ピザが野菜論は最高
コンビニ弁当の添加物、製造工程におけるいい加減さの方がヤバいw
もとの話は、海外で禁止されているものを日本で売るなっていう話なので論点はズラしてますね。
ただ、話は面白い。
もう数年前から日本のマーガリンに含まれているトランス脂肪酸は0か超低量になりましたよ。
国産メーカーの自主規制でしょう。
ほんとこれ
ずいぶん前から言われてるのにね
騒ぐときは騒いで、改善しても知らんぷり
実際ジジババは今でも体に悪いと思ってるだろうな
知らなかった…。😅
もっと宣伝してくれればいいのに
アメリカ在住ですが、ピザ理論知りませんでした😅
それにしてもアメリカの学校のランチレパートリーの少なさには笑っちゃいました。
ランチの献立表に少なくとも週一回はピザで、2回並ぶことも多々あり。
後はチーズバーガー、タコス、ホットドッグに付け合わせのレタスだけのカスカスサラダの繰り返しでしたから。
あれでは太りやすい体質を育てているようなもんですね。🥺
寿命は長いけど癌になる人は多いからなんとも言えない…
癌は年を取れば取るほど癌になるリスクが上がるから、その因果関係は間違えてる。
認知症もその傾向ですよね。寿命が伸びれば○因も変化しますね。
もっと規制しなければならない日本の闇を晒してください。
海外ばりに規制したらもっと寿命が伸びる可能性も否定は出来ないw
日本人の食もだいぶ変わってきたし
肉の摂取量が少ない日本人が、さらに少なくしたら、バター丸かじりでもOK?(笑)
ストレスと言う、添加物が一番ヤバい。
長生きするけど、癌による闘病生活じゃ意味ないし・・・
添加物をやたら気にする人に多いのがガリガリ不健康体型
運動が1番の健康だぞ
アメ公が大好きなポテチ等にも入ってるというか
というか揚げ物やお菓子には基本入ってると思った方が良いのだけど
大きく言われるのはマーガリンだけなんよね
なんか闇があるのかしら
日本のマーガリンはとっくの昔にほぼ0なのにな
バターのほうが多いわ
ピザが野菜ならポテチも……(笑)
よく考えないと大変なことに。
無添加やオーガニックを食べてる人が添加物取っている人よりも長生きできますという確証もないから全ての添加物=体に悪いにはならないかな
全ての添加物禁止しろっていえなら明日から塩、砂糖、胡椒を全て禁止してください。全ての調味料は添加物です。
ずっと前に、日本が添加物天国って聞いて心配でネットで調べたら寿命も健康寿命もトップクラスじゃんってなって「別に心配しなくっていい。」と思ったので、とりあえず今は油と塩と砂糖と味噌だけ気をつけてる。気にしすぎるとストレスになるのよ。ストレスが体に一番悪い。家族に野菜をしこたま食べさせてるおかげで今のところ病院と無縁。アメリカの「ピザソースは野菜」のくだりは知ってた。
日本(人)で正確な情報を一般的に掴むには それなりの情報網を屈指しないと 情報に踊らされてしまう事ってあるよね。食物だって輸入していて 生産者の顔が見えないし 肥料や添加物まみれなんだから それを避けたいのならば 個人的に海外のサイトを使って空輸したら?(やりくりに疲れている庶民の感想)
素晴らしい記事でした。
勉強になりました!upしてくれてありがとうございます
食品添加物は体に良くないと言う前に、食品添加物がなんなのかを理解しようね。
豆腐を作る時のニガリも食品添加物とか、なんなら塩ですら食品添加物とされます。そして、この摂取量に関しても、その食文化によって変わることも理解しましょう。ひろゆきさんが仰るように、キ○ンと理解することが大切ですね。
今の子供がアレルギーとか多いのってどう考えても良くも悪くも清潔になりすぎた影響だと思うんだが
私は不潔にして、インキン、タムシに、なった!アレルギーは添加物?私の感想。
確かに。

どの産業も所詮は商売ありきですからね…

え、そうなんだ。肉を少なめにすればマーガリンとっても大丈夫なんだ。
肉の摂取量が少ない日本人が、さらに少なくしたら、バター丸かじりでもOK?(笑)
そうなんだ。違法の理由…考えてなかったなあ。
マーガリンは製法が変わって今はマーガリンよりバターの方が不飽和脂肪酸おおいらしいよ〜