だからそういう層に受けがよい回答をする。
でも、親が良くない場合のものに答えてるからそうなるのでは?
大人が見たら底が浅く感じるんだよ。
「返すと約束して借りたカネを返さないク○ッタレに何を言っても無駄ですよ。 ク○ッタレに育てた貴方が悪いんです」
現代では家庭の経済状況は関係無く大学に行こうとする。
自立せずに実家で親の脛をいつまでも齧り続けているのを見るのはもっと寂しい。
ソースは俺だよ
であるならばA ir氏の言うとおり、恵まれていることを自覚させられる不幸なんかよりも、恵まれていない(選択肢のない)人が恵まれている人からものを言われて傷つくことのほうがよっぽど大きい。
債務不履行に平気なク○ッタレに、何をいっても所詮無駄だモンね。
頭悪すぎてネットスラングの顔真っ赤理解できずに僕顔赤くないもん!とでも思ってるのかな?w
暇だから返してる論破
逆にまじで顔真っ赤じゃないって言ってるだけだと思ってるならア○すぎて草
親は支払いを断るのが筋・道理だろうね。 支払った親が悪い。
甘やかしたうつ病の母は、娘に嫌われたくない一心だったんだろうけど。
「うちに理系私大は無理。 中間・期末で点とって、高校で内申点稼いで、国公立の理系に行ってくれ」と言えないと・・・
まぁ、無理だろうなぁ、うつ病患者には。
双方にとってこれは愛!
後になって絶対に感謝される😊
しかも、その資金が「就労に困難のある親」の老後資金であるのを知っていて。
親は「理系私大は老後資金が無くなるから勘弁してくれ」と言われても
塾に通う割には、国公立目指すわけでもなく「働いて返すから(貸してくれ)」と口約束して理系私大行ってるんでしょ。
で、支払える(当初は支払っていた)のに、支払わなくなった。
もう、娘さんには「何か理由を見つけて楽に逃げる癖」がついてるよ。
「敬遠は癖になりそう」上杉達也という、自分の心が弱いことを自覚した青年が呟いてたよ、漫画の中で。
そっか…💧
わかるまで言われないとほんとうにはわからないかも知れないね。
自分が同じ目にあわない限りわかろうともしないのかな💧💧💧
お母さんは言い方はどうかと思うけど、お母さんなりの励ましだったのですよね。『お前ならなんとかできる!』って
名も無きさんの力を信じてたんだと思うな。
この動画の冒頭の娘さんも「後々、支払って=頑張って 良かった」と思う日が来るのにねぇ。 支払えば。
ソースはずっと実家にいるオレ
一人暮らしより、家に金入れてるほうが安上がりだし
19歳 専門学校の時に家を出た私
15年前から現在95歳になった母のお世話を実家に通ったりしてます🎶
実家の兄は一度も家も出ず
結婚したけど離婚
3人の♂子供を良い子に育て上げましたが
親の事は何の役に立ちません。
あとは県外だと仕送りが難しいので県内の国立を目指しましょう
例えば私の一家なら名古屋在住なので名古屋大学に進学しました
あとは目的もなく大学行くなら行かない方がいいです
本当はこの大学のこの学部で学びたいというのが一番なのですが家庭環境では難しい方もいるので
国立ならたとえ奨学金借りたとしても在学中に多少バイトして蓄えておけば卒業後の返済もそんなに苦ではないと思いますし
きつい言葉かもしれませんが国立目指せる学力がないというのは甘えです
今二年生ならあと1年基礎固めに使えますから全然余裕です!
そんで、いざ返済となったら子供はネットで情報あさってデマをつかんで信じたんじゃないかな? 『奨学金なら踏み倒せた(払う必要なかった)』と。 最近多いからね、踏み倒せるって信じるア○が。
・基本的な精神が「自分が世話してやったんだから、恩返ししてもらって当たり前」で成り立っている。
・子供の内心を実は全く分かっていない。
・肩書きだけが大好き
・お金に関しては、極端にケチか浪費するかで節操が無い
・そもそも、親自信が精神的に全く自立出来ていない。子供にたいして、支配か依存のどちらかしかスタンスがない。
卒業してすぐに東京に行きたいって願いも聞き入れてくれて、金を貯めるためにバイト三昧な私をいつも気遣ってくれた。
私は本当に幸せ者だ
それができない親は親ではなく毒親。
むしろそれで子が不幸になってるケースをよく見る
真冬の北海道でマイナス20度近い中玄関で過ごした経験あります。。
『相手に聞く・話す』が出来ないんだよねぇ。
相手がいる時に、相手方と話し合わずに(相手の意思・意図を確認せずに)、
考え続けても、良い結論は出ません。
場合によっては、話し合わずに考えて結論を出すことが、
「相談もナシに!」と傲岸不遜とされ、出した結論が妥当であっても諍いが大きくなる。
大きくなった諍いを収めることに諦めるのを「裁判に訴える」とか言うんだよねぇ。
「借金踏み倒すの平気な人に育ったなら、取り立てても無駄だだよ、恨まれるだけ」って意味にもなると思うよ。
月々払いの減額などの相談すらしないんだから。
しかも、「最初は支払っていたが、支払わなくなった」ってのは、
払えるけど、遊びたい?から支払わないって手合いだからね。
私なら「支払いは振込みですか? 手渡しにしてません? 毎月実家に来い! 生活状況を報告しろ!ってなのも付いてませんか?
もしそうなら、そういうの止めて、帰って来なくても良いから毎月、払えるだけの金額を振り込みなさいってのに切り替えたら?」って言うけどなぁ。
私、家出ようとしたけど、できなくて、精神病んで、大学にいくけども一年で退学して違う大学行って今三年。学費は全て奨学金や教育ローンというなの借金で、将来私が返す。毎月6万6千円の返済が予想されて、家を出るのは四十代に入る頃。家から出られない状況を作ってしまった…。毒親万歳ですね
子離れが一番難しいですね。我が家は早くに2人とも結婚して独立しました。私も22才で結婚して家をでました。精神的に親を一旦捨てるというのは大切ですね。
『墓蹴ったり』で笑いました😅
新卒(20歳)の時から月8万払ってます。。親は仕事辞めて今は無職、、お金で1番悲しい思いをしたのは成人式。振袖はもちろん着せて貰えなかったし、その時は自分もお金がなかったので貯金して22歳の時後撮りをしました。後撮りも、もう20歳じゃないのに高いお金出して撮ってどうするの?と言われたし、成人の日当日はおめでとうの一言もなかった、お金が無いなら子どもを作らないで欲しい。多分うちの親は毒親なんだろうな。。自分語り失礼しました。今まで生きてきて他の誰にも言えなくてコメントしました。。
私は親が学費出さなかったのでバイトと奨学金でなんとか大学いった。大人になっても奨学金の返済大変だし、子供には同じ思いしてほしくないから、学費は絶対だす。自分たちで作った子供なんだから大学の学費ぐらい出せるようにしとけよと思う。
広島なら、広島大学がある。。。
新卒に月7万返済させるバカと金借りて飛ぶバカは釣り合っとんね
優秀な子は、家出ていく。良かった❗うちの子は3年前に出ました。
友人が手取り20万前半のところ母子家庭で学費習い事代出世払いする約束してたらしい😓月に15万貯金しいて実家暮らし。実家を出ることも止められてる、、。やっぱそこそこの家庭ですけど、おかしいですよね。
バイト時代から親にいっぱい搾取されました 就職しても半分くらい持ってかれました 辛かったですよ20代 お友だちと遊ぶとかお金とられ過ぎて出来なくて友達とかと離れました 親ガチャハズレだなーとやっぱ思う思い出です
自分は親にお金を入れないと逆に愚痴られますね 20歳なんだからだのなんだのと 昨日は危うく○されかけたお父さんごめんなさいお父さんごめんなさいお父さんごめんなさい💦💦
前の会社に26歳で一人暮らししたいのに親が許してくれないって子居たな。個人的に毒親だと思う
墓わ蹴らないかわりに倒れようが○のうが葬儀だろうが全部行かない。もちろん墓にも行かない。お前らに奪われた時間を1秒たりとも使わない。てめぇでまんじゅう買って備えてろ。
こんなバカ親じゃなくてよかったわ
親の言うこと聞かないと親にキレられる。
クロちゃんと同じ事言ってるw
7万は確かに凄い金額だけど、義務教育も終わり、自分の望む進学先に、進むお金がないのであれば奨学金もあったはず。そこで協議だったのではないかな?子は親を選べない。金持ちの家に生まれたら良かったけどそうで無かったのであれば、無利子の奨学金を獲得するくらい努力も出来たはず。親だけを責めるのはおかしいと思う。