4:50 これガチで怖い
リアルで「お前は言葉足らずや」って言われた事のある僕の説明をよく理解して下さいました♪
あなたの理解力に脱帽です♪
普段からキャップとか被らないので常に脱帽してるのですが……(聞いてない)
❌好きになった人がデ○ヘルで働いてた
⭕デ○ヘル嬢を好きになった
だと思う
親切で丁寧な分かりやすい解説
生まれて吸いませんは草

わざわざ名前はヨシマサですって書いてるのなんか可愛いなw
倉持ヨシマサさんってフルネームで呼んでくれるひろゆきw
ひろゆきクラロワのレベル完ストしてるのに宝箱開けるの楽しみは草
5:01 これもう笑いとまんなかったw
ひろゆきのこーゆうの見始めてから自分が無能だということに気づけてよかった。
ぼくもです
本当のガチの勘違い無能はこれを見ながら「あぁこんな人いるよねw」って人
つまり私
やめろ吾輩の心を読むな
いや自覚してますわそれ
それに気づけた時点でもう無能じゃないのでは、、、?
5:14 正論すぎて笑った
6:53 このうつ病に対する考え方好き。
なんかひろゆきの優しさを感じた。
最後のひろゆき見てて横断歩道渡る時に白線を踏まないで小学生時代を過ごしてきたことを思い出した
なんかあの頃の自分と今の自分比べちゃって泣きそう
もうほんまEKって人すごい自信家で恥ずかしい
5:58 「誰に謝ってんの?」
って言われて静かに消えていくコメント草
6:09 ウイルスに対して「いらっしゃいますけど」は草
普通に笑った
このモードのときの
ひろゆきほんと好き
もうやめて!とっくにEKのライフはゼロよ!
次回EK○す!デュエルスタンバイ!
全部の答えに救いが入ってるの本当にすごいと思う
勘違い無能には本当に厳しいのすき
最初の人とかw
目を覚ましてあげるのは、愛情ですよ
無能の自覚がある人には友好的
どこに就職してもトラブル起こす前職の先輩がいるんだけど、毎回「ここにはまともな人間がいない」って言ってて面白い
3時間後に宝箱を開けることを楽しみにしてるひろゆき想像したらホッコリした
5:02ニヤニヤし始めるひろゆき
料金払ってボロク○言われるの好き
(ひろゆきはボロク○言ってるなんて思ってなさそう)
3つ目の質問、付き合ってもないのに結婚のこと考えて悩むとか普通に怖い😂😂
てっきり付き合ってる上でこの質問をしてるのかと思い込んでたけど冷静に考えたらただの気持ち悪いストーカーの質問でびっくりした。
結婚のことを考えてるというか、付き合うなら結婚前提がいいってだけだと思う。
それでも向こうから告白されたわけでもないのにこういう質問するのは怖すぎると思いました🥲🥲
それはたしかに、、、
ひろゆきさん関係の動画見てると勉強のやる気が出ます…….
日本中がジャニーズだったらの件、実はひろゆきも普段テキトーな格好してるだけで結構イケメンなんだよなあ
短くも一球入魂でいつも通り頼むよ(ずっとあなたのファンより)
5:58 よくこれで1分も話続けられるなww
凡人でさえなかった倉持クッソワロタwwwww
僕はふざけてるように見えたゾ…
Shin kissyに論破されたからって他の奴に標的変えても論破されてるのクッソワロタwwwwwwwwwwwww
最近のひろゆきさんリスペクトなんじゃないですかね
ひげおやじすごい言われようだなwwおもしろい人だから好き
5:57この自虐的で病み気味なコメントの対応すごいわ。言った人もひろゆきさんの返しで少し楽になってたらいいな。
こういう系統の論破はされた側の人も心境的に救われるだろうね。
めんどくさいよなこういうやつの対応。どうせこういう人ってなんだかんだ自○もしないくせにしにたい〜!とか言うんよねw
最初オーバーキル過ぎて草
高卒って書けばいいのに~のくだりで何故かスッキリした。
自分のことをミュウツーだと思い込んでいる
コイキングみたいな人だからしょうがない
ズバリそれ
無駄にプライド高い勘違いバカのプライドをズタズタにするひろゆき好き過ぎる。
EKみたいなのが会社作ったとしても、一緒に働きたいと思う人はいないだろうなぁ。。
倉持が入社してくるよ
人柄重視とかに惹かれて
なお揉めてもいいからと言う条件付き
『あなたが生まれたことでなんで僕に迷惑がかかると思いあがってんの?』
オーバーキル過ぎて草
もう0よ!
いや深く考えるといい言葉でもある
「準一流大学」で既に面白いのに、中退なのかよ!!ってなった
ニッコマだと予想
ニッコマを準一流と判断するとか、プライドだけの二流マーチですって自己紹介してるのか?
マーチはいいゾ!
ニッコマもマーチも3流。
準一流は旧帝レベル
それ
東大でも世界では二流です
ひろゆきがクラロワやってんのがすげぇ意外だった笑
ひろゆきに論破されてる人って自分が悪い意味で見えてないよな。
ひろゆきが言ってたみたいに自分が思うより能力は低いのに高く見積もり過ぎてて上から目線。
謙虚にもくもくと努力していく大事さがわかる。