で何度か会ったことある(笑)みんなフレンドリー(^∇^)
女性の人かな?俺もおかしなやつだと思うよ!
○者数が同じという話を致○率が同じっていう話にすり替えて叩いて騒いで議論をぶち壊す。論破モードになる時のいつもの手口。基礎疾患持ちや高齢者に被○者が多いという共通点があり、感染経路や予防方法もインフルと同じだから適切に対処すれば被○は抑えられる。そんな中での昨今の報道姿勢はどうなのか?悪影響を及ぼしていないか?という議論だったのに「コロナは怖い!!!」でゴリ押し。その姿勢が問題視されたからこそのテーマだというのに。
ごまかすのが悪意だとは正解です。嘘を言って人を困らせるのも悪意だとは正解です。困らせて遣りたい人から逃げるのが正解ですが、逃げられ無いのであれば、嘘でも解かっているのに、そうですか~~などとかヘラヘラして受け入れてはい無いぞみたいな言外で何も言わなく聴いている振りをするとか聞き流すとかしてその問題を言及して追及するだけでも時間の無駄ですから時間の無駄なことは一切しないことが善いことですから嘘はモトモト嘘なので言い包(くる)められるのがおちおちですから時間の無駄でそうして居れば善いじゃ無いですか??ウソが終いにはばれるのでその人に敢えて挑戦もし無くって、あとでその人の信頼が失落するのを待てば善いじゃ無いですか??嘘吐きには神の裁きがあるぞと言いながら。嘘吐きがその嘘の話しがハッキリと解かるので敢えてその人の言うことの問題に言及もせずに、最終的の神の裁きを待てば善いじゃ無いですか??
いやいやいやー…、ひろゆきさんも「思うんスよ-」って連発してらっしゃいますよね。あと「別の事を言って逃げ切ろうとするのって…、他人に対して失礼」って、両方共、御自身で御自身の癖を指摘してらっしゃる様に僕は思うんスけど、あ…、そっか、ひろゆきさんに自覚が無いだけか。
メディアは金儲けだもんね
感染率と発症率と重症化率と致○率の四種をそれぞれ視覚化して比較しないのにテレビで口にするべきじゃないよね。