日本にいるより全然お金稼げるし、日本ではできない経験や友達も出来るのでおすすめです
ワーホリって、日本で言えばインドネシア人とかベトナム人が日本でお金稼ぎに来てるみたいなイメージ。日本人がオーストラリアでフルーツピッキング。😵💫しかも語学関係ない🤣
こういう日本人がいるから日本嫌いになったんだよね。今オーストラリアいるけど色んな国の友達出来たし毎週パーティばかりで人生の中で今が一番楽しい
行く前から英語話せる人ですか?私も休学してワーホリ行こうか迷ってるけど世間のワーホリに対しての悪いイメージとか色々聞いて悩んでます
そんな見られ方オーストラリアではされません。
フルーツピッキングはセカンドビザやサードビザの申請に必要だからみんな行くんですよ
好き好んでファームに行く人なんて少数です
好き好んでファームに行く人なんて少数です
最後のやつ、生きる希望が湧いてくるw
今ワーホリ2年目でオーストラリアですがいわゆるダメホリ(英語が全く伸びないワーホリ)の人もいるしきちんと英語力が伸びる人もいます
私はウェイトレスとして働いてる上、こちらで恋人ができたこともあり英語レベルが2~3段階ほど上がりました
結局その人のやる気と努力次第
私はウェイトレスとして働いてる上、こちらで恋人ができたこともあり英語レベルが2~3段階ほど上がりました
結局その人のやる気と努力次第
大学の卒業したらワーホリやな
ひろゆきのことだからワーホリをボロク○言うかと思ったらそんなことなかったw
イギリスにワーホリ行きたいので年齢的にラストチャンスだけど頑張ります。
イギリスにワーホリ行きたいので年齢的にラストチャンスだけど頑張ります。
何歳なんですか?
年齢を聞いてどうするのです?ラストチャンスと言ってるので推測できるとは思いますが
ワーホリ、是非とも行って欲しいです👍応援しています〜🥳🎉
ありがとうございます!当選出来たら頑張ってきます!💪
台湾ワーホリー行きたいなぁ
3日前帰ってきました!楽しすぎましたよ!
賃金はたしか、日本よりは低めですよね
海外就労経験が有ると、日本で外資系企業に転職する場合にも有利です。
あらゆるも否定して追い払ったのは君だから誰も迎えに来ない。
大学二年でワーホリで海外インターン行きたいけど絶対コロナで無理なんだよなー
高校卒業してすぐ行こうが、大学休学してこようが、仕事辞めてこようが、
その人が全く喋れなかろうが、喋れようが結局はその人がそこでどう生活するかでほんとに変わる。
その人が全く喋れなかろうが、喋れようが結局はその人がそこでどう生活するかでほんとに変わる。
英語を身につけるだけが海外留学で得られるものじゃない。
異国の文化に触れたり、それを理解してリスペクトしていく事で成長できる部分もある。
0:00 24歳無職。どうしても欧米で働きたい00:29 無学でワーホリはきつい01:32 大学2年です。あと2年間なにすべき?03:41 学も知識もお金もないのですが、海外に住む方法と手段は?05:09 海外の彼女と会う為休学してワーキングホリデーを利用すべきか?05:51 大学生におすすめ学生生活方法09:30 ワーキングホリデーに行くならどこがいい?09:45 海外ではUIデザイン科グラフィックデザインか10:33 イラストレーター志望。ワーホリどう?11:14 なぜドイツではなくフランスなのか?12:26 海外留学中で就活13:11 コロナ禍にワーホリはキツい①13:19 コロナ禍にワーホリはキツい②13:52 コロナ禍にワーホリはキツい③14:12 コロナ禍でもワーホリしたいなら行けるところに行け14:47 ワーホリ無職
ワーホリハシゴとか出来んのかな?出来たら30歳までそれで食ってけるじゃん
社会人になったらワーホリとか行くために1年とか休めないですよね?
自分は、カナダとドイツと2カ国ワーホリしました〜!今月からカナダに留学に行く友達がいるので、カナダはそろそろいけるんじゃないかな。
オーストラリア在住です。インドネシア人や中国人のワーキングホリデービザは大卒とIELTSという英語試験での点数の下限制限がありますので賢い人たちが多いと感じます。、ワーキングホリデーの人達は世界中のワーホリ達と交わる機会があります。日本人は学歴、英語力縛りありませんが、ひろゆきさんおっしゃるようにせめて高校卒業して一般常識や英語力身につけてから行った方をお勧めいたします。
カナダは 英語とフラ語ですか?
ワーホリ半年後にロックダウン、コロナ解雇されたけど、イギリス人と結婚し永住予定。ワーホリには可能性があると思います☺
ワーホリ最高だよ
コメントをみていて、、ここだけにかぎらないがワーホリは英語力をのばすため だけ にある!!そうでなければだめ判定!!!みたいな人間いまだにいるのだなとおもった。(目的はひとそれぞれちがう。強がりでもなんでもなく違うのに)心底英語はなせるようになることを目的として行ってるなら、自分でなっとくしてるのでそうでないひとをわざわざ蹴落とし声にだしてまで蔑んだり(そもそも失礼。。)しないとおもいます。目的はちがっていいけどそうじゃないひとを自分と同じでないからという理由でぼろかす下にみてるのは視野が狭いとおもいます。逆に、目に見えて数値化される「スキル(数字)」がほしいだけなら日本でできる。直の文化やひとにふれたいそこに集まる人と話がしたいそこからみえる景色がみたいそこで感じられる感情を感じたいその国で生活をし住んでみたいは 日本では叶いません。
大学生で留学できるお金もあってってそれがもうすでにハードル高いのよな。もしおカネあるなら何度でもどれだけ若くても海外はいった。勇気とかでなくおカネが問題だともどかしいなとおもう。
医学部の留学って難しいイメージあるだけどそんな事ないのかな?
スペインワーホリめっちゃいいよ〜スペイン語だけかと思いきや同じ留学生同士の共通言語は英語だからどっちも学べるしほんっとうに自由な国だしみんな適当だし合う人は絶対に合うと思う。物価も安いから1Lのビ○ル120円で買えちゃったり
大学で留学はありですね20歳でカリフォルニアの大学
ワーホリは日本の倍給料が貰えるからシェアハウスとか住めば友達も少ないから○ほど金は貯まるけどな!
留学とワーホリ経て帰ってきたけど、それを活かしてぼちぼち給料もらってるわ