3:27 ライナスって何ですか?ググっても出ない
あ、これ字幕のミスで ひろゆき本当はライナスの毛布って言ってたんですね
ライナス飲もうってあるからなんかの飲み物かと思いました
ライナス飲もうってあるからなんかの飲み物かと思いました
字幕ミスですね✨
ひろゆきの金銭感覚も判って草☘
実家の犬は散歩が生き甲斐みたいでした。
ワンコにとって、僕の趣味の油絵とか不思議に感じてたんですかね(*’ω’)🎨🐶{アブラエクチャイ
ワンコにとって、僕の趣味の油絵とか不思議に感じてたんですかね(*’ω’)🎨🐶{アブラエクチャイ
心身共に健康で普通の平凡な生活出来るだけで実は幸せな事
ひろゆき顔使うのはプロです。確かにプロ
できるだけ多く自分が幸せになる時間を作るのがいいですね💕
環境と自己の健康の状態が優先で
お金は環境で価値が変わる ひん曲がった定規です。
お金は環境で価値が変わる ひん曲がった定規です。
自分の好きなものを探すことですか?お菓子を食べたり、本を読んだりして楽しんでいます!誰にでも楽しみがなかったら、つまらないですよね。
多分生き甲斐を求めてるのって、経済的理由が大きいと思う。
大昔に比べて日本はかなり裕福な国になってるし、求めるものが大きくなってる気がする。
だから仕事頑張って、家族に良い思いさせてってのが俺の生きがいかな。多分家庭が無かったらもっと違う生き甲斐見つけてたんだと思う。(俺が勝手に気持ちよくなってるだけかもしれないけど。。笑)
でも守るものがあるのと、無いとの差はあると思うなぁ。
もし家族がいなかったら、かなりだらけた生活してると思う。元々だらしないしね。笑
大昔に比べて日本はかなり裕福な国になってるし、求めるものが大きくなってる気がする。
だから仕事頑張って、家族に良い思いさせてってのが俺の生きがいかな。多分家庭が無かったらもっと違う生き甲斐見つけてたんだと思う。(俺が勝手に気持ちよくなってるだけかもしれないけど。。笑)
でも守るものがあるのと、無いとの差はあると思うなぁ。
もし家族がいなかったら、かなりだらけた生活してると思う。元々だらしないしね。笑
「生きがい=誰しもが知る人間になること」ではないと思います。おそらく、周りの人に必要とされると生きがいを感じます。すげえ絵を描けたとして、いずれ
はその絵を他人から認めてほしくなります。人の欲求は進化していきます。自分一人だけで幸せを感じるのは長期的に考えると難しいと思います。
はその絵を他人から認めてほしくなります。人の欲求は進化していきます。自分一人だけで幸せを感じるのは長期的に考えると難しいと思います。
先の事より「今」「今日」をどう生きて過ごすか、と言う思いで毎日過ごしています。
たまに良い事言うよねひろゆきって😄
れな蔵もひろゆきさんと全く同じなんだよね✌️毎日がク○ほど楽し♥️何がって日常が大好き♥️
娘を抱っこしてると、本当にオキシトシンどはどば出てます✨
貯金4億円の余裕
言えてるかもね…
人に凄いと思われたい!
とずーっと思って生き甲斐を探してたけど自己肯定感が低かったんだろうなあ。
自分は特別な存在になれると小さい頃思ってたからだろうなあ。今は違うことに気づき楽になりました。みんな同じようなものですよ。
とずーっと思って生き甲斐を探してたけど自己肯定感が低かったんだろうなあ。
自分は特別な存在になれると小さい頃思ってたからだろうなあ。今は違うことに気づき楽になりました。みんな同じようなものですよ。
幸せだった事
まごの動画を送ってくれた娘に感謝❤️
孫の動きがきゃわいい💕
美味しいチョコレート食べた
美味しいハンバーグ食べた
美味しいお好み焼き食べた
日本女子オープンゴルフ⛳️観戦楽しかった
お昼寝気持ち良かった
今日も動画三昧した
日々の健康幸せ豊かさ恵みに感謝します
まごの動画を送ってくれた娘に感謝❤️
孫の動きがきゃわいい💕
美味しいチョコレート食べた
美味しいハンバーグ食べた
美味しいお好み焼き食べた
日本女子オープンゴルフ⛳️観戦楽しかった
お昼寝気持ち良かった
今日も動画三昧した
日々の健康幸せ豊かさ恵みに感謝します
テレビで見たのだけど、鉄でできた電車のそっくり模型が売られていて、コレクションしろとか言ってたが、そういうものでも好きな人はワクワクするのだろうね。私は馬や動物が好きなので、競馬見て喜んでる。触るものは今何もないし、母さんのおしめ変えるのはちっともワクワクしないが、仕方なかろう。漫画はあまり読まないが、本なら山ほど読む。楽しいからね。
自分は映画が好きだが、映画を観ている人の反応を観るのもそれ以上に好き。なるべく後方に座り、人の反応を観ると快感を得られる。だからいい映画は2度3度観ることが多い。
ウツも幸福感も所詮、脳内物質によるものなんですよね。
だから、その脳内物質の分泌促進または抑制させる行動をすればいいってこと。
だから、その脳内物質の分泌促進または抑制させる行動をすればいいってこと。
くすまやー
危ぶむことなかれ、その一足が道となる。迷わずゆけよ、ゆけばわかるさ。
3、2、1
Let’s go
Let’s go
確かに パチスロ好き 好きな事するギャンブル依存症になる これは○が好きアルコール依存症になる バチカスになる 良い意見! 病院に入院しても繰り返す 麻薬中毒と同じ ひろゆき考え 甘い
言えてるかもね…
生きる意味は無い!とひろゆき以外のホリエモンなども言っており、自分としてしっくり来ませんでした。1年以上考えて、本も100冊くらい読んでの自分の結論は、「人間は生物であり動物である。生物は生きる事が目的であり目標である。」との結論になりました。質問の「生きる意味は何か?」は質問が間違っていて、生物は生きる事が目的である。例えば生物学上同じヒト科に属するチンパンジーに生きる意味を聞けたとしても「ハッ?何言ってるの?」との回答になるだろう。なので生きている事で目標なり目的は達成されている。ならあとはボーナスなので幸せに楽しく生きれば丸儲けになる。
盆栽でもガンプラでもいいんじゃねえか