ゆたぼんちゃんの最大の功績は義務教育を受けなかった者の末路を実例で教えてくれていること。
まだ末路きてないんだがww
結果を出した藤井聡太は
高校中退したのは三年生の二月でちょっとモヤっとはしたけど
将棋の為に1ヶ月でも惜しいって感覚が凡人には理解出来ないだけって理解が出来ちゃうからね
感覚ではなく理屈がわかるってことですよね。人の進路なんてケースバイケースだと思うので、感覚が理解できないことが多々あるのは当然ですよね!
藤井聡太さんはご両親の願いで高校進学した経緯でしたが、これだけ将棋棋士の成績を残せばご両親も高卒の肩書きより本人のスケジュール優先して応援する気持ちになると思います。
結果を出して親を納得させたことは素晴らしいし、学生生活を経験できれば彼自身は高卒の学歴はあってもなくても構わないことでしょう。
中村幸也が言ってた自宅スクーリングもゆたぼんの九九できないでウソっぱちだと思いました、不登校でも義務教育の勉強はどんな手段探ってでもやるべきだと思いました。

大人になり義務教育で理不尽経験すれば理不尽を交わす力つくと思いました。

ひろゆきさんはリバーズエコーの小川社長へのゆたぼんと中村幸也の態度はご存知ですか。

ゆろゆきさんの切り抜き動画なので本人が管理している訳では無いので返信は来ないかもしれないですね💦
勉強が必要な人ほど勉強の価値がわからない。
勉強の価値をわかるにはある程度勉強しないといけなかったりするよなー。
彼は入学したいのではなくお寿司を食べるためにハーバードへ行きたいようですw
で1000万ですかw
意味わかんないから解説頼む(´・ω・`)

私にも分からん(´・ω・`)(メタルマン博士)

九九を勉強するドリル代として600円はゲット出来たようです
クラファンではないのでいずれ返すべきお金ですが、ゆたぼんくんは理解しているのでしょうか

なお九九が出来ないのはエンタメと主張していたので、600円は詐欺ったらしき

MITだったら売店で寿司買えたけど、ハーバードは確か構内で寿司は売ってないよ
ハーバードは国にあるんで!
いや、ホントに今回の動画は、いい教材となるな。
子供に「勉強しないと、ゆたぼんみたいになるぞ」と言えるようになったわ!!
当の本人は自分を神格化しているから余計に滑稽である
子供「勉強したくない」
親「よし 学校行かなくていいから 一緒にゆたぼんみたいなyoutuber目指そう! 冒険しようぜ!」
子供「学校行かせてください」
小中高と楽しかったこと辛かったことあったけど、これがすっぽり無いのは本当にもったいないよな
YouTuberとしての経験はできたんだろうけど…
結局、親子揃って怠け者なんだということが再確認できました。
そのクセに他人にマウント取られるのが○ぬほど嫌というちっぽけなプライドだけ持ってるから人の話をまともに聞くことができないという残念な人達です。
ほんと、ゆたぼんは見事な反面教師。
指差してああなったらダメだよって言うための生きる標本。
大人になって何かを学ぼうとすると
ひろゆきの言うとおり結構高額なサービスに対価を払うことになるんですよ、
でも義務教育は基本無償だし質問し放題だし
非常に質の高い授業を受けられることを考えたらめちゃくちゃコスパがいいんですよね。

だから学校に行くことは大人になった後にありがたい時間だったよねと思うことがあると思うんです。

その通りですね。学生時代に英語をもっと頑張っておけば、英会話教室へ通う必要もないですし。
第二外国語も真面目にしておけば、もっと役立つ人間になれたのにと常々感じます。
脳が成長する時期に脳を鍛えないのは人生における最大の損失だから。
まぁ俺も宿題せんくて、よう怒られてたけど(だからと先生に反抗的な態度はしてない)
バカでも結婚はできるし、働いて生きてくことには全然困らん
ただ、『常識』や『節度』は覚えた方がいいな
あとコミュニケーション能力な。
他人と関われないとどう交流するべきなのかが分からなくなるからな。
学校の勉強なんて、家庭の自由でさせなくてもいいじゃないか。とか言う間抜けなことを抜かすコメントが偶にあるけど
不登校児童が仮に3%いたとしてだ。その子らがまともな勉強も会話能力も一般常識さえない状態で育ったらどうなるか……
成人の若い働き手が3%……年齢別にみても数十万人単位でそんな人間居たら、今の日本の社会制度がそもそもにぶっ壊れるか、かなり停滞するんよね。
ロボットだの歯車だの言われるけど、人ひとりなんてそれで充分生きていけるなら幸せになれると思うんだが……この親子は一体何が不満なのやら、わかりかねる。
俺とまるっきり逆のタイプだね。羨ましい。
俺は宿題はまじめにやるし先生に怒られたこともないけど、
アスペルガーという病気で常識とか節度を理解できなくて、結婚もできないし、働くことすら出来ない。
発達障○とか知的障○とかで満足に働けない + 会話も常識もない人って、既に人口の3%以上はいると思うので、そっからさらに3%増えたくらいで、日本の社会制度の崩壊なんて起こらないと僕は思うんだよね。
ただ、「せっかく障○なく生まれてきたのに、障碍者と同水準の人生になってしまう」ことで本人が不幸になるのは間違いないと思うけどね。障○があるわけではないので福祉的な支援も受けられないだろうし。
独力で国と同じだけのインフラ諸々を用意出来ると勘違いする下流共が多すぎなんだよなあ。
想像力に欠けてるから、そんな考えに取りつかれてても不安がるでもなく生きてられる。
こういうのに弁えさせて、真っ当に生きられる側の邪魔をさせないように政府はしなきゃいかんよな。
エジソンは親が学校と対立して退学、
家では相当厳しかったとか伝記で読んだな

子供にとって親の影響は本当に大きい

エジソンの学習意欲が強すぎて学校の教師がついていけないみたいな話だった 俺が読んだ伝記では
泥だんごと泥だんごを足して、1+1は1じゃないか?
っていう質問をして先生が答えられ○に逆ギレしたっていう話は伝記で読みました。
エジソンのお母さんが確か元先生でエジソンの才能に気付いて、エジソンの発想を認めない学校に行かなくて良いから家で勉強を一緒にして才能を伸ばしたんですよね💡
やはり親の差は大きいです。
九九ができない(メタぼん本人)、金をコジキ(オヤジの差し金)、指を舐める(メタぼん本人)、平気で噓をつく(どっちもどっち)。
お遊びの旅に出てからこっち、他にもたくさんあるがこれほど恥ずかしい真似が瞬間で噴き出たのに本当に呆れます。
小2にボクシングの試合を申し込む(ク○ぼん)も追加しとくれ。

相手がプロ志望とはいえ、12歳下の年齢一桁に攻撃するとか
マジで人として終わってる。

勉強が役に立つんじゃなくて、勉強することで選べるようになる選択肢が役に立つんだと思ってる